日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4045件中[2401-2420]
2300
2320
2340
2360
2380
2400
2420
2440
2460
2480
2401. 伊原 昭 上代の赤.-顔料を主に
刊行年:1987/11
データ:日本文学研究 23 梅光女学院
大学
日本文学会 万葉の色-その背景をさぐる
2402. 井原 今朝男 天皇と仏教.-天皇儀礼における仏事と神事の相克
刊行年:2008/05
データ:『天皇・天皇制をよむ』 東京
大学
出版会 通時代
2403. 井上 辰雄 磐井の叛乱と南鮮
刊行年:1956/06
データ:『日本歴史講座』 Ⅰ 東京
大学
出版会
2404. 井上 範男 宋代史の全体的把握のために.-時代区分論争の再検討
刊行年:1988/08
データ:史叢 41 日本
大学
史学会
2405. 井上 光貞 〈原始・古代社会〉概説|大化改新研究の現段階|平安時代史の諸問題
刊行年:1954/11
データ:『日本史研究入門』 Ⅰ 東京
大学
出版会
2406. 井上 光貞 第一部日本史第七章宗教史 一 仏教
刊行年:1959/08
データ:『日本における歴史学の発達と現状』 東京
大学
出版会
2407. 井上 光貞 第一部日本史第一章古代
刊行年:1966/11
データ:『日本における歴史学の発達と現状』 Ⅱ 東京
大学
出版会
2408. 伊藤 美重子 敦煌本『大智度論』の論理
刊行年:1996/03
データ:『中国仏教石経の研究-房山雲居寺石経を中心に』 京都
大学
学術出版会
2409. 伊藤 道治 第二部東洋史第一章中国 一 殷・周
刊行年:1959/08
データ:『日本における歴史学の発達と現状』 東京
大学
出版会
2410. 稲賀 敬二 中古 前期の物語
刊行年:1965/06
データ:『日本文学研究入門 新版』 東京
大学
出版会
2411. 稲城 正己 平安期の〈自然〉をめぐる言語認識
刊行年:2002/05
データ:歴史の広場 5 大谷
大学
日本史の会
2412. 伊藤 喜良 両統迭立-複合権力の矛盾|「日本国王」源義満-義満は天皇位をねらったか
刊行年:2008/05
データ:『天皇・天皇制をよむ』 東京
大学
出版会 中世
2413. 伊藤 潤 中国史上における「共同体」について
刊行年:1989/05
データ:史叢 42 日本
大学
史学会
2414. 伊瀬 仙太郎 第四章内陸アジア
刊行年:1980/02
データ:『日本における歴史学の発達と現状』 Ⅴ 東京
大学
出版会
2415. 磯崎 茂佳 授刀舎人の特質.-古代中央軍事機関における2つの警護原理
刊行年:2012/03
データ:人文学報 460 東京都立
大学
人文学部|首都
大学
東京都市教養学部人文・社会系
2416. 石井 清司 長岡京・平安京における邸宅遺跡
刊行年:2007/02
データ:『平安京の住まい』 京都
大学
学術出版会
2417. 石井 仁 孫呉軍制の再検討
刊行年:1995/12
データ:『中国中世史研究』 続編 京都
大学
学術出版会 制度・国家体制
2418. 石井 行雄 『補忘記』(下巻)の背景.-雛形部分成立の背後にある文献 上|(一)
刊行年:1990/06|10
データ:史料と研究 20|21 札幌
大学
高橋研究室
2419. 石井 良助 第一部日本史第四章法制史 一 古代-室町時代
刊行年:1959/08
データ:『日本における歴史学の発達と現状』 東京
大学
出版会
2420. 石岡 浩 北宋影祐刊《漢書・刑法志》第十四頁的復原.-囲繞西漢文帝刑法改革詔文字的増減
刊行年:2010/12
データ:『中国古代法律文献研究』 4 中国法律図書有限公司