日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2461件中[2421-2440]
2320
2340
2360
2380
2400
2420
2440
2460
2421. 坪井 清足 埋蔵文化財調査の来た道
刊行年:2003/04
データ:考古学ジャーナル 500 ニュー・
サイエンス
社 500号記念に寄せて-『考古学ジャーナル』と考古学界の発展
2422. 千代 肇 函館志海苔古銭
刊行年:1980/10
データ:考古学ジャーナル 182 ニュー・
サイエンス
社 中・近世考古学の動向-銭
2423. 千代 肇 北海道・東北地方
刊行年:1981/03
データ:考古学ジャーナル 187 ニュー・
サイエンス
社 各地域出土の渡来銭
2424. 山中 章 桓武朝の日本社会
刊行年:1996/02
データ:考古学ジャーナル 399 ニュー・
サイエンス
社
2425. 山中 章 桓武朝における宮都中枢部の変質
刊行年:1996/05
データ:考古学ジャーナル 402 ニュー・
サイエンス
社
2426. 八幡 一郎 大地と呪術(国分直一・岡本太郎編)
刊行年:1969/03
データ:考古学ジャーナル 30 ニュー・
サイエンス
社 八幡一郎著作集6方法論序説・日録
2427. 吉田 章一郎 古墳時代(学史展望)
刊行年:1974/10
データ:考古学ジャーナル 100 ニュー・
サイエンス
社 日本考古学100年史
2428. 渡辺 貞幸 古墳時代(前方後円墳-その学史前史)
刊行年:1974/10
データ:考古学ジャーナル 100 ニュー・
サイエンス
社 日本考古学100年史
2429. 渡辺 誠 青龍刀形石器
刊行年:1983/09
データ:『日本考古学小辞典』 ニュー・
サイエンス
社
2430. 斎藤 忠 総論
刊行年:1974/10
データ:考古学ジャーナル 100 ニュー・
サイエンス
社 日本考古学100年史 古代史と考古学
2431. 天野 哲也 カナダ・ラブラドル地域における考古学の現状(1)(2)
刊行年:1979/06|07
データ:考古学ジャーナル 162|163 ニュー・
サイエンス
社 古代の海洋民 オホーツク人の世界-アイヌ文化をさかのぼる
2432. 阿部 知行 保存整備の現状.-遺構露出展示について
刊行年:2008/12
データ:考古学ジャーナル 580 ニュー
サイエンス
社 第2部 吉野ヶ里歴史公園北墳丘墓|小牧野遺跡
2433. 小田 富士雄 大宰府史跡研究の現段階.-とくに大宰府の成立をめぐって
刊行年:2009/07
データ:考古学ジャーナル 588 ニュー
サイエンス
社 総論 続・東奔西走考古抄
2434. 氏家 和典 横穴墓研究の再検討.-特に東北地方を中心として
刊行年:1975/06
データ:考古学ジャーナル 110 ニュー・
サイエンス
社 東北古代史の基礎的研究
2435. 星埜 由尚 日本の形はどのように把握されてきたか.-下総・常陸住人の貢献
刊行年:2014/02
データ:筑波経済月報 筑波銀行 つくばのシニア人材紹介コーナー|科学の街「つくば」から
サイエンス
・インフォメーション 長久保赤水
2436. 平川 南 多賀城市山王遺跡第9次調査の木簡について
刊行年:1991/11
データ:考古学ジャーナル 339 ニュー・
サイエンス
社 古代地方木簡の研究
2437. 橘 善光 下北半島尻屋大平貝塚
刊行年:1967/12
データ:考古学ジャーナル 15 ニュー・
サイエンス
社 下北の古代文化
2438. 舘野 和己 文書木簡の研究課題.-長屋王家木簡を中心に
刊行年:1991/11
データ:考古学ジャーナル 339 ニュー・
サイエンス
社 長屋王家・二条大路木簡を読む
2439. 西本 豊弘 オホーツク文化の生業技術
刊行年:1984/08
データ:考古学ジャーナル 235 ニュー・
サイエンス
社 利尻島亦稚貝塚|礼文島香深井 日本考古学論集9北方文化と南島文化
2440. 工藤 雅樹 北日本の平安時代環濠集落・高地性集落
刊行年:1995/04
データ:考古学ジャーナル 387 ニュー・
サイエンス
社 東北北部におけるいわゆる蝦夷館の研究|古代蝦夷の考古学