日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4045件中[2541-2560]
2440
2460
2480
2500
2520
2540
2560
2580
2600
2620
2541. 植松 茂 中古 説話
刊行年:1965/06
データ:『日本文学研究入門 新版』 東京
大学
出版会
2542. 上田 正昭 飛鳥の宮廷
刊行年:1956/06
データ:『日本歴史講座』 Ⅰ 東京
大学
出版会
2543. 上田 正昭 第一部日本史第一章古代
刊行年:1969/09
データ:『日本における歴史学の発達と現状』 Ⅲ 東京
大学
出版会
2544. 上田 正昭 日本神話論
刊行年:1971/06
データ:『講座日本史』 9 東京
大学
出版会
2545. 下山 繁雄 雑令の研究
刊行年:1967/11
データ:中世史研究 1 日本
大学
文理学部史学科中世史研究会 出挙条
2546. 釈 恵敏 CBETA電子仏典集成(バージョン2007)の作成及び使用について
刊行年:2010/02
データ:『古写経研究の最前線-シンポジウム講演資料集成-』 国際仏教学
大学
院
大学
学術フロンティア実行委員会 2007年度公開シンポジウム 仏典のテキスト学-データベースと日本古写経
2547. 朱 立峰 記智首、玄與唐初長安的守戒運動.-兼論唐太宗崇重律僧與四分律宗之崛起
刊行年:2009/12
データ:唐研究 15 北京
大学
出版社
2548. 周 士琦 周祖謨先生論著目録
刊行年:1996/04
データ:敦煌吐魯番研究 1 北京
大学
出版社 紀念文
2549. 寿岳 章子 女性語の性格とその構造
刊行年:1982/02
データ:『日本女性史』 2 東京
大学
出版会
2550. L・シュミットハウゼン 『楞伽経』第八章に関する文献学的所見
刊行年:2010/02
データ:『古写経研究の最前線-シンポジウム講演資料集成-』 国際仏教学
大学
院
大学
学術フロンティア実行委員会 2006年度国際シンポジウム 漢訳仏典研究の新たな展開
2551. 徐 時儀 玄應『一切経音義』の流伝と版本の考察
刊行年:2010/02
データ:『古写経研究の最前線-シンポジウム講演資料集成-』 国際仏教学
大学
院
大学
学術フロンティア実行委員会 2005年度公開シンポジウム 仏教古写経の意義をめぐって-奈良平安写経と敦煌写経
2552. 徐 世虹 漢簡所見労役刑名資料考釈
刊行年:1999/09
データ:『中国古代法律文献研究』 1 巴蜀書社出版
2553. 徐 文堪 A Chinese Text in Central Asian Brahmi Script.New Evidence for the Pronunciation of Late Middle Chinese and Khotanese
刊行年:1996/04
データ:敦煌吐魯番研究 1 北京
大学
出版社 書評
2554. 山田 智 外国使節を描いた唐代の壁画墓
刊行年:2005/07
データ:『遣唐使の見た中国と日本-新発見「井真成墓誌」から何がわかるか』 朝日新聞社 墓誌の周辺
2555. 山田 哲也 同朋
大学
仏教文化研究所編『誰も書かなかった親鸞-伝絵の真実』
刊行年:2011/11
データ:歴史の広場 14 大谷
大学
日本史の会
2556. 山田 信夫 第二部東洋史第三章北アジア・中央アジア
刊行年:1969/09
データ:『日本における歴史学の発達と現状』 Ⅲ 東京
大学
出版会
2557. 深谷 克己 近世の天皇と摂関・将軍.-公武和融の政治構造
刊行年:2008/05
データ:『天皇・天皇制をよむ』 東京
大学
出版会 近世
2558. 堀 新 信長と天皇.-公武結合の王権構造
刊行年:2008/05
データ:『天皇・天皇制をよむ』 東京
大学
出版会 近世
2559. 堀 新 武家と官位.-家格と名誉のシンボル
刊行年:2008/05
データ:『天皇・天皇制をよむ』 東京
大学
出版会 近世
2560. 星野 恒 源義経ノ話
刊行年:1909/09
データ:『史学叢説』 2 冨山房
大学
通俗講談会(199106/07)