日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3703件中[2521-2540]
2420
2440
2460
2480
2500
2520
2540
2560
2580
2600
2521. 草間 俊一 岩手県北上市常盤台遺跡|岩手県水沢市外浦前田遺跡|岩手県水沢市外浦洗田遺跡|岩手県胆沢
郡
三ケ尻十三本塚|岩手県胆沢
郡
長坂前遺跡・長坂裏遺跡
刊行年:1968/03
データ:日本考古学年報 16 誠文堂新光社 発掘および調査(歴史時代)
2522. 金田 章裕 西から東へ、南から北へ(京に続く道と川-古道・津・別業|
郡
郷と農地-
郡
家・条里・開墾)
刊行年:1988/07
データ:『宇治の歴史と文化』 宇治市教育委員会
2523. 木本 秀樹 「越中国官倉納穀交替記残巻」と
郡
領氏族.-八・九世紀における越中国砺波
郡
の政治的情勢
刊行年:2005/12
データ:『日本海域歴史大系』 1 清文堂出版 文献古代史篇 神階奉授
2524. 々子 山城名跡志及雍州府志の相楽
郡
に於ける方位の誤謬|岡田の鴨及び岡田の国 附瓶原及布当野|恭仁郷、水原郷、瓶原
郡
|山城の国分寺
刊行年:1900/03
データ:歴史地理 1-6 日本歴史地理研究会 々斎地理雑談
2525. 門脇 禎二 共同体と地域的統一(一).-美濃国加茂
郡
半布里戸籍からの考察|美濃国味蜂間
郡
春部里戸籍からの考察
刊行年:1960/07
データ:『日本古代共同体の研究』 東京大学出版会
2526. 佐藤 和彦|奥富 敬之 大乗院領大和国乙木荘条里坪付図(その一)|陸奥国宮城
郡
岩城分七町荒野絵図|V備中国賀夜
郡
服部郷図|川嶋領中四方カラミ絵図
刊行年:1976/04
データ:『日本荘園絵図集成』 上 東京堂出版
2527. 今野 賀章 平成23年度福島県内各地区の動向.-中通り地方「県北地区(福島市・伊達市・二本松市・伊達
郡
・本宮市を除く安達
郡
)」
刊行年:2012/07
データ:福島考古 54 福島県考古学会 年報
2528. 板橋 源 岩手県和賀
郡
新平遺跡|岩手県水沢市高山掃守長者伝説焼米出土地|岩手県水沢市胆沢城跡|岩手県胆沢
郡
長者ガ原廃寺址|岩手県遠野市東禅寺址
刊行年:1962/03
データ:日本考古学年報 11 誠文堂新光社 発掘および調査(歴史時代)
2529. 有我 一二|小林 清治 武士団の成立(武士団と村落〈中通り地方《岩瀬
郡
と二階堂氏》〉)|南北朝の動乱(動乱と各地域〈中通り地方《岩瀬
郡
》〉)
刊行年:1969/03
データ:『福島県史』 1 福島県
2530. 天野 努 古代房総の
郡
と郷(
郡
・郷の変遷)∥古代房総の村落(掘りだされた古代の村落|食の生活|集落遺跡と墨書土器)
刊行年:2001/03
データ:『千葉県の歴史』 通史編 千葉県 古代国家の形成と房総∥律令制下の房総-奈良時代の房総
2531. 江上 波夫|関野 雄|佐藤 達夫 東北地方における館址の調査 予報(秋田県鹿角
郡
柴平村小枝指七館遺跡|青森県北津軽
郡
市浦村福島城址)
刊行年:1956/11
データ:東洋文化研究所紀要 11 東京大学東洋文化研究所
2532. 宇野 隆夫 一
郡
一窯的体制について|越中婦負
郡
の古代窯業生産-8世紀中頃の画期をめぐって|窯業と社会-シンポジウム講演記録
刊行年:1994/09
データ:北陸古代土器研究 4 北陸古代土器研究会
2533. 服部 旦 『出雲国風土記』島根
郡
千酌駅家浜「隠岐渡」の〝復元〟.-古代千酌の一景観〝復元〟、および通道の〝復元〟による島根
郡
家比定のための起点として
刊行年:1993/03
データ:古代文化研究 1 島根県古代文化センター
2534. 服部 旦 『出雲国意宇
郡
宍道郷佐雑村 大森神社 村社雑社旧摂末社 棟簡雑記』.-八束
郡
宍道町「女夫岩遺跡」にふれつつ
刊行年:1997/03
データ:大妻女子大学紀要(文系) 29 大妻女子大学
2535. 布目 順郎 京都府中
郡
峰山町カジヤ古墳出土の筒形銅器及び同府与謝
郡
加悦町愛宕山古墳出土の鎌身と短剣鞘に付着する織物について
刊行年:1986/06
データ:京都府埋蔵文化財情報 20 京都府埋蔵文化財調査研究センター
2536. 田島 公 天平宝字元年の勅旨と越中国砺波
郡
の戒本師田.-壬生家旧蔵京都大学文学部博物館所蔵「天平寳字元年越中國礪波
郡
戒本田勅書(写)」の紹介と検討
刊行年:1992/10
データ:砺波散村地域研究所研究紀要 10 砺波市立礪波散村地域研究所
2537. 永山 修一 律令制下の行政機構(日向の国
郡
里制〈日向の領域と
郡
・郷の所在〉|古代日向の神社|駅と交通)
刊行年:1998/03
データ:『宮崎県史』 通史編 宮崎県 律令制の形成と展開
2538. 天坊 幸彦 上代三島
郡
の郷土史研究(三島
郡
の歴史地理概説|今城塚|阿武山古墳|五百住の伝説とアジャラの森|郷土史より見たる水無瀬神宮)
刊行年:1947/05
データ:『上代浪華の歴史地理的研究』
2539. 山田 芳則 高野
郡
の成立-高野氏・結城白川氏|熊野信仰の隆盛-馬場都々古別神社・八槻都々古別神社|東白川
郡
の中世城館跡-文献と遺構から探る
刊行年:2000/07
データ:『図説白河の歴史』 郷土出版社 中世
2540. 相京 建史|中沢 悟 利根
郡
月夜野町古馬牧小学校出土の大甕
刊行年:1984/04
データ:上毛野 1 群馬歴史考古同人会 常滑Ⅳ期