日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3008件中[2461-2480]
2360
2380
2400
2420
2440
2460
2480
2500
2520
2540
2461. 森 朝男 天降る天武.-高市皇子殯宮挽歌の叙事構造
刊行年:1979/03
データ:
国文
学研究 67 早稲田大学
国文
学会
2462. 村田 正博編 続日本紀・日本後紀・続日本後紀・三代実録所収和歌・歌謡用語索引
刊行年:1982/03
データ:山辺道-
国文
学研究誌 26 天理大学国語
国文
学会
2463. 村田 右富実 万葉集研究におけるコンピュータ利用の一側面.-万葉短歌の字余りを中心に
刊行年:2001/11
データ:文学・語学 171 全国大学国語
国文
学会
2464. 村松 直美 『源氏物語』における六条御息所の位相
刊行年:1994/01
データ:言文 41 福島大学教育学部国語学
国文
学会
2465. 松尾 恒一 寺社縁起の語り.-中世寺院の儀礼と発話の諸相
刊行年:2000/03
データ:日本文学論究 59 国学院大学国語
国文
学会
2466. 宮田 尚 宇治大納言物語と今昔物語集.-永井義憲博士説への疑問
刊行年:1967/04
データ:平安朝文学研究 2-3 早稲田大学
国文
学会平安朝文学研究会
2467. 宮崎 莊平 女房日記の形成とその展開
刊行年:1973/10
データ:藤女子大学
国文
学雑誌 14 藤女子大学・藤女子短期大学国語
国文
学会
2468. 三保 忠夫 広島大学蔵仏説六字神呪五経の訓点
刊行年:1972/04
データ:
国文
学攷 59 広島大学国語
国文
学会
2469. 三保 忠夫 成唯識論本文抄所引の肝心記佚文
刊行年:1974/01
データ:
国文
学攷 63 広島大学国語
国文
学会
2470. 三保 忠夫 古文書にみる漢文訓読特有の語法.-「不可勝(称)計」について
刊行年:1978/12
データ:
国文
学攷 85 広島大学国語
国文
学会
2471. 三保 忠夫 近世の往来物・書札礼における助数詞の考察.-「女文通宝袋」について
刊行年:1993/06
データ:
国文
学攷 138 広島大学国語
国文
学会
2472. 三保 忠夫 地方文書と助数詞.-色部氏年中行事
刊行年:2005/
データ:国語教育論叢 14 島根大学教育学部
国文
学会
2473. 三谷 邦明 宇津保物語と絵画.-絵がたりと〈絵解〉の成立
刊行年:1964/06
データ:平安朝文学研究 10 早稲田大学
国文
学会平安朝文学研究会
2474. 丸山 隆司 遠呂智退治譚-〈読み〉の裂け目-1
刊行年:1991/03
データ:藤女子大学
国文
学雑誌 46 藤女子大学・藤女子短期大学国語
国文
学会
2475. 丸山 隆司 遠呂智退治譚-〈読み〉の関数(ファンクション)-2
刊行年:1991/09
データ:藤女子大学
国文
学雑誌 47 藤女子大学・藤女子短期大学国語
国文
学会
2476. 丸山 隆司 遠呂智退治譚-〈読み〉の深度(ディープネス)-3
刊行年:1992/03
データ:藤女子大学
国文
学雑誌 48 藤女子大学・藤女子短期大学国語
国文
学会
2477. 松本 治久 大鏡八巻本の成立年代についての一考察.-大鏡と梅澤本古本説話集との関係
刊行年:1957/08
データ:
国文
学研究 16 早稲田大学
国文
学会
2478. 松本 治久 今昔物語と大和物語の関係.-説話採録に当り直接関係の有無について
刊行年:1964/06
データ:平安朝文学研究 10 早稲田大学
国文
学会平安朝文学研究会
2479. 松本 治久 大鏡「大臣列伝」の逸話の配列
刊行年:1968/05
データ:平安朝文学研究 2-5 早稲田大学
国文
学会平安朝文学研究会
2480. 松本 治久 大鏡「大臣の物語」に登場する人々.-大鏡の主題と構想-その三
刊行年:1973/08
データ:平安朝文学研究 3-5 早稲田大学
国文
学会平安朝文学研究会