日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[2421-2440]
2320
2340
2360
2380
2400
2420
2440
2460
2480
2500
2421. 小林 伸生 南北朝期における地方行政府の研究.-建武政権下の陸奥国府と鎌倉府との比較を通じて
刊行年:2008/12
データ:東北中世
史
研究会会報 18 東北中世
史
研究会 報告要旨
2422. 古林 森廣 北宋煕寧・元豊年間における卞河の水路工事
刊行年:1984/10
データ:『中国水利
史
論叢』 国書刊行会
2423. 小林 裕子 興福寺北円堂と中金堂の弥勒像
刊行年:2010/05
データ:日本宗教文化
史
研究 14-1 日本宗教文化
史
学会(発行)|岩田書院(発売)
2424. 小林 義廣 宋代福建甫田の方氏一族について
刊行年:1995/12
データ:『中国中世
史
研究』 続編 京都大学学術出版会 時代と人間
2425. 相澤 秀太郎|小佐野 浅子|森谷 圓人 細井計編『東北
史
を読み直す』
刊行年:2007/04
データ:歴
史
108 東北
史
学会 紹介
2426. 青柳 周一 難波信雄・大石直正編『街道の日本
史
8 仙台・松島と陸前諸街道』
刊行年:2007/04
データ:歴
史
108 東北
史
学会 紹介
2427. 工藤 雅樹 東北・北海道古代
史
研究の課題.-喜田貞吉・津田左右吉・山内清男の方法
刊行年:1974/10
データ:松前藩と松前 6 松前町
史
編集室 東北考古学・古代
史
学
史
2428. 轡田 克
史
小林昌二・小嶋芳孝編『日本海域歴
史
大系 第一巻 古代篇Ⅰ』
刊行年:2006/05
データ:新潟
史
学 55 新潟
史
学会 新刊紹介
2429. 来村 多加
史
∥張 建林|姜 捷(訳) 唐陵選地考
刊行年:2005/05
データ:乾陵文化研究 1 三秦出版社
史
地探索
2430. 北山 茂夫 天平末葉における橘奈良麻呂の変.-日本古代政治
史
のための断章
刊行年:1952/10
データ:立命館法学 2 日本古代政治
史
の研究
2431. 菊池 英夫 中国都市・聚落
史
研究の動向と「城郭(都鄙)関係」についての私的展望
刊行年:1992/07
データ:『中国の都市と農村』 汲古書院
2432. 木越 祐馨 大阪真宗
史
研究会編『真宗教団の構造と地域社会』
刊行年:2007/11
データ:仏教
史
学研究 50-1 仏教
史
学会 書評
2433. 志水 正司 橋本増吉著『改訂増補東洋
史
上より見たる日本上古
史
研究』
刊行年:1970/12/01
データ:慶應義塾大学報 29 塾の古典 日本古代
史
の検証
2434. 佐々木 博康 岩手県編 岩手県
史
第一巻 第一巻 上古篇・上代篇
刊行年:1961/06
データ:岩手
史
学研究 37 岩手
史
学会 書評
2435. 酒井 黒坂周平先生を偲んで.-県
史
刊行会を中心にして
刊行年:2004/11
データ:信濃 56-11 信濃
史
学会 追悼 黒坂周平氏
2436. 青木 和夫 飛鳥から王朝まで.-目で見る日本
史
刊行年:1972/04
データ:文芸春秋 50-5 文芸春秋
2437. 小池 基之 中村吉治氏編「土地制度
史
研究」を読む
刊行年:1949/05
データ:社会経済
史
学 15-2 社会経済
史
学会(発行)|世界書院(発売)
2438. 黒田 俊雄 稲垣泰彦著『日本中世社会
史
論』
刊行年:1982/07
データ:社会経済
史
学 48-2 社会経済
史
学会(発行)|有斐閣(発売)
2439. 工藤 雅樹 19世紀後半における欧米人の日本古代
史
研究
刊行年:1977/03
データ:東北歴
史
資料館研究紀要 3 宮城県文化財保護協会 東北考古学・古代
史
学
史
2440. 工藤 雅樹 明治前半期における紀年論の
史
学
史
的意義
刊行年:1979/03
データ:東北歴
史
資料館研究紀要 5 宮城県文化財保護協会 東北考古学・古代
史
学
史