日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3008件中[2481-2500]
2380
2400
2420
2440
2460
2480
2500
2520
2540
2560
2481. 松原 芙佐子 栄花物語における藤原道長の人間造形
刊行年:1969/06
データ:平安朝文学研究 2-7 早稲田大学
国文
学会平安朝文学研究会
2482. 丹羽 武子 「夜半の寝覚」成立考
刊行年:1964/11
データ:国語
国文
学報 18 愛知学芸大学国語
国文
学会
2483. 滝川 美穂 やまたのをろち考.-いけにへと巫女
刊行年:1989/10
データ:語文論叢 17 千葉大学文学部国語
国文
学会 神話
2484. 高橋 宏幸 『図書寮本類聚名義抄』所引「律」をめぐって.-附、「允亮抄」
刊行年:2005/03
データ:
国文
学論考 41 都留文科大学国語
国文
学会
2485. 高橋 貢 七大寺巡礼私記と説話.-今昔物語集との共通話を中心として
刊行年:1966/05
データ:平安朝文学研究 2-2 早稲田大学
国文
学会平安朝文学研究会
2486. 高橋 貢 「藤原義孝往生の話」をめぐって 付、平安時代における説話の流布の問題
刊行年:1973/08
データ:平安朝文学研究 3-5 早稲田大学
国文
学会平安朝文学研究会
2487. 高橋 貢 『今昔物語集』における「穢」「不浄」の意味するもの
刊行年:1987/06
データ:
国文
学研究 92 早稲田大学
国文
学会
2488. 田中 智樹 「垂仁記」本牟智和気説話の構想.-部曲設置記事と物語との関係から
刊行年:2004/08
データ:文学・語学 179 全国大学国語
国文
学会
2489. 太平広記読書会 『太平広記』訳注.-巻四百十八「龍」一(下)
刊行年:2009/02
データ:国語
国文
学研究 44 熊本大学文学部国語
国文
学会
2490. 関根 正直 平安文学に就きて
刊行年:1894/09
データ:皇典講究所講演 130 皇典講究所
国文
論纂
2491. 瀬古 確 万葉集の怨恨歌をめぐって
刊行年:1977/07
データ:解釈 23-7 教育出版センター 国語・
国文
2492. 瀬古 確 万葉集の桜.-古今集と対比して
刊行年:1980/03
データ:解釈 26-3 教育出版センター 国語・
国文
2493. 鈴木 裕史 『中務内侍日記』の文章.-中世鎌倉和文における非擬古的要素の提示
刊行年:1998/05
データ:文学・語学 159 全国大学国語
国文
学会
2494. 仲井 克己 『罪人の心象風景』.-始原としての日本霊異記
刊行年:1987/06
データ:
国文
学研究 92 早稲田大学
国文
学会
2495. 長尾 勇 続紀宣命における二三の文体
刊行年:1952/05
データ:語文 2 日本大学
国文
学会
2496. 西岡 市祐 「祭食」の対象について.-論語・郷党篇の解釈を中心として
刊行年:1970/11
データ:日本文学論究 29 国学院大学国語
国文
学会
2497. 南里 みち子 真名書説話の表記意識について.-私聚百因縁集和朝之篇を題材として
刊行年:1974/02
データ:語文研究 36 九州大学国語
国文
学会
2498. 並木 由紀 望月郁子著『源氏物語は読めているのか-末世における皇統の血の堅持と女人往生』
刊行年:2003/03
データ:日本文学誌要 67 法政大学
国文
学会 書評
2499. 楢崎 陽子 『かげろふ日記』の一考察.-道綱の教育とその人間関係
刊行年:1966/08
データ:香椎潟 12 福岡女子大学
国文
学会
2500. 中谷 一正 うけひ狩と占木占草
刊行年:1978/07
データ:愛文 14 愛媛大学文理学部国語
国文
研究会