日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
6055件中[2401-2420]
2300
2320
2340
2360
2380
2400
2420
2440
2460
2480
2401. 戸谷 高明 古事記表現論
刊行年:1980/12
データ:学術研究(国語・国文学編) 29 早稲田大学
教育
学部
2402. 戸谷 高明 古事記表現論.-用語・用字を中心に
刊行年:1981/12
データ:学術研究(国語・国文学編) 30 早稲田大学
教育
学部
2403. 戸谷 高明 古事記表現論.-序文の固有文字
刊行年:1983/12
データ:学術研究(国語・国文学編) 32 早稲田大学
教育
学部
2404. 戸谷 高明 古事記表現論.-本文の固有文字(1)(2)
刊行年:1984/12|1985/12
データ:学術研究(国語・国文学編) 33|34 早稲田大学
教育
学部
2405. 戸谷 高明 古事記表現論.-散文の比喩
刊行年:1986/12
データ:学術研究(国語・国文学編) 35 早稲田大学
教育
学部
2406. 戸谷 高明 古事記表現論.-「状」の用法
刊行年:1987/12
データ:学術研究(国語・国文学編) 36 早稲田大学
教育
学部
2407. 戸谷 高明 古事記表現論.-「能く」の用法
刊行年:1988/12
データ:学術研究(国語・国文学編) 37 早稲田大学
教育
学部
2408. 遠山 忠史 後白河院にとっての『梁塵秘抄』
刊行年:1990/04
データ:解釈 36-4
教育
出版センター
2409. 遠山 忠史 『私聚百因縁集』の編集意図(下)
刊行年:1994/03
データ:解釈 40-3
教育
出版センター
2410. 津本 信博 『公任集』における屏風歌・歌合.-彰子入内御料屏風歌及び石山寺歌合について
刊行年:1979/12
データ:学術研究(国語・国文学編) 28 早稲田大学
教育
学部
2411. 津本 信博 『大鏡』・公任の三船の才.-その虚構性を探る
刊行年:1983/12
データ:学術研究(国語・国文学編) 32 早稲田大学
教育
学部
2412. 津本 信博 女流日記文学の源流.-藤原摂関家と女房
刊行年:1988/12
データ:学術研究(国語・国文学編) 37 早稲田大学
教育
学部
2413. 塚田 六郎 万葉集と奈良時代の漢詩文.-文学史的観点から
刊行年:1978/12
データ:解釈 24-12
教育
出版センター
2414. 張 競 日中比較文学試論 (1~3)
刊行年:1986/06-08
データ:解釈 32-6~8
教育
出版センター
2415. 山田 裕次 大鏡道長伝「三月巳日」の逸話の性格.-今昔物語集収載説話との類似性を手掛りに
刊行年:1990/01
データ:解釈 36-1
教育
出版センター
2416. 山田 裕次 大鏡道長伝「三月巳日」の逸話における車副の機知.-「かくきうし給へれば」と論語の「君子固窮」
刊行年:1991/12
データ:解釈 37-12
教育
出版センター
2417. 山本 正 万葉地名「きのへ」について.-高松塚古墳との関連
刊行年:1987/02
データ:解釈 33-2
教育
出版センター
2418. 山本 曻 万葉集防人 若倭部身麿の歌鑑賞
刊行年:1977/02
データ:解釈 23-2
教育
出版センター
2419. 山本 曻 『伊勢物語』の女性像について
刊行年:1980/02
データ:解釈 26-2
教育
出版センター
2420. 山本 曻 『古事記』迦具土神話覚書き
刊行年:1981/10
データ:解釈 27-10
教育
出版センター