日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3077件中[2541-2560]
2440
2460
2480
2500
2520
2540
2560
2580
2600
2620
2541. 鴻池 幸男 ツガルとオシマの地名について
刊行年:1972/05
データ:うそり 9 下北の歴史と文化を語る会
アイヌ
語地名
2542. 北構 保男 諏訪大明神画詞の食人記録とエミシ・エゾ・
アイヌ
人
刊行年:1985/03
データ:北海道考古学 21 北海道考古学会
アイヌ
史断想-エミシ・エゾとの接点を求めて
2543. 児島 正弥 近世初期のエゾ認識.-北方地理認識からのアプローチ
刊行年:2004/10
データ:新しい歴史学のために 255 京都民科歴史部会 257号の彙報欄に要旨有
アイヌ
2544. 佐藤 道子 楽・舞.-天上の荘厳 地上の荘厳
刊行年:2000/06
データ:アジア遊学 17 勉誠出版 アジアを語る
2545. 佐原 眞 弥生時代(上)
刊行年:1972/05
データ:考古学ジャーナル 68 ニュー・サイエンス社 蝦夷
アイヌ
|北と南|続縄文
2546. 佐藤 宏之 縄文時代の陥し穴猟考
刊行年:1986/09
データ:彌生 16 東京大学考古学研究室談話会 研究ノート 十勝
アイヌ
の狩猟との比較
2547. 崎谷 満 日本列島における人類学的言語的多層構造
刊行年:2003/04
データ:Science of humanity 42 勉誠出版
アイヌ
語
2548. 児玉 作左衛門|伊藤 昌一 形質
刊行年:1955/07
データ:日本人類学会・日本民族学協会連合大会第8回紀事 日本人類学会・日本民族学会連合大会事務所
アイヌ
問題シンポジウム|座長:上田常吉
2549. 坂口 隆|建石 徹|新美 倫子[他] R地点の発掘調査(出土遺物)
刊行年:2000/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 85 国立歴史民俗博物館
2550. 坂口 隆|新美 倫子|佐藤 孝雄[他] Y地点の発掘調査(出土遺物)
刊行年:2000/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 85 国立歴史民俗博物館
2551. 後藤 秀彦 北海道のチャシ
刊行年:1984/08
データ:『北海道の研究』 2 清文堂出版
アイヌ
のチャシとその世界
2552. 後藤 秀彦 チャシの成立
刊行年:1999/10
データ:日本考古学協会大会研究発表要旨 1999年度 日本考古学協会 テーマ3「続縄文から
アイヌ
へ」
2553. 加藤 鉄三郎 風土より見た津軽史|同(二)
刊行年:1965/03|07
データ:陸奥史談 35|36 陸奥史談会 安倍氏|安東氏|日本七湊|
アイヌ
語地名|津軽郡
2554. 加藤 博文 先住民考古学という視座.-文化遺産・先住民族・考古学の課題
刊行年:2009/03
データ:北海道考古学 45 北海道考古学会
アイヌ
民族|知的財産権|先住民族の権利に関する国連宣言
2555. 赤坂 憲雄 東北の民俗的世界
刊行年:1998/10
データ:西村山地域史の研究 16 西村山地域史研究会 第十六回談話会
アイヌ
語地名|水田
2556. 石附 喜三男 擦文式文化における墳墓の一様相
刊行年:1973/03
データ:古代文化 25-2・3 古代学協会
アイヌ
文化の源流
2557. 石附 喜三男 鈴谷式土器の南下と江別式土器
刊行年:1976/03
データ:北海道考古学 12 北海教育評論社 粛慎
アイヌ
文化の源流
2558. 石附 喜三男 擦文式文化の終末年代に関する諸問題
刊行年:1976/11
データ:『江上波夫教授古稀記念論集』 考古・美術篇 山川出版社
アイヌ
文化の源流
2559. 石附 喜三男 はしがき|擦文式土器の編年的研究
刊行年:1984/08
データ:『北海道の研究』 2 清文堂出版
アイヌ
文化の源流
2560. 石橋 孝夫|中村 和之|竹内 孝|越田 賢一郎 石狩市八幡出土のガラス玉の分析
刊行年:2013/03
データ:いしかり砂丘の風資料館紀要 3 いしかり砂丘の風資料館 樺太
アイヌ
|来札|対雁