日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
471件中[241-260]
140
160
180
200
220
240
260
280
300
320
241. 阿部 正己 総説|石碑|棟札|仏像|絵馬|納札|経筒|鰐口、鐘、燈籠、銅鉄鉢、其他|南北朝時代に於ける両党の消長と紀年金石物との関係|飽海郡南平田村山谷の応永八年碑と墳墓に就いて|金石年表
刊行年:1937/05
データ:『
郷土研究
叢書』 7 山形県
郷土研究
会 復刻:山形
郷土研究
叢書8(国書刊行会,1982/11)
242. 阿部 正己 緒言|出羽夷征前の夷征|大山の出羽柵|平形の国府国分寺と遺址|記録上より見たる城輪の出羽柵 附 雄勝柵、由利柵、秋田城|国府の移転|城輪の出羽柵址並に国分寺址|城輪神社|瓦及び陶器窯址∥出羽柵址発掘調査日誌∥補遺
刊行年:1932/09
データ:『
郷土研究
叢書』 2 山形県
郷土研究
会 復刻:山形
郷土研究
叢書5(国書刊行会,1982/11)
243. 米村 喜男衛 郷土先史考
刊行年:1928/11
データ:
郷土研究
1 桂ケ丘チャシ 北方郷土・民族誌1
244. 米村 喜男衛 アイヌ人とその祭祀(熊祭)|アイヌ人の史前(郷土の遺跡、遺物|地形|遺跡|遺物|結論)|網走支庁管内石器時代遺物発見地名表
刊行年:1931/03
データ:
郷土研究
5 北方郷土・民族誌1
245. 米村 喜男衛 序言|土器の種別|土器の出土状態|土器の分布状態|最寄貝塚
刊行年:1935/04
データ:
郷土研究
9 北方郷土・民族誌1
246. 米村 喜男衛 はしがき|アイヌ人模型解説|北見アイヌ語集
刊行年:1937/10
データ:
郷土研究
10 北見郷土舘資料第1號 北方郷土・民族誌1
247. 狩野 忠志 俘囚と柵戸と.-日高見国から佐治発言を考える
刊行年:1990/12
データ:栗原
郷土研究
22 栗原郡郷土史研究会
248. 鹿野 徳昭 「悲劇の武将」義経の最後
刊行年:1983/12
データ:栗原
郷土研究
15 栗原郡郷土史研究会
249. 狩野 義章 一迫町鶴町遺跡その後 二次報告
刊行年:1975/12
データ:栗原
郷土研究
7 栗原郡郷土史研究会
250. 狩野 義章 興福寺考
刊行年:1975/12
データ:栗原
郷土研究
7 栗原郡郷土史研究会
251. 狩野 義章 花山ダム水没遺跡二次調査
刊行年:1984/12
データ:栗原
郷土研究
16 栗原郡郷土史研究会
252. 狩野 義章 一迫町川口打越遺跡調査
刊行年:1985/12
データ:栗原
郷土研究
17 栗原郡郷土史研究会
253. 柴田 常惠 千葉寺の遺瓦
刊行年:1936/
データ:房総
郷土研究
3-1
254. 佐藤 静一郎 銅印「極楽寺印」について
刊行年:1975/12
データ:栗原
郷土研究
7 栗原郡郷土史研究会
255. 佐藤 信行 栗原郡一迫町上ノ原A遺跡調査概報.-弥生時代後期の竪穴住居跡
刊行年:1976/12
データ:栗原
郷土研究
8 栗原郡郷土史研究会
256. 佐々木 尚見 「岩石」遺跡の発掘と瀬峰町内の古代遺跡の分布状況について
刊行年:1976/12
データ:栗原
郷土研究
8 栗原郡郷土史研究会
257. 佐々木 尚見 瀬峰町大境山遺跡の発掘調査中間概報
刊行年:1979/12
データ:栗原
郷土研究
11 栗原郡郷土史研究会
258. 金野 正 古川市宮沢遺跡について
刊行年:1975/12
データ:栗原
郷土研究
7 栗原郡郷土史研究会
259. 金野 正 伊治城跡発掘調査報告について
刊行年:1980/12
データ:栗原
郷土研究
12 栗原郡郷土史研究会
260. 金野 正 陸奥国の伊治城
刊行年:1990/12
データ:栗原
郷土研究
22 栗原郡郷土史研究会