日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2506件中[2441-2460]
2340
2360
2380
2400
2420
2440
2460
2480
2500
2441. 黒田 達也 眉輪王の変とその関係系譜をめぐって
刊行年:1995/11
データ:『日本古代国家の展開』 上 思文閣出版 朝鮮・中国と日本古代大臣制-「大臣・大連制」についての再検討
2442. 黒田 達也 皇族反乱伝承と王統譜
刊行年:1997/06
データ:大阪府立工業高等専門学校研究紀要 31 大阪府立工業高等専門学校 朝鮮・中国と日本古代大臣制-「大臣・大連制」についての再検討
2443. 蔵中 しのぶ 和光同塵・上代高僧伝の思想.-『日本霊異記』行基物語化の背景
刊行年:1991/04
データ:上代文学 66 上代文学会 奈良朝漢詩文の比較文学的研究∥日本古代の思想と筑紫
2444. 久保 勇 『源平闘諍録』の来歴と伝承に関する一試論
刊行年:2010/03
データ:『『源平闘諍録』を基軸とした古代中世東国をめぐる軍記文学の基礎的研究』 (高山 利宏(群馬大学)) 妙見
説話
2445. 足立 尚計 カモ.-「風土記」以来の古いつきあい
刊行年:1997/05/31
データ:朝日新聞(福井版) 朝日新聞社 動物のいる歴史 ことばの動物史-歴史と文学からみる
2446. 荊木 美行 顕宗天皇 仁賢天皇
刊行年:2006/10
データ:歴史読本 51-13 新人物往来社 『古事記』の天皇
説話
を読み解くⅡ-個別天皇を中心とした論考 風土記研究の諸問題
2447. 江守 五夫 人類学からみた《蛇婿入》の昔話
刊行年:1989/
データ:昔話-研究と資料 17 三輪山神話|神婚
説話
物語にみる婚姻と女性-『宇津保物語』その他
2448. 堀 一郎 天神遊幸論序説.-我国固有の信仰形態に関する一考察
刊行年:1941/10
データ:宗教研究 3-3 遊幸思想-国民信仰之本質論|我が国民間信仰史の研究(一)序編 伝承
説話
編
2449. 保立 道久 『彦火々出見尊絵巻』と御厨的世界
刊行年:1986/03
データ:『古代国家の支配と構造』 東京堂出版 物語の中世-神話・
説話
・民話の歴史学
2450. 保立 道久 秘面の女と露面の女.-中世女性の「外歩き」
刊行年:1987/05
データ:化粧文化 16 ポーラ研究所 顕わすボディ/隠すボディ|日本女性史論集7|物語の中世-神話・
説話
・民話の歴史学
2451. 保立 道久 虎・鬼ヶ島と日本海海域史
刊行年:1993/08
データ:『中世の生活空間』 有斐閣 征新羅将軍藤原利仁|敦賀|海民 物語の中世-神話・
説話
・民話の歴史学
2452. 保立 道久 ものぐさ太郎から三年寝太郎へ.-昔話と中世史
刊行年:1993/11
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 54 国立歴史民俗博物館 物語の中世-神話・
説話
・民話の歴史学
2453. 廣岡 義隆 額田王の「宇治の都の借廬」詠について
刊行年:2003/03
データ:人文論叢 20 三重大学人文学部文化学科
2454. 牧野 和夫 『冥途蘇生記』その側面の一面.-「平家物語」以前を中心に
刊行年:1979/03
データ:東横国文学 11 東横学園女子短期大学国文学会 平家物語-語りと原態|延慶本『平家物語』の
説話
と学問
2455. 山崎 正之 仁徳紀「田道伝承」をめぐって.-上代伝承における英雄形象の一方途
刊行年:1987/12
データ:『古代伝承論』 桜楓社 記紀伝承
説話
の研究
2456. 村井 康彦 陰の部分への照射.-怪異譚の語るもの
刊行年:1984/07
データ:国文学 解釈と教材の研究 29-9 学燈社 今昔物語集 文芸の創成と展開
2457. 瀧音 能之 まえがき|『風土記』の成立|『風土記』と記紀・『万葉集』|スサノオ神の原像|水産物
刊行年:1987/12
データ:『風土記をひらく』 新井出版 風土記
説話
の古代史
2458. 須田 悦生 喜界島の平家伝承をめぐって
刊行年:2001/03
データ:『比較民俗学のために』 小島瓔禮教授退官記念論集刊行委員会|比較民俗学会
説話
をめぐって
2459. 田村 圓澄 末法思想と道慈
刊行年:1964/12
データ:続日本紀研究 124 続日本紀研究会 飛鳥仏教史研究|日本仏教史1飛鳥時代
2460. 寺西 貞弘 神武天皇
刊行年:2006/10
データ:歴史読本 51-13 新人物往来社 『古事記』の天皇
説話
を読み解くⅡ-個別天皇を中心とした論考