日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2565件中[2541-2560]
2440
2460
2480
2500
2520
2540
2560
2541. 渡辺 秀夫 願文の世界.-追善願文の哀傷類型と『文選』
刊行年:1990/10
データ:
国文学
解釈と鑑賞
55-10 至文堂 平安朝漢文学の世界
2542. 渡辺 秀夫 漢文伝と史書と物語と.-《讒僭の廃太子》・『恒貞親王伝』断章
刊行年:1991/10
データ:
国文学
解釈と鑑賞
56-10 至文堂 古代物語の構造
2543. 渡辺 秀夫 『法華経』と願文.-『菅家文草』『本朝文粋』所収の願文を中心に
刊行年:1996/12
データ:
国文学
解釈と鑑賞
61-12 至文堂 和歌・漢詩文と『法華経』
2544. 渡辺 秀夫 《家君》菅原是善の面影
刊行年:2002/04
データ:
国文学
解釈と鑑賞
67-4 至文堂 道真と邂逅の人々
2545. 渡辺 秀夫 宮廷和歌の確立.-勅撰集としての『古今和歌集』
刊行年:2007/03
データ:
国文学
解釈と鑑賞
72-3 至文堂 中古の和歌
2546. 渡辺 秀夫 仮名散文の創出.-古今集仮名序をめぐって
刊行年:2011/08
データ:
国文学
解釈と鑑賞
76-8 ぎょうせい 上代文学史との接点
2547. 渡部 泰明 藤原俊成.-和歌にみる生と死
刊行年:1999/05
データ:
国文学
解釈と鑑賞
64-5 至文堂 文学者の人間像
2548. 渡部 泰明 『古今和歌集』と信仰.-無常観をめぐって
刊行年:2000/10
データ:
国文学
解釈と鑑賞
65-10 至文堂
2549. 渡邉 裕美子 西行と女房たち
刊行年:2000/03
データ:
国文学
解釈と鑑賞
65-3 至文堂 邂逅の人びと
2550. 渡 浩一 熊野の縁起
刊行年:1987/09
データ:
国文学
解釈と鑑賞
52-9 至文堂 縁起の中世的展開
2551. 工楽 善通 平城京
刊行年:1984/04
データ:『発掘-奈良』 至文堂 宅地班給|東西市
2552. 佐藤 興治|村上 訒一 飛鳥の寺々
刊行年:1984/04
データ:『発掘-奈良』 至文堂 飛鳥寺|山田寺|大官大寺
2553. 稲田 奈津子 東宮への入内|六条院行幸と史上の行幸
刊行年:2003/11
データ:『源氏物語の鑑賞と基礎知識』 31 至文堂
2554. 伊井 春樹 中世の源氏学
刊行年:1998/06
データ:『文学史上の『源氏物語』』 至文堂
2555. 朧谷 寿 公家の世界
刊行年:1985/03
データ:『文化複合体としての京都』 至文堂
2556. 朧谷 寿 平安京と宮殿
刊行年:1998/10
データ:『源氏物語の鑑賞と基礎知識』 1 至文堂
2557. 田中 隆昭 滑稽譚から賢女伝へ.-末摘花の物語
刊行年:1998/05
データ:『人物造型からみた『源氏物語』』 至文堂 交流する平安朝文学
2558. 山中 玲子 素人作の源氏能.-内藤河内守作「夕兒ノ上」と〈半蔀〉〈夕顔〉
刊行年:1998/06
データ:『文学史上の『源氏物語』』 至文堂
2559. 遠藤 宏 上代文学研究の軌跡と展望(昭和五十年以降)
刊行年:1987/12
データ:
国文学
解釈と鑑賞
. 52-11 至文堂 研究のための手引き
2560. 高橋 文二 中古文学研究の軌跡と展望(昭和五十年以降)
刊行年:1987/12
データ:
国文学
解釈と鑑賞
. 52-11 至文堂 研究のための手引き