日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[2541-2560]
2440
2460
2480
2500
2520
2540
2560
2580
2600
2620
2541. 岡田 充博 実証と「
文学
」の交響
刊行年:2007/04
データ:東方 314 東方書店 Book Review 松本肇『唐代
文学
の視点』
2542. 工藤 重矩 平安朝における「文人」について
刊行年:1982/06
データ:『
文学
論叢』 九大
文学
部国語学国
文学
研究室 平安朝律令社会の
文学
2543. 木村 一 伊勢物語の翁の素描
刊行年:1996/03
データ:王朝
文学
史稿 21 王朝
文学
史研究会 続日本後紀尾張浜主|常世
2544. 小林 茂美 小町と遍昭との邂逅問答譚.-八幡・観音霊験説話との関連から
刊行年:1977/09
データ:王朝
文学
史稿 4・5 王朝
文学
史研究会 小野小町攷-王朝の
文学
と伝承構造Ⅱ
2545. 今井 源衛 源氏物語に於ける親と子
刊行年:1950/01
データ:日本
文学
史研究 3 日本
文学
史研究会 源氏物語の思念|今井源衛著作集1王朝
文学
と源氏物語
2546. 岡崎 孝輝 日本
文学
科の古典籍(八).-指掌倭漢皇統編年合運圖 欠中巻 正保二年刊〔後印〕大二冊(J-A/六五)
刊行年:2008/07
データ:日本
文学
誌要 78 法政大学国
文学
会 資料紹介
2547. 外間 守善|波照間 永吉|竹内 重雄|小山 和行|山崎 康弘|平田 兼一 呪言・呪謡を中心にしてみる南島
文学
刊行年:1995/03
データ:日本
文学
誌要 51 法政大学国
文学
会 座談会
2548. 小池 淳一 「古典
文学
と信仰」研究文献目録抄.-一九九〇年以降
刊行年:2000/10
データ:国
文学
解釈と鑑賞 65-10 至文堂
2549. 久保田 淳 古典
文学
と女人.-私家版「女百人一首」の試み
刊行年:2006/12
データ:国
文学
解釈と鑑賞 71-12 至文堂
2550. 林 順信∥林 雅彦(聞き手) この人に聞く 旅と駅弁、そして
文学
刊行年:2002/02
データ:国
文学
解釈と鑑賞 67-2 至文堂
2551. 林 雅彦 古典
文学
に描かれた庶民信仰.-清水寺・石山寺・長谷寺の霊験譚
刊行年:2000/10
データ:国
文学
解釈と鑑賞 65-10 至文堂
2552. 金 賢旭 住吉明神と白楽天.-中世における翁の形象化をめぐって
刊行年:2003/03
データ:国際日本
文学
研究集会会議録 26 国
文学
研究資料館 研究発表
2553. Krzysztof Olszewski 二か国語併用と国風文化の創造の問題.-「土佐日記」に於ける唐風文化との対話の視点から
刊行年:2003/03
データ:国際日本
文学
研究集会会議録 26 国
文学
研究資料館 研究発表
2554. 楠山 春樹 呂氏春秋の形成.-「解在乎云云」の句をめぐって
刊行年:1988/01
データ:早稲田大学大学院
文学
研究科紀要 哲学・史学編 33 早稲田大学大学院
文学
研究科
2555. 古賀 登 おぢゃ攷
刊行年:1992/
データ:早稲田大学大学院
文学
研究科紀要 哲学・史学編 37 早稲田大学大学院
文学
研究科
2556. 小林 公治 奈良・平安時代の鍛冶の復元的考察
刊行年:1989/01
データ:早稲田大学大学院
文学
研究科紀要(哲学・史学編) 15 早稲田大学大学院
文学
研究科
2557. 岡内 三眞 「騎馬民族征服王朝説」の問題点
刊行年:1995/02
データ:早稲田大学大学院
文学
研究科紀要 哲学・史学編 40 早稲田大学大学院
文学
研究科
2558. 正田 清華 『日本霊異記』に見る母子関係
刊行年:2003/09
データ:
文学
研究論集(
文学
・史学・地理学) 19 明治大学大学院
文学
研究科 膽保|火麻呂
2559. 袴田 光康 男踏歌と宇多天皇.-〝天皇〟から〝帝王〟への回路
刊行年:1997/09
データ:
文学
研究論集(
文学
・史学・地理学) 7 明治大学大学院
文学
研究科
2560. 木下 政雄 手鑑における古筆切の筆格と筆者名
刊行年:1978/01
データ:日本古典
文学
影印叢刊月報 1 日本古典
文学
会 短冊手鑑