日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4655件中[2441-2460]
2340
2360
2380
2400
2420
2440
2460
2480
2500
2520
2441. 青柳 周一 難波信雄・大石直正編『街道の日本史8 仙台・松島と陸前諸街道』
刊行年:2007/04
データ:歴史 108
東北
史学会 紹介
2442. 桑原 滋郎 津軽で作られた須恵器
刊行年:1977/04
データ:考古風土記 2 鈴木克彦
2443. 桑原 滋郎|高野 芳宏|須賀 正美 多賀城碑の発見から真偽論争(多賀城碑の語ること|碑の発見|「壺の碑」としての多賀城碑|多賀城碑の拓本|モチーフとしての多賀城碑|明治期の碑堂造営による保護|真偽論争の高まり)|多賀城跡の発掘と碑の評価(多賀城の変遷|多賀城第Ⅰ期・Ⅱ期の年代|多賀城碑の再検討|多賀城碑周辺の調査|多賀城碑の評価)
刊行年:2001/03
データ:『ふるきいしぶみ-多賀城碑と日本古代の碑』展示解説書 オークコーポレーション
2444. 桑原 憲彰 熊本県の支石墓
刊行年:1979/05
データ:考古学ジャーナル 161 ニューサイエンス社
2445. 小井川 和夫 骨角製の漁具.-現在につながる縄文人の知恵
刊行年:1994/03
データ:白い国の詩 451
東北
電力株式会社
東北
文化の源流 縄文
2446. 小井川 和夫 骨角製装身具.-縄文人のこころの現れ
刊行年:1994/04
データ:白い国の詩 452
東北
電力株式会社
東北
文化の源流 縄文
2447. 小井川 和夫|加藤 道男 宮城県・岩手県
刊行年:1994/03
データ:『日本土器製塩研究』 青木書店 関東~
東北
2448. 胡桃沢 勘司 真澄に三代つきあって八十年
刊行年:2008/12
データ:真澄学 4
東北
芸術工科大学
東北
文化研究センター
2449. 熊田 亮介 元慶の乱関係史料の再検討.-『日本三代実録』を中心として
刊行年:1986/03
データ:新潟大学教育学部紀要(人文・社会科学編) 27-2 新潟大学教育学部 古代国家と
東北
2450. 熊田 亮介 平川南著『漆紙文書の研究』
刊行年:1990/09
データ:歴史 75
東北
史学会 紹介
2451. 熊田 亮介 元慶の乱.-俘囚反乱軍の独立要求
刊行年:1991/08
データ:歴史読本 36-15 新人物往来社
2452. 熊田 亮介 蝦夷と古代国家
刊行年:1992/04
データ:日本史研究 356 日本史研究会 古代国家と
東北
2453. 熊田 亮介 古代国家と蝦夷・隼人
刊行年:1994/06
データ:『岩波講座日本通史』 4 岩波書店 古代国家と
東北
2454. 熊田 亮介 「元慶の乱」再考
刊行年:2011/10
データ:歴史 117
東北
史学会 公開講演要旨
2455. 熊谷 公男 阿倍比羅夫.-斉明朝の北方遠征
刊行年:1991/08
データ:歴史読本 36-15 新人物往来社
2456. 熊谷 公男 工藤雅樹著『城柵と蝦夷』
刊行年:1991/09
データ:歴史 77
東北
史学会 書評
2457. 工藤 定雄|藤木 久志 三浦和田中条家文書(一)~(四)
刊行年:1957/10-1959/03
データ:歴史 15~18
東北
史学会
2458. 工藤 竹久 是川・剣吉荒町遺跡の遠賀川系土器
刊行年:1987/02
データ:考古学ジャーナル 273 ニュー・サイエンス社
2459. 工藤 雅樹 宮城県多賀城跡調査研究所『多賀城漆紙文書』(宮城県多賀城跡調査研究所資料Ⅰ)
刊行年:1979/10
データ:歴史 53
東北
史学会
2460. 工藤 雅樹 城柵
刊行年:1993/04
データ:『考古学の世界-古代を拡大する』 1 ぎょうせい 遺跡探索