日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4352件中[2441-2460]
2340
2360
2380
2400
2420
2440
2460
2480
2500
2520
2441. 岸 俊男 『続日本紀』写本と壬戌歳戸籍
刊行年:1978/12
データ:続日本紀研究 200 続日本紀研究会 日本古代文物の研究
2442. 神田 秀夫 上代 風土記
刊行年:1965/06
データ:『日本文学研究入門 新版』 東京大学出版会
2443. 木内 一夫 真俗交談記|驢嘶餘|門室有職抄|海人藻芥|駿牛絵詞|国牛十図|夜鶴庭訓抄|才葉抄|入木抄
刊行年:1961/04
データ:『群書解題』 19 続群書類従完成会
2444. 河野 頼人 『古事記』歌謡研究史.-『万葉集』から賀茂真淵まで
刊行年:1999/06
データ:『古事記研究大系』 2 高科書店
2445. 神崎 勝 本文と語釈・注釈
刊行年:2011/10
データ:『播磨風土記』 第31回 NPO法人妙見山麓遺跡調査会
2446. 神崎 勝 -
刊行年:2011/12
データ:『播磨風土記』 第32回 NPO法人妙見山麓遺跡調査会
2447. 神田 龍身 漢文日記/口伝書/説話集.-『江談抄』『中外抄』『富家語』の位相
刊行年:1997/11
データ:国語と国文学 74-11 至文堂
2448. 神田 典城 総論
刊行年:2009/07
データ:『風土記の表現-記録から文学へ』 笠間書院
2449. 神田 秀夫 風土記断章
刊行年:1960/05
データ:『古典日本文学全集』 1 筑摩書房
2450. 川尻 秋生 弘仁格抄
刊行年:2001/11
データ:『国史大系書目解題』 下 吉川弘文館
2451. 川瀬 一馬 丹鶴叢書に就いて
刊行年:1933/03
データ:書誌学 1-2 日本書誌学之研究
2452. 川瀬 一馬 大鏡の著作について
刊行年:1976/09
データ:国文学 言語と文芸 83 桜楓社 続日本書誌学之研究
2453. 川副 武胤 記紀撰上.-政治体制の整備と歴史の編纂
刊行年:1970/02
データ:『日本と世界の歴史』 5 学習研究社
2454. 川副 武胤 神代紀考証三篇.-とくに古事記との関係及び出雲系諸神の説話について
刊行年:1972/07
データ:『続日本古代史論集』 中 吉川弘文館 古事記及び日本書紀の研究
2455. 川副 武胤 古事記の成立
刊行年:1977/06
データ:『論集・古事記の成立』 大和書房 Ⅰ 日本古代王朝の思想と文化
2456. 川﨑 晃 怪力乱神の書.-『山海経』の将来
刊行年:1996/12
データ:れきし 56 NHK学園 歴史の小箱
2457. 加茂 正典 高麗沙門道顕『日本世記』補考
刊行年:2001/12
データ:『国書・逸文の研究』 所功先生還暦記念会
2458. 鴨川 達夫 聚楽行幸記 天正十六年|武田信玄奏上写|豊臣秀吉北条氏討伐朱印状案|豊臣秀吉高麗九州下向日記写
刊行年:2000/04
データ:『皇室の至宝 東山御文庫御物』 4 毎日新聞社 図版解説
2459. 鴨野 有佳梨 大鳥神社流記帳(藤門雑記第二の内)
刊行年:2010/10
データ:古代史の研究 16 関西大学古代史研究会 史料探訪
2460. 苅米 一志 創りだされる神々の縁起.-戦乱状況との関連で
刊行年:2016/06
データ:『十四世紀の歴史学-新たなる時代への起点-』 高志書院 創られる由緒と秩序