日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3282件中[2541-2560]
2440
2460
2480
2500
2520
2540
2560
2580
2600
2620
2541. 藤巻 和宏 『長谷寺験記』成立年代の再検討.-長谷寺炎上と「行仁上人記」
刊行年:2006/07
データ:国文論叢 36 神戸大学文学部
国語
国文学会
2542. 藤田 菖畔 紫式部の書道観.-源氏物語の紙の色について
刊行年:1979/01
データ:金沢大学語学・文学研究 9 金沢大学教育学部
国語
国文学会
2543. 藤田 ゆり 『源氏物語』における藤氏の位相
刊行年:1994/11
データ:藤女子大学国文学雑誌 53 藤女子大学・藤女子短期大学
国語
国文学会
2544. 藤川 功和 平経高と六条宮.-『平戸記』に見られる順徳院思慕のかたち
刊行年:1996/12
データ:国文学攷 152 広島大学
国語
国文学会
2545. 藤川 功和 定家と「暗雨打窓声」.-日記において和歌において
刊行年:2000/06
データ:国文学攷 166 広島大学
国語
国文学会
2546. 福山 京子 〈箸墓伝承〉の形成
刊行年:1990/02
データ:日本文学論究 49 国学院大学
国語
国文学会 古事記|日本書紀
2547. 肥留川 嘉子 説経『かるかや』論
刊行年:1978/07
データ:叙説 2 奈良女子大学
国語
国文学研究室
2548. 樋口 大祐 一向一揆と文学・序論.-ある対抗的「語り」についての覚書
刊行年:2001/03
データ:国文論叢 30 神戸大学文学部
国語
国文学会
2549. 本田 義憲 「天香山」王権シンボルの世界構造
刊行年:1978/07
データ:叙説 2 奈良女子大学
国語
国文学研究室
2550. 馬 耀 『本朝神仙伝』の「上宮太子」条をめぐって.-太子尸解説及び穆王・黄帝説話との関連から
刊行年:2008/02
データ:日本語と日本文学 46 筑波大学
国語
国文学会
2551. 増田 尚子 『枕草子』の藤原道隆像
刊行年:2009/03
データ:十文字国文 15 十文字学園女子短期大学
国語
国文学会 研究ノート
2552. 山川 典子 『古来風体抄』と仏教教理
刊行年:1985/10
データ:叙説 11 奈良女子大学
国語
国文学研究室
2553. 山岸 郁子 稲羽の素菟考.-古事記素描
刊行年:1989/03
データ:藤女子大学国文学雑誌 42 藤女子大学・藤女子短期大学
国語
国文学会
2554. 山口 恵理子 藤原実方.-その陸奥下向をめぐって
刊行年:1978/02
データ:国文目白 17 日本女子大学
国語
国文学会
2555. 安田 博子 楊守敬旧蔵本将門記仮名点の性格.-その字音語表記をめぐって
刊行年:1973/08
データ:語文研究 35 九州大学
国語
国文学会
2556. 八木 京子 難波津の落書.-仮名書きの文字資料のなかで
刊行年:2005/02
データ:国文目白 44 日本女子大学
国語
国文学会
2557. 八木 毅 日本霊異記の成立に関して.-前田家本と真福寺本との比較から
刊行年:1961/08
データ:語文 24 大阪大学
国語
国文学会
2558. 盛田 嘉徳 金口考
刊行年:1966/12
データ:学大国文 10 大阪学芸大学
国語
国文学研究室
2559. 村田 正博編 続日本紀・日本後紀・続日本後紀・三代実録所収和歌・歌謡用語索引
刊行年:1982/03
データ:山辺道-国文学研究誌 26 天理大学
国語
国文学会
2560. 村田 右富実 万葉集研究におけるコンピュータ利用の一側面.-万葉短歌の字余りを中心に
刊行年:2001/11
データ:文学・語学 171 全国大学
国語
国文学会