日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
6055件中[2501-2520]
2400
2420
2440
2460
2480
2500
2520
2540
2560
2580
2501. 川口 高風 絵図、地図、写真よりみた法持寺周辺の推移
刊行年:2007/08
データ:愛知学院大学教養部紀要 55-1 愛知学院大学教養
教育
研究会
2502. 川口 洋平 律令国家とその社会~飛鳥・平安時代~(生活と文化〈住居と生活|生産と流通|信仰と祭祀〉)
刊行年:1998/03
データ:『原始・古代の長崎県』 通史編 長崎県
教育
委員会
2503. 川崎 利夫 引き続く発掘と研究によせて
刊行年:1993/02
データ:『やまがたの歴史を掘る-あかつきの祖先たち』
教育
文化センター
2504. 鹿取 渉 佐渡の弥生~古墳時代遺跡
刊行年:2014/03
データ:『平成25年度越後国域確定1300年記念事業 記録集』 新潟県
教育
委員会
2505. 金井 利浩 出家と死と.-『和泉式部日記』・宮廷入りへの序奏
刊行年:1999/04
データ:解釈 45-3・4
教育
出版センター
2506. 河野 辰男 阿見の地名の由来
刊行年:1984/03
データ:阿見町史研究 5 阿見町
教育
委員会
2507. 河野 辰男 常陸国風土記における高来降臨の記事について
刊行年:1988/03
データ:阿見町史研究 8 阿見町
教育
委員会
2508. 勝倉 壽一 「山椒大夫」論.-大夫荘園の構図をめぐって
刊行年:1998/06
データ:解釈 44-6
教育
出版センター
2509. 清水 宗昭 大根川社と周辺の奈良時代遺跡
刊行年:1991/03
データ:『宇佐大路-宇佐への道調査』 大分県
教育
委員会
2510. 嶋田 曉 黒姫塚とそれを造った人達
刊行年:1975/10
データ:美原の歴史 1 美原町
教育
委員会
2511. 柴垣 勇夫 沼津市日吉廃寺出土の瓦
刊行年:2001/03
データ:沼津市史研究 10 沼津市
教育
委員会
2512. 佐藤 慎 妙高市の弥生時代・古墳時代遺跡
刊行年:2014/03
データ:『平成25年度越後国域確定1300年記念事業 記録集』 新潟県
教育
委員会
2513. 佐藤 満洋 四日市市街区と閤村
刊行年:1991/03
データ:『宇佐大路-宇佐への道調査』 大分県
教育
委員会
2514. 桜井 郁雄 梅宮神社と伊保石の旧跡
刊行年:1993/11
データ:宮城史学 14・15・16 宮城歴史
教育
研究会
2515. 坂本 賞三 古代内海の海上勢力
刊行年:1976/03
データ:『瀬戸内水軍』 広島県
教育
委員会
2516. 斎藤 忠 序文
刊行年:1955/01
データ:『佐賀県下の支石墓』 佐賀県
教育
委員会
2517. 斎藤 忠 総括
刊行年:1978/03
データ:『周防鋳銭司跡』 山口市
教育
委員会
2518. 小林 行雄 長持山古墳の調査
刊行年:1962/03
データ:『大阪府の文化財』 大阪府
教育
委員会
2519. 小林 茂樹 諏訪湖の丸太船
刊行年:1977/06
データ:えとのす 8 新日本
教育
図書
2520. 石川 日出志 弥生時代史における新潟県北部の重要性
刊行年:2014/03
データ:『平成25年度越後国域確定1300年記念事業 記録集』 新潟県
教育
委員会