日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2829件中[2421-2440]
2320
2340
2360
2380
2400
2420
2440
2460
2480
2500
2421. 杉浦 由恵 武蔵国分寺と国府の間
刊行年:1997/08
データ:古代文化 49-8
古代学協会
2422. 田中 俊明 特輯『韓国出土文字資料へのアプローチ』にあたって|広州船里出土文字瓦銘文の解釈と意義
刊行年:2004/11
データ:古代文化 56-11
古代学協会
2423. 田中 広明 特輯『古代東国の地域開発』によせて|武蔵国の地域開発-貞観寺領入間郡広瀬庄について
刊行年:2007/09
データ:古代文化 59-Ⅱ
古代学協会
2424. 田村 圓澄 根の国考
刊行年:1975/03
データ:古代文化 27-3
古代学協会
日本仏教史4百済・新羅
2425. 西本 豊弘 海獣狩猟から見た津軽海峡の文化交流
刊行年:1993/04
データ:古代文化 45-4
古代学協会
2426. 西本 昌弘 儀注の興り由来久し.-『内裏式』序の再検討
刊行年:1987/08
データ:古代文化 39-8
古代学協会
日本古代儀礼成立史の研究
2427. 西本 昌弘 平安京野寺(常住寺)の諸問題
刊行年:2011/02
データ:『仁明朝史の研究-承和転換期とその周辺』 思文閣出版 Ⅰ部
2428. 永江 寿夫 若狭地方の出土埴輪について
刊行年:2008/03
データ:古代文化 59-Ⅳ
古代学協会
2429. 西田 泰民 聖徳太子の玉手箱
刊行年:1995/01
データ:土車 73
古代学協会
六角堂出土(近世)
2430. 西谷 正 特輯『大宰府鴻臚館をめぐる諸問題』に寄せて
刊行年:1990/08
データ:古代文化 42-8
古代学協会
2431. 西谷 正 百済仏教理解のために.-中国で見た二躯の仏像から
刊行年:1993/01
データ:土車 65
古代学協会
2432. 西谷 正 特輯『日本古代山城研究の現状』(1)に寄せて
刊行年:1995/11
データ:古代文化 47-11
古代学協会
2433. 西谷 正 特輯『日本古代山城研究の現状』(2)に寄せて
刊行年:1995/12
データ:古代文化 47-12
古代学協会
2434. 西井 芳子 平清盛の祇園闘乱事件
刊行年:1973/03
データ:古代文化 25-2・3
古代学協会
2435. 西井 芳子 二十四年間のことども
刊行年:1994/04
データ:土車 70
古代学協会
2436. 中村 豊 弥生時代前期末・中期初頭を考える.-東四国の視点から
刊行年:2004/04
データ:古代文化 56-4
古代学協会
2437. 中村 豊 吉野川河谷における弥生集落の展開
刊行年:2006/10
データ:古代文化 58-Ⅱ
古代学協会
2438. 永山 修一 8世紀隼人支配の特質について.-薩摩国を中心に
刊行年:1992/07
データ:古代文化 44-7
古代学協会
隼人と古代日本
2439. 中原 計 弥生時代中期~後期の木製品の出土動向と高地性集落
刊行年:2006/10
データ:古代文化 58-Ⅱ
古代学協会
2440. 永嶋 豊 青森県域の弥生時代遺跡立地
刊行年:2005/05
データ:古代文化 57-5
古代学協会