日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2889件中[2401-2420]
2300
2320
2340
2360
2380
2400
2420
2440
2460
2480
2401. 山本 真吾 平安時代表白一覧(稿).-第一次資料群(有「表白」標題・有年紀分)
刊行年:2005/06
データ:三重大学日本語学文学 16 三重大学日本語
日本文学
研究室
2402. 横井 清 「平家物語」成立過程の一考察.-八帖本の存在を示す一史料
刊行年:1974/12
データ:文学 42-12 岩波書店
日本文学
研究大成 平家物語Ⅰ
2403. 吉田 和子 源実朝
刊行年:1974/12
データ:成蹊国文 8 成蹊大学文学部
日本文学
科研究室
2404. 吉田 幸一 版本の知識
刊行年:1956/04
データ:国文学 解釈と鑑賞 21-4 至文堂
2405. 吉田 精一 色ごのみの意義の変遷
刊行年:1961/06
データ:国文学 解釈と鑑賞 26-7 至文堂
2406. 好村 友江 十四巻本『三国因縁地蔵菩薩霊験記』の構造的特色.-蘇生説話を中心として
刊行年:1994/09
データ:新樹 9 梅光女学院大学大学院文学研究科
日本文学
専攻
2407. 米谷 悦子 『今昔物語集』巻十五に於ける往生者の修行内容.-特に念仏の性格について
刊行年:1981/03
データ:新樹 4 梅光女学院大学大学院文学研究科
日本文学
科
2408. 笠 栄治 平家物語覚一本とその伝承
刊行年:1961/10
データ:語文研究 13 九州大学国語国文学会
日本文学
研究資料叢書平家物語
2409. 若浜 汐子 植物|動物〈動植物概説〉
刊行年:1967/08
データ:『万葉集必携』 学燈社
2410. 和歌森 太郎 古代.-文学にあらわれた好色生活
刊行年:1961/06
データ:国文学 解釈と鑑賞 26-7 至文堂
2411. 渡部 和雄 原初のイメージとことば
刊行年:1973/03
データ:国文学 解釈と教材の研究 18-3 学燈社 原初のことば
2412. 渡辺 貞麿 平家物語における源空の説法
刊行年:1968/10
データ:大谷学報 48-2 大谷学会
日本文学
研究大成 平家物語Ⅰ
2413. 青木 賜鶴子 三条西実隆の伊勢物語講釈.-『覚桜注』をめぐって
刊行年:2004/03
データ:女子大文学(国文篇) 55 大阪女子大学人文社会学部人文学科日本語
日本文学
専攻
2414. 高木 久史 曲舞幸若流の成立と展開
刊行年:2011/03
データ:安田文芸論叢 2 安田女子大学
日本文学
科事務局
2415. 西岡 虎之助 水鏡の書名・巻数・著者等に就いて
刊行年:1925/03
データ:歴史地理 45-3 日本歴史地理学会
日本文学
における生活史の研究|歴史物語Ⅱ(
日本文学
研究資料叢書)
2416. 王 勇 和歌格律探源|明清戯曲小説中的倭寇題材-明代短篇伝奇《新蛟記》評述|民国時期的
日本文学
研究-謝六逸《
日本文学
史》評述|日本研究書目解題攬要
刊行年:1995/01
データ:『中日関係史考』 中央編訳出版社 文学篇
2417. 黒木 香 小野篁の遣唐船乗船拒否
刊行年:1999/03
データ:活水論文集(
日本文学
科編) 42 活水女子大学・短期大学
2418. 清水 教子 『権記』に見られる病気・怪我を示す語
刊行年:2007/03
データ:ノートルダム清心女子大学紀要(日本語・
日本文学
編) 31-1 ノートルダム清心女子大学
2419. 秋澤 亙 平安中期の「内大臣」雑感.-『源氏物語』研究余滴
刊行年:1994/03
データ:活水論文集(
日本文学
科編) 37 活水女子大学・短期大学
2420. 池上 洵一 前期 説話(増補訂正(竹取物語|伊勢物語|大和物語|平中物語と平中滑稽譚|宇津保物語|落窪物語))
刊行年:1964/06
データ:『
日本文学
史』(改訂新版) 中古 至文堂 新版(1971/09)