日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
368件中[241-260]
140
160
180
200
220
240
260
280
300
320
241. 浅見 龍介 建長寺の土地神になった
道教
の神
刊行年:2007/12/2
データ:『週刊仏教新発見』 24 朝日新聞社 宝物鑑賞建長寺
242. 秋月 觀暎 僧尼令雑考(1).-
道教
関係史料を中心に
刊行年:1990/01
データ:東北大学東洋史論集 4 東北大学東洋史論集編集委員会
243. 小笠原 宣秀 吐魯番出土の
道教
関係資料数種
刊行年:1960/11
データ:『東洋思想論集』 福井博士頌寿記念論文集刊行会
244. 大和 岩雄 柿本人麻呂の「神」.-天武天皇と
道教
(上)
刊行年:1984/07
データ:東アジアの古代文化 40 大和書房
245. 大和 岩雄 遁甲術に長じた
道教
の体現者 天武天皇
刊行年:1988/12
データ:歴史読本 33-24 新人物往来社 別冊歴史読本18-34(特別増刊・古代天皇家の謎《これ一冊でまるごとわかる》シリーズ⑤)(1993/11)
246. 尹 武炳|亀田 修一 百済美術にあらわれた
道教
的要素
刊行年:1995/11
データ:古文化談叢 35 九州古文化研究会
247. 榮 新江 唐代の佛教と
道教
からみた外道―景教徒
刊行年:2004/11
データ:漢字と文化 特集号 文部科学省21世紀COEプログラム「東アジアにおける人文情報学研究教育拠点-漢字文化の全き継承と発展のために」(京都大学人文科学研究所) 京都大學人文科學研究所 創立75周年記念「中國宗教文獻研究 國際シンポジウム」(プログラムと発表要旨)
248. 上山 春平|福永 光司 古代政治原理
道教
の力
刊行年:1983/02
データ:中央公論歴史と人物 13-3 中央公論社
249. 上田 正昭 重松明久著『古代国家と
道教
』
刊行年:1986/11
データ:日本歴史 462 吉川弘文館 書評と紹介
250. 上田 正昭 東アジアと古代の日本.-
道教
の問題を中心に
刊行年:1992/03
データ:静岡県史研究 8 静岡県
251. 朱 大星 敦煌道経略論.-従敦煌道経論
道教
文化的包容性
刊行年:2015/04
データ:『敦煌與絲綢之路-浙江、甘粛両省敦煌学研究会聯合研討会論文集』 浙江大学出版社 敦煌文献研究
252. 雋 雪艶 『三教指帰』における儒教と
道教
刊行年:2006/01
データ:『古代中世の社会変動と宗教』 吉川弘文館 宗教と文化
253. 山田 俊 《道家文化研究》第13輯《敦煌
道教
文献専号》
刊行年:1999/12
データ:敦煌吐魯番研究 4 北京大学出版社 書評
254. 山田 利明
道教
.-「道蔵」のデータベース化で変わる研究
刊行年:2004/03
データ:しにか 15-3 大修館書店
255. 福井 文雅 「
道教
」の定義に関する一、二の問題
刊行年:1978/03
データ:早稲田大学大学院文学研究科紀要 23 早稲田大学大学院文学研究科
256. 福永 光司 『おもろ』の創世神話と
道教
神学
刊行年:1989/01
データ:思想 775 岩波書店 「馬」の文化と「船」の文化-古代日本と中国文化
257. 増尾 伸一郎 萬葉歌人と王羲之.-大伴旅人における書と
道教
の受容をめぐって
刊行年:1994/11
データ:東方宗教 84 法蔵館
258. 増尾 伸一郎 古代の習俗∥
道教
と陰陽道∥風土記と万葉集
刊行年:1995/09
データ:『日本古代史研究事典』 東京堂出版 Ⅳ∥Ⅴ∥Ⅵ
259. 山下 克明 平安時代における密教星辰供の成立と
道教
刊行年:1988/08
データ:日本史研究 312 日本史研究会
260. 山岸 共 石動山修験と外来信仰.-山岳宗教に見る
道教
的要素
刊行年:1983/05
データ:歴史手帖 11-5 名著出版