日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2993件中[2441-2460]
2340
2360
2380
2400
2420
2440
2460
2480
2500
2520
2441. 西川 正雄 頼もしい兄世代の代表
刊行年:2006/07
データ:『永原慶二の歴史学』 吉川弘文館 さまざまな活動と
交流
(学界活動のなかから)
2442. 新野 直吉 徹底追跡!日本海美人
刊行年:1987/06
データ:歴史読本 32-11 新人物往来社 NIHONKAIマジカルミステリー
2443. 新野 直吉 日本海国土軸の史的想起
刊行年:1993/01
データ:東北開発研究 88 東北開発研究センター 第62回東北開発セミナー講演要旨
2444. 中村 康夫 歴史物語をデータベースで読む
刊行年:2003/09
データ:総研大ジャーナル 4 総合研究大学院大学教育研究
交流
センター 全文テキスト|藤原道長の満月の歌|誇
2445. 中村 和之 明のアムール河下流域への進出と蝦夷錦
刊行年:2008/11
データ:考古学ジャーナル 579 ニューサイエンス社
2446. 中村 隆之 播磨国と上毛野系氏族
刊行年:2007/03
データ:『風土記からみる古代の播磨』 神戸新聞総合出版センター 交通と地域間
交流
2447. 中村 光一 上野国内における東山道駅路
刊行年:2004/08
データ:地方史研究 54-4 地方史研究協議会 問題提起6
2448. 中林 隆之 東アジア〈政治-宗教〉世界の形成と日本古代国家
刊行年:2011/10
データ:歴史学研究 885 青木書店 〈古代史部会〉古代における
交流
と秩序形成Ⅱ
2449. 中西 健治 源氏物語から浜松中納言物語へ.-方法としての独詠
刊行年:2014/01
データ:アジア遊学 170 勉誠出版 Ⅱ物語の「音」
2450. 中島 義勝 一編集者の回想
刊行年:2006/07
データ:『永原慶二の歴史学』 吉川弘文館 さまざまな活動と
交流
(出版)
2451. 長澤 和俊 シルクロードとトルファン
刊行年:1997/10
データ:季刊文化遺産 4 島根県並河萬里写真財団
2452. 千々和 到 「東北型」板碑について
刊行年:1989/10
データ:地方史研究 39-5 地方史研究協議会
2453. 遅塚 忠躬 永原さんの歴史学の柔軟性
刊行年:2006/07
データ:『永原慶二の歴史学』 吉川弘文館 さまざまな活動と
交流
(学界活動のなかから)
2454. スティーベン・トレンソン 神泉苑における真言密教祈雨法の歴史と善如竜王の伝説
刊行年:2005/09
データ:アジア遊学 79 勉誠出版
2455. 東野 治之(司会)∥シャルロッテ・フォン・ヴェアシュア|松木 哲|丸山 裕美子|浅井 和春|藤善 真澄|頼富 本宏|薗田 香融 総合討論(1日目)
刊行年:2003/03
データ:『シルクロードを翔る-遣隋使と遣唐使-』シルクロード・奈良国際シンポジウム2001 なら・シルクロード博記念国際
交流
財団シルクロード学研究センター
2456. 筒井 崇史 飛鳥時代須恵器杯Hの地域性について
刊行年:2006/03
データ:『京都府埋蔵文化財論集』 5 京都府埋蔵文化財調査研究センター であいと
交流
2457. 塚本 麿充 宋・元画のなかの器物表現.-画中の古物表現とその意味を中心に
刊行年:2010/07
データ:アジア遊学 134 勉誠出版
2458. 辻 秀人 続縄文文化と弥生・古墳文化の関係を考える
刊行年:2010/03
データ:北海道考古学 46 北海道考古学会 土師器|時間軸|
交流
|様式圏
2459. 趙 雨楽 唐代武、韋政権弁析:従二后葬問題説起
刊行年:2008/12
データ:乾陵文化研究 4 三秦出版社 武則天与乾陵
2460. 張 建林翻訳 桑原隲蔵《考史遊記》所見乾陵、昭陵
刊行年:2008/12
データ:乾陵文化研究 4 三秦出版社 武則天与乾陵