日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3397件中[2421-2440]
2320
2340
2360
2380
2400
2420
2440
2460
2480
2500
2421. 井上 秀雄 百済の
律令
体制への変遷.-祭祀志・色服志を通じて
刊行年:1986/02
データ:『
律令
制-中国朝鮮の法と国家』 汲古書院
2422. 井上 滋
律令
初期における東山道諸国の国勢と下野国の貢納規模概要
刊行年:1994/07
データ:栃木県考古学会誌 16 栃木県考古学会
2423. 稲田 奈津子 唐日
律令
賤民制の一考察.-賤民間の階層的秩序について
刊行年:2003/01
データ:東方学 105 東方学会
2424. 稲松 尚子
律令
裁判手続に関する一考察.-主としてその運用面より見たる
刊行年:1982/04
データ:お茶の水史学 25 お茶の水女子大学史学科読史会 越前での農民裁判
2425. 伊藤 博幸 蝦夷の生活の諸相 土器(県南部).-
律令
体制の影響も
刊行年:2000/01/28
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産670 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
2426. 板倉 栄一郎 帳内・資人制に関する一考察.-
律令
国家における官人支配の一側面
刊行年:1997/06
データ:新潟史学 38 新潟史学会
2427. 市 大樹 中村太一著『日本の古代道路を探す-
律令
国家のアウトバーン-』
刊行年:2003/05
データ:古代交通研究 12 古代交通研究会(発行)|八木書店(発売) 書評
2428. 市毛 美津子
律令
時代における火葬墓と蔵骨器の様相.-水戸市内出土資料を中心として
刊行年:1988/04
データ:婆良岐考古 10 婆良岐考古同人会
2429. 井後 政晏
律令
時代に於ける斎宮寮官.-伊勢国司との関係を中心として
刊行年:1971/05
データ:神道史研究 19-3 神道史学会
2430. 石井 良助 牧健二「知行の原始段階-
律令
的知行の成立及び本質」
刊行年:1957/03
データ:法制史研究 7 創文社
2431. 石岡 浩 池田雄一著『中国古代の
律令
と社会』(汲古叢書78)
刊行年:2009/09
データ:史学雑誌 118-9 山川出版社 書評
2432. 今尾 文昭
律令
期陵墓の「在地化」.-奈良・行燈山古墳の場合
刊行年:2009/01
データ:東アジアの古代文化 137 大和書房
2433. 伊能 秀明 筧敏生「古代王権と
律令
国家機構の再編-蔵人所成立の意義と前提-」
刊行年:1993/03
データ:法制史研究 42 創文社 太上天皇 法制史料研究2
2434. 池畑 裕樹 遠賀川(遠賀川下流域-縄文・弥生から
律令
時代|北九州の武士-麻生氏)
刊行年:1979/05
データ:『流域をたどる歴史』 7 ぎょうせい
2435. 石井 進 鎌倉幕府と
律令
制度地方行政機関との関係.-諸国大田文の作成を中心として
刊行年:1957/11
データ:史学雑誌 66-11 山川出版社 鎌倉政権(論集日本歴史4)∥日本中世国家史の研究|石井進著作集1日本中世国家史の研究
2436. 有富 純也 栄原永遠男/西山良平/吉川真司編『
律令
国家史論集』
刊行年:2011/08
データ:史学雑誌 120-8 山川出版社 新刊紹介
2437. 荒木 敏夫
律令
国家形成期の大后と女帝.-古代の激動の時代を支えた女性
刊行年:2008/06
データ:別冊歴史読本 33-22 新人物往来社 改新への道程
2438. 嵐 義人
律令
学者瀧川政次郎と式内社研究.-新しい学問のために時代と戦った先達
刊行年:2009/03
データ:式内社のしおり 78・79 式内社顕彰会
2439. 麻生 尚子
律令
祭儀における粗製土器の祭具性について.-下野を中心とした遺物の観察と予察
刊行年:2000/01
データ:祭祀考古学 2 祭祀考古学会
2440. 足利 健亮
律令
時代における郡家の歴史地理学的研究.-遺阯の探究と復原の試み
刊行年:1963/09
データ:歴史地理学紀要 5