日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3703件中[2461-2480]
2360
2380
2400
2420
2440
2460
2480
2500
2520
2540
2461. 山本 大 中世名と長宗我部検地.-土佐国高岡
郡
戸波郷について
刊行年:1963/11
データ:日本歴史 186 吉川弘文館
2462. 山本 信吉 越中国砺波
郡
石粟村官施入田図
刊行年:1977/05
データ:日本歴史 348 吉川弘文館 口絵解説
2463. 山本 紀之 北安曇
郡
八坂村生婦平出土の八稜鏡
刊行年:2010/04
データ:信濃 62-4 信濃史学会
2464. 山本 幸男 孝謙天皇と大
郡
宮.-聖武天皇の出家をめぐる臆説
刊行年:1994/12
データ:『続日本紀の時代』 塙書房
2465. 湯川 善一 石川県津幡町加茂遺跡出土の加賀
郡
示札とその意義
刊行年:2002/11
データ:日本歴史 654 吉川弘文館 文化財レポート
2466. 湯山 学 富士
郡
と富士氏.-古代末期の駿河国
刊行年:1977/11
データ:地方史静岡 7 静岡県立中央図書館
2467. 横井川 博之 滋賀県高島
郡
新旭町・熊野本遺跡の発掘調査
刊行年:1999/06
データ:古代文化 51-6 古代学協会 図版解説
2468. 横倉 要次 久慈
郡
金砂郷村糠塚古墳出土の埴輪について
刊行年:1993/06
データ:婆良岐考古 15 婆良岐考古同人会 →26号
2469. 横倉 要次 那珂
郡
大宮町坪井上遺跡採集の弥生土器と紡錘車について
刊行年:1998/05
データ:茨城県考古学協会誌 10 茨城県考古学協会 資料紹介
2470. 横倉 要次 那珂
郡
大宮町糠塚遺跡採集の弥生土器について
刊行年:1999/05
データ:茨城県考古学協会誌 11 茨城県考古学協会 資料紹介
2471. 横倉 要次 那珂
郡
大宮町糠塚遺跡採集の縄文・弥生土器と石器
刊行年:2000/05
データ:婆良岐考古 22 婆良岐考古同人会
2472. 横倉 要次 那珂
郡
瓜連町下大賀遺跡採集の弥生土器について
刊行年:2001/05
データ:茨城県考古学協会誌 13 茨城県考古学協会 資料紹介
2473. 横倉 要次 那珂
郡
那珂町白河内松原遺跡採集の弥生土器について
刊行年:2001/05
データ:婆良岐考古 23 婆良岐考古同人会
2474. 横田 真吾 平石古墳群.-大阪府南河内
郡
河南町
刊行年:2009/02
データ:アルカ通信 65 考古学研究所(株)アルカ リレーエッセイ マイ・フェイバレット・サイト58 月刊文化財発掘出土情報330|考古学ジャーナル583
2475. 横山 伸司 古代国家の辺境地支配と柵・柵戸・
郡
について
刊行年:1988/03
データ:秋田県埋蔵文化財センター研究紀要 3 秋田県埋蔵文化財センター 薩摩柵
2476. 吉井 哲 神
郡
と征夷.-鹿島・香取
郡
の性格
刊行年:1994/10
データ:千葉県の歴史 46
2477. 吉岡 勲 美濃国席田
郡
の建置と新羅人
刊行年:1962/11
データ:『韓来文化の後栄』 中 韓国資料研究所
2478. 吉岡 真司 九世紀の国
郡
支配と但馬国木簡
刊行年:2002/11
データ:木簡研究 24 木簡学会 但馬特別研究集会の記録
2479. 吉川 保正 桂清水観音像について.-在岩手県二戸
郡
浄法寺町御山
刊行年:1970/10
データ:岩手史学研究 55 岩手史学会
2480. 吉崎 昌一 北海道 枝幸
郡
目梨泊遺跡出土のオホーツク文化の植物種子
刊行年:1994/03
データ:『目梨泊遺跡 一般国道238号 枝幸町斜内改良工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書』 枝幸町教育委員会