日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3124件中[2461-2480]
2360
2380
2400
2420
2440
2460
2480
2500
2520
2540
2461. 中村 啓信 校訂 荷田春満書入
古事記
上巻|同中巻|同下巻
刊行年:1984/09-1988/03
データ:国学院大学日本文化研究所紀要 54|59|61 国学院大学日本文化研究所
2462. 中村 啓信
古事記
と日本書紀の間.-ミヅラとカヅラ
刊行年:1985/07
データ:国学院大学日本文化研究所報 22-2 国学院大学日本文化研究所
2463. 中村 啓信 〈春満本〉
古事記
書入の「一本」について
刊行年:1990/12
データ:国学院雑誌 91-12 国学院大学広報部
2464. 長野 一雄
古事記
中巻の出雲.-国譲りの段を読み直す
刊行年:2001/01
データ:古代研究 34 早稲田大学
2465. 中西 進 〈
古事記
〉|〈日本書紀〉|〈風土記〉
刊行年:1969/01
データ:国文学 解釈と教材の研究 14-2 学燈社 古代前期
2466. 中西 進
古事記
抄.-崇神記・垂仁記
刊行年:1974/06
データ:『成城大学文芸学部・短期大学部創立二十周年記念論文集』 国文学 成城大学文芸学部・短期大学部創立二十周年記念事業委員会(発行)∥中央公論事業出版(製作)
2467. 中川 收 奈良時代=『
古事記
』から和気清麻呂まで14の間違い
刊行年:1984/02
データ:歴史読本 29-3 新人物往来社
2468. 中川 真喜子
古事記
における「而」の訓読及び「て」の訓添えについて
刊行年:1972/10
データ:皇学館論叢 5-5 皇学館大学人文学会
2469. 中嶋 英介|本村 昌文 村岡典嗣『
古事記
序文講義』
刊行年:2009/03
データ:日本思想史研究 41 東北大学大学院文学研究科日本思想史学研究室 翻刻
2470. 中島 悦次
古事記
の真福寺本によって或は正さるべき一事
刊行年:1929/04
データ:国学院雑誌 35-4
2471. 直木 孝次郎
古事記
用字法に関する一試論.-者という字について
刊行年:1953/09
データ:人文研究 4-9 大阪市立大学文学会 日本古代の氏族と天皇
2472. 千歳 竜彦 『
古事記
』の生成.-日継から語りへの展開
刊行年:1990/10
データ:万葉研究 11
2473. 鳥越 憲三郎 『
古事記
』は真書である いや、偽書である
刊行年:1987/08
データ:歴史と旅 14-12 秋田書店
2474. 戸谷 高明
古事記
における発想と表現の類型.-結婚譚を通して
刊行年:1971/01
データ:国文学研究 43 早稲田大学国文学会
2475. 戸谷 高明
古事記
表現論.-用語・用字を中心に
刊行年:1981/12
データ:学術研究(国語・国文学編) 30 早稲田大学教育学部
2476. 戸谷 高明
古事記
表現論.-用字選択の意識
刊行年:1982/12
データ:学術研究(国語・国文学編) 31 早稲田大学教育学部
2477. 戸谷 高明
古事記
表現論.-序文の固有文字
刊行年:1983/12
データ:学術研究(国語・国文学編) 32 早稲田大学教育学部
2478. 戸谷 高明
古事記
表現論.-本文の固有文字(1)(2)
刊行年:1984/12|1985/12
データ:学術研究(国語・国文学編) 33|34 早稲田大学教育学部
2479. 戸谷 高明
古事記
表現論.-「状」の用法
刊行年:1987/12
データ:学術研究(国語・国文学編) 36 早稲田大学教育学部
2480. 戸谷 高明
古事記
表現論.-「能く」の用法
刊行年:1988/12
データ:学術研究(国語・国文学編) 37 早稲田大学教育学部