日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[2481-2500]
2380
2400
2420
2440
2460
2480
2500
2520
2540
2560
2481. 石黒 伸一朗 仙台市と多賀城の結衆板碑
刊行年:2001/06
データ:『
中世
奥羽と板碑の世界』 高志書院 陸奥国府周辺の板碑
2482. 石田 実洋 『除目初学抄』(所謂『蝉冕翼抄』)の基礎的考察
刊行年:2005/12
データ:『古代
中世
の史料と文学』 吉川弘文館 史料論の地平
2483. 石田 晴男 近江国甲賀郡山中氏と「鈴鹿警固」.-平安・鎌倉期の「橘家系図」(『山中文書』所収)の検討
刊行年:2003/05
データ:『日本
中世
史の再発見』 吉川弘文館
2484. 石田 瑞麿 『宝物集』雑考.-三つの問題
刊行年:1975/07
データ:『
中世
文学と仏教の交渉』 春秋社 一部は歌誌『周辺』掲載
2485. 石田 瑞麿 説話に収められた法然伝.-『私聚百因縁集』が意味するもの
刊行年:1975/07
データ:『
中世
文学と仏教の交渉』 春秋社
2486. 石田 瑞麿 説話のなかの源信
刊行年:1975/07
データ:『
中世
文学と仏教の交渉』 春秋社
2487. 井内 誠司 九・十世紀の土地相論から見た国・郡衙
刊行年:1993/05
データ:『
中世
成立期の歴史像』 東京堂出版
2488. 井内 誠司|工藤 健一 平田耿二教授還暦記念論文集『歴史における史料の発見-あたらしい〝読み〟へむけて』
刊行年:1998/09
データ:日本古代・
中世
史 研究と資料 16 『研究と資料』の会
2489. 犬飼 智 東大寺領伊賀国黒田庄の成立事情
刊行年:1992/12
データ:『
中世
の村と流通』 吉川弘文館
2490. 井上 正一 行基.-民間仏教運動の指導者
刊行年:1970/04
データ:『古代
中世
社会への抵抗』 芳賀書店
2491. 伊藤 瑠美 白河~後鳥羽院政期の院近臣に関する一考察
刊行年:2010/09
データ:『
中世
政治史の研究』 日本史史料研究会企画部
2492. 稲垣 敏子 病中のこと
刊行年:1984/05
データ:『日本
中世
の社会と民衆』 三省堂 追想の稲垣泰彦
2493. 稲垣 泰彦 初期名田の構造.-大和国大田犬丸名について
刊行年:1962/06
データ:『
中世
の社会と経済』 東京大学出版会
2494. 稲葉 伸道 真福寺聖教とその紙背文書
刊行年:2003/03
データ:『
中世
宗教テクストの世界へ』
2495. 伊藤 毅 序 文化と場
刊行年:2006/05
データ:『
中世
の文化と場』 東京大学出版会
2496. 伊東 久之 戦国時代における地方文化と京都.-領国文化の構造をめぐって
刊行年:1978/07
データ:『
中世
日本の歴史像』 創元社 社会と文化
2497. 伊藤 裕偉 交易・流通・地域
刊行年:2004/04
データ:『
中世
西日本の流通と交通』 高志書院 コラム
2498. 伊藤 正敏 地籍図に見る紀伊国賀太荘
刊行年:1991/09
データ:『
中世
の村落と現代』 吉川弘文館
2499. 井戸 美里 『看聞日記』における座敷の室礼
刊行年:2009/03
データ:『看聞日記と
中世
文化』 森話社 第Ⅱ部
2500. 伊藤 一美 「北条貞時十三年忌供養」における回向仏事経営の一考察
刊行年:2010/09
データ:『
中世
政治史の研究』 日本史史料研究会企画部