日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2627件中[2481-2500]
2380
2400
2420
2440
2460
2480
2500
2520
2540
2560
2481. 赤沼 英男 遺物の解析結果からみた半地下式竪型炉の性格|
城
館跡出土遺物の組成からみた鉄器製作とその流通
刊行年:1996/11
データ:季刊考古学 57 雄山閣出版 発掘調査の事例と遺構の性格|古代末・中世の鉄と社会
2482. 伊藤 正敏 石田善人『中世村落と仏教』思文閣出版,1996|大屋徳
城
『日本仏教史の研究』全3巻,法蔵館,1928-29
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
2483. 一志 茂樹 大和朝廷による古代越地方開発の新局面を探し得て(一)~(三).-東日本に創置された越後
城
存在の意義を匡す
刊行年:1976/10-12
データ:信濃 28-10~12 信濃史学会 磐舟柵|会津|出羽郡
2484. 安良
城
盛昭 班田農民の存在形態と古代籍帳の分析方法.-石母田=藤間=松本説対赤松=岸=岡本説の学説対立の止揚をめざして
刊行年:1969/02
データ:歴史学研究 345 青木書店 歴史学における理論と実証Ⅰ|日本封建社会成立史論・上
2485. 岩井 浩介 中世の川湊-境関館遺跡|津軽支配の拠点-石川
城
跡|為信が南部氏からの独立を図った
城
-大浦
城
跡
刊行年:2006/11
データ:『図説弘前・黒石・中南津軽の歴史』 郷土出版社 中世
2486. 大竹 憲治 古代石(磐)
城
地方の律令制に関する墨書土器考.-郡郷里名・官位・軍団・駅制・条里制の資料を中心に
刊行年:2006/03
データ:立正史学 99 立正大学史学会
2487. 遠藤 巖 脇本
城
跡が注目される理由|安東愛季の狙い|生きていた脇本
城
跡|通行人と来訪者を驚かす
城
|具体化された新都建設|貴重な文化財
刊行年:1996/03
データ:『脇本
城
跡』 男鹿市教育委員会
2488. 梅宮 茂 徳江廃寺はいかなる遺跡か-伊達の古瓦出土地の謎|霊山寺は天台真言両密の山岳寺院-霊山
城
・山麓にも寺がある
刊行年:1999/11
データ:『図説伊達郡の歴史』 郷土出版社 古代(古墳・奈良・平安時代)
2489. 内田 正喜 史跡や文化遺産からみた鎌倉街道上道.-鎌倉期の石造物・中世寺院跡・
城
館跡・古戦場の数量的分布を通して
刊行年:1999/03
データ:埼玉県立歴史資料館研究紀要 21 埼玉県立歴史資料館
2490. V・I・ボルディン|アレクサンダー・L・イヴリエフ|ユーリ・G・ニキーチン|エフゲニア・I・ゲルマン∥清水 信行訳 1998年 クラスキノ土
城
発掘調査報告
刊行年:2003/05
データ:青山考古 20 青山考古学会 渤海|契丹|沿海州
2491. - 史跡の指定(根室半島チャシ跡群|志波
城
跡|下野国庁跡|雨の宮古墳群|久世廃寺跡|新宮宮内遺跡|三ッ
城
古墳|朝田墳墓群|釜塚古墳)
刊行年:1982/09
データ:考古学雑誌 68-2 日本考古学会 動向(昭和56年度史跡の新指定)
2492. 平川 南 多賀
城
の設置|多賀
城
の変遷(仲麻呂政権下の多賀
城
|伊治公呰麻呂の乱|延暦期の征討|鎮守府胆沢
城
と多賀
城
|平安中期の多賀
城
とその周辺)
刊行年:1997/03
データ:『多賀
城
市史』 1 多賀
城
市
2493. 林 克彦 ロシア・沿海州 クラスキノ土
城
の発掘調査(調査の経緯と経過〈調査の経過〉|第2地点(東門)の調査|出土遺物)
刊行年:1999/03
データ:『古代国家渤海と日本の交流に関する考古学的調査』 (田村 晃一(青山学院大学))
2494. 星原 めぐみ|重松 敏彦 はじめに|水
城
とは|水
城
の構造|門と官道|瓦窯跡|水
城
跡の保存と活用|小水
城
|参考文献|おわりに
刊行年:2011/07
データ:『特別史跡 水
城
跡』 財団法人古都大宰府保存協会
2495. 橋本 繁 雪峯山
城
出土「咸通六年」銘硯│
城
山山
城
「夷津支
城
下」木簡(複製)│
城
山山
城
細枝木簡(複製)│月
城
垓子觚形木簡(複製)│伏岩里五号木簡 複製
刊行年:2014/10
データ:『文字がつなぐ-古代の日本列島と朝鮮半島』 国立歴史民俗博物館 解説文(Ⅳ 文字を使いこなす)
2496. 前川 要|A. Vasilevski|A. Ivliev|千田 嘉博|小口 雅史|中村 和之|石井 淳平 サハリン白主土
城
の研究
刊行年:2002/05
データ:日本考古学協会総会研究発表要旨 第68回 日本考古学協会
2497. 前川 要|アレクサンダー・A・ワシレフスキー|アレクサンダー・L・イヴリエフ|O・A・シュービナ|O・Yu・デヂャーヒン|臼杵 勲|石井 淳平|N・ツカダ サハリン白主土
城
の研究(2)
刊行年:2003/05
データ:日本考古学協会総会研究発表要旨 第69回 日本考古学協会
2498. 柳内 壽彦 中世武士の供養塔-会津の板碑|中世の人びとの信仰-新宮熊野神社|室町時代の
城
館跡-新宮氏の新宮
城
刊行年:1999/11
データ:『図説会津の歴史』 上 郷土出版社 鎌倉・室町時代
2499. 向井 一雄 御所ヶ谷山
城
新発見遺構について-新たに発見された二つの
城
門跡|古代山
城
関係文献目録(日本)1984~1992
刊行年:1992/01
データ:溝婁 2 古代山
城
研究会
2500. 村井 毅史 中世における居館を中心とした集住形態-安土町慈恩寺に所在する居館遺跡とその周辺|近江観音寺
城
の存在形態
刊行年:2000/03
データ:滋賀県文化財保護協会紀要 13 滋賀県文化財保護協会