日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3454件中[2481-2500]
2380
2400
2420
2440
2460
2480
2500
2520
2540
2560
2481. 杉原 和雄
京都
府綾部市所在の「永久二年」銘石碑について.-資料的価値の再検討
刊行年:1991/11
データ:史迹と美術 61-9 史迹美術同攷会
2482. 田中 寿朗|奥野 中彦 東京・西京図|
京都
坊保・四行八門図
刊行年:1977/05
データ:『日本荘園絵図集成』 下 東京堂出版
2483. 永井 晋 鎌倉時代後期における
京都
・鎌倉間の私的情報交換.-六波羅探題金沢貞顕の書状と使者
刊行年:1999/08
データ:歴史学研究 726 青木書店 研究ノート
2484. 中尾 堯 寺院共有文書と寺院結合.-『
京都
十六本山会合用書類』をめぐって
刊行年:1991/12
データ:古文書研究 35 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売)
2485. 西岡 虎之助 南北朝の兵乱と
京都
の荒廃|中世の兵士の乱暴の一節
刊行年:1924/02
データ:歴史地理 43-2 日本歴史地理学会
2486. 鍋田 勇|和田 萃 一九九六年出土の木簡.-
京都
・恭仁京跡
刊行年:1997/11
データ:木簡研究 19 木簡学会
2487. 中村 順昭
京都
御息所歌合断簡|古今和歌集断簡(因幡切)|後撰和歌集断簡(角倉切)
刊行年:1992/11
データ:『皇室の至宝』 11 毎日新聞社 図版解説
2488. 中森 祥 伯耆における15世紀代の土師器皿.-
京都
系土師器皿出現期を探るために
刊行年:2011/03
データ:古代文化研究 19 島根県古代文化センター
2489. 中村 修也 観光都市論.-「建都一二〇〇年」の
京都
(上)(下)
刊行年:1994/09|1995/03
データ:史境 29|30 歴史人類学会(発行)|日本図書センター(発売)
2490. 中村 修也 地域資料館と住民の連携.-
京都
市歴史資料館の編纂事業を例として
刊行年:1997/12
データ:『歴史教育の新地平』 同成社
2491. 長嶺 正秀 豊前国北部(行橋市・
京都
郡)出土の初期須恵器
刊行年:1986/03
データ:古文化談叢 16 九州古文化研究会
2492. 長宗 繁一 一九八二年出土の木簡.-
京都
・長岡京跡(4)
刊行年:1983/11
データ:木簡研究 5 木簡学会
2493. 長宗 繁一 一九九三年出土の木簡.-
京都
・長岡京跡(2)
刊行年:1994/11
データ:木簡研究 16 木簡学会
2494. 長戸 満男 一九八九年出土の木簡.-
京都
・平安京左京三条三坊十六町
刊行年:1990/11
データ:木簡研究 12 木簡学会
2495. 中島 信親|清水 みき 一九九八年出土の木簡.-
京都
・長岡京跡
刊行年:1999/11
データ:木簡研究 21 木簡学会
2496. 永谷 隆夫 一九九八年出土の木簡.-
京都
・武者ヶ谷遺跡
刊行年:1999/11
データ:木簡研究 21 木簡学会
2497. 中塚 良 首長墓系古墳の立地分析.-
京都
府山城盆地・亀岡盆地を例に
刊行年:1989/
データ:歴史地理学紀要 31
2498. 中塚 良 治水の景観考古学的研究.-
京都
盆地中北部地域の遺跡調査成果から
刊行年:2010/05
データ:『立命館大学考古学論集』 Ⅴ 立命館大学考古学論集刊行会
2499. 中川 和哉 弥生時代の石製武器出土埋葬主体部.-
京都
市東土川遺跡例から
刊行年:1999/03
データ:『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』 同志社大学考古学シリーズ刊行会
2500. 中島 正 二〇〇九年出土の木簡.-
京都
・蟹満寺旧境内
刊行年:2010/11
データ:木簡研究 32 木簡学会