日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5604件中[2441-2460]
2340
2360
2380
2400
2420
2440
2460
2480
2500
2520
2441. 誉田 慶信 蝦夷・北奥と本願寺教団
刊行年:1999/07
データ:『北の内海世界-北奥羽・蝦夷ケ島と
地域
諸集団』 山川出版社
2442. 前 圭一 媽祖信仰の研究課題-謝重光 論文の紹介を中心に|村川先生との20年
刊行年:2001/09
データ:『実証の
地域
史-村川行弘先生頌寿記念論集』 大阪経済法科大学出版部 道教
2443. 前島 己基 方墳と『出雲国風土記』の世界
刊行年:1984/01
データ:『シンポジウム古代の日本海諸
地域
-その文化と交流』 小学館
2444. 山口 敏|百々 幸雄 北海道の先史人類の系譜
刊行年:1980/03
データ:『北海道5万年史-
地域
教材の研究をすすめるために』 郷土と科学編集委員会 郷土と科学創刊30周年記念(郷土と科学NO.73~80)
2445. 矢田 俊文 沼垂津・蒲原津・新潟湊と本願寺教団免状
刊行年:2004/03
データ:『前近代の潟湖河川交通と遺跡立地の
地域
史的研究』 新潟大学人文学部 論考編-前近代の潟湖河川交通と遺跡立地
2446. 谷中 隆 遺跡の環境
刊行年:1991/03
データ:『古墳測量調査報告書-茨城南部古代
地域
史研究-』 Ⅰ 筑波大学歴史・人類学系 鬼怒川中流域における古墳の調査-八千代町所在の古墳
2447. 森田 知忠 北海道で発見された古銭について
刊行年:1980/03
データ:『北海道5万年史-
地域
教材の研究をすすめるために』 郷土と科学編集委員会
2448. 森谷 一樹 居延オアシスの遺跡分布とエチナ河.-漢代居延オアシスの歴史的復元にむけて
刊行年:2007/03
データ:『オアシス
地域
史論叢-黒河流域2000年の点描-』 松香堂
2449. 森岡 秀人 村川行弘先生から芦屋の遺跡を引き継いで
刊行年:2001/09
データ:『実証の
地域
史-村川行弘先生頌寿記念論集』 大阪経済法科大学出版部
2450. 森田 香司 今川範国と駿河・遠江.-両国守護補任の再評価
刊行年:2007/10
データ:『東西交流の
地域
史-日本の境目・静岡-』 雄山閣出版
2451. 森 公章 社会集団としての武士の生成過程.-藤原純友の乱をめぐる研究と史料の現況
刊行年:2008/03
データ:『日本における
地域
と社会集団-公共性の構造と変容-』 2007年度研究成果報告書 東洋大学文学部史学科
2452. 森 公章 西国国衙と武士の展開.-相撲人と武士、『因幡国伊福部臣古志』の検討から
刊行年:2010/03
データ:『日本における
地域
と社会集団-公共性の構造と変容-』 2009年度研究成果報告書 東洋大学文学部史学科
2453. 森 浩一 考古学の視点から
刊行年:1984/01
データ:『シンポジウム古代の日本海諸
地域
-その文化と交流』 小学館 古代日本海文化の多様性
2454. 森 浩一|門脇 禎二 はじめに〈記録集を読まれるまえに〉
刊行年:1984/01
データ:『シンポジウム古代の日本海諸
地域
-その文化と交流』 小学館
2455. 孟 憲實 論唐朝的仏教管理
刊行年:2009/03
データ:『国際ワークショップ「敦煌・吐魯番文献と西北
地域
」予稿集』 新潟大学人文社会・教育科学系附置環東アジア研究センター|新潟大学人文学部 講演
2456. 宮田 進一 越中瀬戸の成立と展開
刊行年:1998/10
データ:『情報と物流の日本史-
地域
間交流の視点から-』 雄山閣出版
2457. 宮瀧 交二 朱書土器に関する覚書
刊行年:2002/03
データ:『古代文字資料のデータベース構築と
地域
社会の研究』 明治大学
2458. 松本 一夫 岩清水地区周辺中世城館の分布状況とその意味
刊行年:2005/03
データ:『長野県上田市大字殿城字岩清水
地域
の総合歴史調査』
2459. 白石 典之 香取神社古墳|別府遺跡
刊行年:1991/03
データ:『古墳測量調査報告書-茨城南部古代
地域
史研究-』 Ⅰ 筑波大学歴史・人類学系 鬼怒川中流域における古墳の調査-八千代町所在の古墳
2460. 城岡 朋洋 律令国家と越中の米
刊行年:1998/10
データ:『情報と物流の日本史-
地域
間交流の視点から-』 雄山閣出版 Ⅲ物流の展開とネットワーク