日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2627件中[2501-2520]
2400
2420
2440
2460
2480
2500
2520
2540
2560
2580
2501. 白須 淨眞 長広数千里・北廷(庭)川.-北庭都護府故
城
と北庭川の景観,1987年訪中報告6
刊行年:1988/09
データ:東洋史苑 32 龍谷大学東洋史学研究会
2502.
城
﨑 陽子 春満の万葉集研究|東丸神社所蔵『万葉問答』の諸本|東丸神社所蔵『万葉集和仮名訓』における訓読|東丸神社所蔵『万葉集訓釈』における春満説
刊行年:2005/11
データ:『新編荷田春満全集』 4 おうふう 解題
2503. 瀧川 政次郎 複都制と太子監国の制|羅
城
・羅
城
門を中心とした我が国都
城
制の研究|都
城
制と其の思想|革命思想と長岡遷都
刊行年:1967/06
データ:『京制並に都
城
制の研究』 角川書店
2504. 高宮 廣衞|嵩元 政秀 沖縄(はじめに|先土器時代|縄文時代|弥生時代-平安末期併行時代|グスク(
城
)時代|先島諸島の先史時代)
刊行年:1986/09
データ:『岩波講座日本考古学』 別巻2 岩波書店
2505. 瀧音 能之 出雲の四大神(1)熊野大神|(2)佐太大神|(3)野
城
大神|(4)天の下造らしし大神
刊行年:1990/05-08
データ:歴史研究 349~352 新人物往来社 共同研究古代の出雲第二十回~二十三回 王・民・神々
2506. 高島 成侑 中世(解説|東通の中世
城
館の遺構|『東北太平記』の世界|中世の熊野信仰と山伏|戦国時代とその終焉)
刊行年:2001/08
データ:『東通村史』 歴史編Ⅰ 東通村
2507. 関 博充|女鹿 潤哉|赤沼 英男 律令期の陸奥国官営施設における鉄器入手ルートについて.-
城
柵・官衙出土鉄器の金属考古学的調査を通して
刊行年:2010/03
データ:岩手県立博物館研究報告 27 岩手県立博物館
2508. 関 博充|女鹿 潤哉|赤沼 英男|佐々木 整 律令期の陸奥国官営施設における鉄器獲得方法.-
城
柵・官衙出土鉄器の解析を通して
刊行年:2006/03
データ:岩手県立博物館研究報告 23 岩手県立博物館
2509. 関 博充|女鹿 潤哉|赤沼 英男|佐々木 整 律令期の陸奥国官営施設における鉄器獲得方法について(3).-
城
柵・官衙出土鉄器の解析を通して
刊行年:2009/03
データ:岩手県立博物館研究報告 26 岩手県立博物館
2510. 関 博充|女鹿 潤哉|高橋 誠明|赤沼 英男|佐々木 整 律令期の陸奥国官営施設における鉄器獲得方法について(2).-
城
柵・官衙出土鉄器の金属考古学解析を通して
刊行年:2007/03
データ:岩手県立博物館研究報告 24 岩手県立博物館
2511. 進藤 秋輝 多賀
城
とは|
城
柵のはじまり・郡山遺跡|多賀
城
の創建と政庁|官舎が建ち並ぶ曹司域|政治都市・国府域|多賀
城
の終焉
刊行年:2010/02
データ:『古代東北統治の拠点-多賀
城
』 新泉社
2512. 西谷 隆 秋田
城
跡をめぐる研究史|資料編(出土文字資料|秋田
城
関係史料|官人補任表|秋田
城
跡政庁遺構実測図)
刊行年:2002/03
データ:『秋田
城
跡』 秋田市教育委員会
2513. 中尾 芳治 難波京(日本の都
城
遺跡)|隋・唐長安
城
と大明宮・興慶宮(中国の都
城
遺跡)|あとがき-訪中に至る経緯
刊行年:1982/05
データ:『中国の都
城
遺跡-日本都
城
制の源流を探る』 同朋舎出版
2514. 西岡 虎之助 折々草(奝然の日記の逸文|ふりうり|
城
外不仕之官|寺号と年号との因果関係|聖武帝の御諱・日記・往来書)
刊行年:1925/03
データ:歴史地理 45-3 日本歴史地理学会 西岡虎之助著作集4文化史の研究Ⅱ
2515. 新野 直吉|船木 義勝 古代の北羽|払田柵|
城
柵・国府の政庁と払田柵|『和名類聚抄』と古辞書類に見る国府|払田柵の歴史的位置|出羽国府の移転
刊行年:1990/07
データ:『払田柵の研究』 文献出版
2516. 虎尾 俊哉 蝦夷のシルエット|大和朝廷の進出|陸奥国と出羽国|
城
と柵|動乱の三十八年|律令国家の衰退|あとがき
刊行年:1975/07
データ:『若い世代と語る日本の歴史』 10 評論社
2517. 冨樫 泰時 最初の住人たち|縄文時代の生活と文化|稲作りの始まり|小谷地遺跡の埋没家屋|秋田
城
の時代|清原氏と後三年の役
刊行年:1987/07
データ:『図説秋田県の歴史』 河出書房新書 先史・古代
2518. 坪井 清足 甦る古代都
城
と寺院(宮から都へ|帝王の都|律令体制のうちそと)|古典世界の基調(地方官衙と
城
柵-古代の防衛と経略)
刊行年:1974/04
データ:『古代史発掘』 9 講談社 国衙郡衙
2519. 張 建林∥山崎 益裕訳 唐代皇帝陵の陵園と唐長安
城
.-昭陵の陵園建築の考古新発見を中心として(要旨)
刊行年:2009/03
データ:『都市と環境の歴史学』 2 中央大学文学部東洋史学研究室 長安と東アジア-都
城
の比較史
2520. 山田 安彦 古代東北におけるフロンティアの自然的基礎(仙北平野の特性と洪水|仙北平野における土地生産性|低湿地の分布と古代
城
柵の立地)
刊行年:1976/04
データ:『古代東北のフロンティア』 古今書院