日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2861件中[2481-2500]
2380
2400
2420
2440
2460
2480
2500
2520
2540
2560
2481. 坂口 一 土器型式変化の要因.-群馬県における出現期の須恵器模倣土師器の様相
刊行年:1991/03
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団
研究紀要
8 群馬県埋蔵文化財調査事業団
2482. 坂口 一 首長墓成立の一背景.-群馬県前橋市、今井神社古墳とその周辺集落の動向
刊行年:1996/03
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団
研究紀要
13 群馬県埋蔵文化財調査事業団
2483. 坂口 一 古墳時代水田における畦つくり過程の復原.-古墳時代後期・極小区画水田の一例
刊行年:1999/03
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団
研究紀要
16 群馬県埋蔵文化財調査事業団
2484. 坂井 隆 馬生贄祭祀遺構と「捏造」問題
刊行年:2004/03
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団
研究紀要
22 群馬県埋蔵文化財調査事業団 牛馬遺存体
2485. 斎藤 英敏 水田区画規模と牛馬耕についての一試論.-小区画水田から大区画水田へ
刊行年:1999/10
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団
研究紀要
17 群馬県埋蔵文化財調査事業団
2486. 斎藤 英敏 小区画水田・極小区画水田の構造.-群馬の水田跡から見た古代東アジア
刊行年:2001/04
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団
研究紀要
19 群馬県埋蔵文化財調査事業団
2487. 齋藤 秀敏 中国犂耕初探
刊行年:2003/12
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団
研究紀要
21 群馬県埋蔵文化財調査事業団
2488. 斎藤 弘 中世墓地景観の一事例.-小山市田間東道北遺跡整理報告補足
刊行年:1994/03
データ:栃木県文化振興事業団埋蔵文化財センター
研究紀要
2 栃木県文化振興事業団埋蔵文化財センター 研究ノート
2489. 斎藤 弘 地下式壙と葬送儀礼.-栃木県下の事例を中心に
刊行年:1996/03
データ:栃木県文化振興事業団埋蔵文化財センター
研究紀要
4 栃木県文化振興事業団埋蔵文化財センター 研究ノート
2490. 斎藤 弘|進藤 敏雄 北関東における中世集落遺跡について
刊行年:1995/03
データ:栃木県文化振興事業団埋蔵文化財センター
研究紀要
3 栃木県文化振興事業団埋蔵文化財センター 研究ノート
2491. 斎藤 弘|中村 享史 足利市機神山古墳群の形成過程について
刊行年:1992/03
データ:栃木県文化振興事業団埋蔵文化財センター
研究紀要
1 栃木県文化振興事業団埋蔵文化財センター
2492. 齊藤 幸男 上野の竪穴式小石槨
刊行年:2004/03
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団
研究紀要
22 群馬県埋蔵文化財調査事業団
2493. 斉藤 和之 「多胡の嶺」について.-その神話的側面から
刊行年:2001/04
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団
研究紀要
19 群馬県埋蔵文化財調査事業団 研究ノート
2494. 斉藤 和之 食国(おすくに)と贄(にえ).-古代の国家(王権)における飲食儀礼の意味
刊行年:2003/12
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団
研究紀要
21 群馬県埋蔵文化財調査事業団
2495. 斉藤 和之 「国生み神話」について.-「大八州」の島名比定を中心に
刊行年:2004/03
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団
研究紀要
22 群馬県埋蔵文化財調査事業団
2496. 斉藤 和之 天照大神と伊勢神宮の性格について.-8世紀における皇祖神の問題にかかわって
刊行年:2005/07
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団
研究紀要
23 群馬県埋蔵文化財調査事業団
2497. 斎藤 忠 我国における頭塔・土塔等の遺跡の源流
刊行年:1972/03
データ:大正大学
研究紀要
(文学部・仏教学部) 57 大正大学出版部 日本古代遺跡の研究 論考編
2498. 斎藤 忠 日本における再葬(洗骨葬)の展開
刊行年:1977/09
データ:大正大学
研究紀要
(仏教学部・文学部) 63 大正大学出版部 東アジア葬・墓制の研究
2499. 斎藤 利昭|木津 博明 藤岡市上栗須遺跡出土の刀装具について
刊行年:1992/10
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団
研究紀要
10 群馬県埋蔵文化財調査事業団 月は奥付による。表紙は1992・11
2500. 近藤 義郎 発掘の話
刊行年:2004/03
データ:とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター
研究紀要
12 とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター