日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3379件中[2421-2440]
2320
2340
2360
2380
2400
2420
2440
2460
2480
2500
2421. 多田 元 古事記・日本書紀
刊行年:1998/04
データ:『古代文学講座』 12 勉誠社 研究史
2422. 橘 健二 『大鏡』と『御集』との関係
刊行年:1965/03
データ:秋田大学学芸学部研究紀要 15 歴史物語Ⅰ(日本
文学研究
資料叢書)
2423. 武久 堅 平家物語と資経の『自暦記』.-延慶本第二次編著者考
刊行年:1971/08
データ:文学 39-8 岩波書店 日本
文学研究
大成 平家物語Ⅰ
2424. 武田 比呂男 研究文献目録(総論)
刊行年:1998/04
データ:『古代文学講座』 12 勉誠社
2425. 田口 和夫 中世的人間像.-宇治拾遺物語「狂惑の法師」の解釈から
刊行年:1968/06
データ:説話 1 説話文学(日本
文学研究
資料叢書)
2426. 田熊 信之|田熊 清彦 序言|呼称由来|立地環境|発見顕彰|著述略史|形制布置|碑文私釋|碑銘細説|結語
刊行年:1987/10
データ:『那須国造碑』
2427. 高藤 昇 出雲国風土記の神々
刊行年:1962/04
データ:国学院雑誌 63-4 国学院大学 日本神話(日本
文学研究
資料叢書)
2428. 髙橋 秀城 法語と文学
刊行年:2010/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 75-12 ぎょうせい 宗教と文学
2429. 高倉 純 北海道東部の続縄文時代石器群
刊行年:2009/03
データ:北方人文研究 2 北海道大学大学院
文学研究
科北方研究教育センター
2430. 鷹巣 純 東西中世絵画にみる他界観.-悪道と煉獄の比較を中心に
刊行年:1999/03
データ:仏教文学 23 仏教
文学研究
会 大会シンポジウム
2431. 田中 勇貴 『平中物語』の主人公について
刊行年:2010/09
データ:千里山文学論集 84 関西大学大学院
文学研究
科院生協議会
2432. 大東 敬明 南都の寺院儀礼における中臣祓・東大寺二月堂修二会「大中臣祓」.-東大寺図書館蔵『二月堂咒師祓』『中臣大秡』の紹介に寄せて
刊行年:2006/03
データ:神道研究集録 20 国学院大学大学院
文学研究
科神道学専攻
2433. 多賀 宗隼 平家物語と平頼盛一家
刊行年:1971/09
データ:国語と国文学 48-9 至文堂 日本
文学研究
大成 平家物語Ⅰ
2434. 曾倉 岑 祝詞・宣命
刊行年:1964/06
データ:国文学 解釈と教材の研究 9-8 学燈社 古代前期
2435. 関根 慶子 夜半の寝覚
刊行年:1964/06
データ:国文学 解釈と教材の研究 9-8 学燈社 古代後期
2436. 脊古 真哉 アマツヒツギとヲスクニ.-天皇の二面性と即位儀礼
刊行年:1991/03
データ:文研会紀要 2 愛知学院大学大学院
文学研究
科文研会
2437. 瀬津 隆彦 崗水門と熊鰐
刊行年:2010/03
データ:神道研究集録 24 国学院大学大学院
文学研究
科神道学専攻
2438. 鈴木 知太郎 土左日記
刊行年:1964/06
データ:国文学 解釈と教材の研究 9-8 学燈社 古代後期
2439. 鈴木 則郎 『将門記』作者の追跡.-作者像についての覚え書
刊行年:2000/05
データ:『軍記文学の始発-初期軍記』 汲古書院
2440. 鈴木 弘道 とりかへばや物語 松浦宮物語 有明の別物語
刊行年:1964/06
データ:国文学 解釈と教材の研究 9-8 学燈社 古代後期