日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2829件中[2441-2460]
2340
2360
2380
2400
2420
2440
2460
2480
2500
2520
2441. 中島 雄二 但馬・丹後地域における埴輪の諸様相
刊行年:2008/03
データ:古代文化 59-Ⅳ
古代学協会
2442. 直木 孝次郎 奈良時代の家族と房戸.-正倉院調庸関係墨書銘を通じて見たる
刊行年:1953/04
データ:古代学 2-2
古代学協会
奈良時代史の諸問題
2443. 丹治 昭司 劉宋の文帝.-『元嘉の治』の一側面
刊行年:2000/08
データ:古代文化 52-8
古代学協会
2444. 豊田 裕章 藤原京の宮城と周制の王城(國)との関わりについて
刊行年:2007/09
データ:古代文化 59-Ⅱ
古代学協会
2445. 虎尾 俊哉 天平十二年『遠江国浜名郡輸租帳』に関する一考察
刊行年:1958/03
データ:古代学 7-1
古代学協会
班田収授法の研究
2446. 虎尾 俊哉 敦煌文書における税租.-計帳様文書残簡にみえる『税租』関係の記載について
刊行年:1959/10
データ:古代文化 3-10
古代学協会
京都事務所 古代典籍文書論考
2447. 富山 直人 兵庫県千種川流域の横穴式石室について.-支流矢野川流域を中心として
刊行年:1999/11
データ:古代文化 51-11
古代学協会
2448. 豊田 祥三 伊勢における王陵系埴輪の展開
刊行年:2008/06
データ:古代文化 60-Ⅰ
古代学協会
2449. 所 功 目崎徳衛校訂解説『侍中群要』
刊行年:1985/09
データ:古代文化 37-9
古代学協会
紹介 宮廷儀式書成立史の再検討
2450. 時野谷 滋 日唐食封制二題(上)(下)
刊行年:1980/11|12
データ:古代文化 32-11|12
古代学協会
飛鳥奈良時代の基礎的研究
2451. 徳江 秀夫 関東・東北地方の刳抜式石棺
刊行年:1994/05
データ:古代文化 46-5
古代学協会
2452. 寺前 直人 ヤジリと高地性集落
刊行年:2006/10
データ:古代文化 58-Ⅱ
古代学協会
2453. 寺升 初代 平安宮2平安宮の復元|平安京内街路 古今対照表
刊行年:1994/06
データ:『平安京提要』 角川書店
2454. 寺升 初代 第2回 『初期王権研究委員会』開催
刊行年:1999/01
データ:土車 89
古代学協会
研究室だより〔所長室〕
2455. 東野 治之 『訪書余録』所載の写経生試字
刊行年:1989/01
データ:古代文化 41-1
古代学協会
日本古代史料学
2456. 出原 恵三 特輯『弥生時代前期末・中期初頭の動態』に寄せて|弥生時代前期末・中期初の集落-南四国と瀬戸内沿岸地域の事例から
刊行年:2004/04
データ:古代文化 56-4
古代学協会
2457. 寺島 孝一 平安京出土の北九州系文字瓦について
刊行年:1979/03
データ:『日本古代学論集』
古代学協会
2458. 角田 文衞 創刊の辞
刊行年:1952/01
データ:古代学 1-1
古代学協会
京の夕映え
2459. 角田 文衞 弥生時代の時代区分.-末永雅雄博士に捧ぐ
刊行年:1959/12
データ:古代学 8-3
古代学協会
角田文衞著作集1古代学の方法
2460. 角田 文衞 葉栗臣翼の生涯
刊行年:1962/08|09
データ:古代文化 9-2|3
古代学協会
京都事務所 角田文衞著作集5平安人物志 上