日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[2541-2560]
2440
2460
2480
2500
2520
2540
2560
2580
2600
2620
2541. 工藤 直子 秋田県男鹿市脇本城跡出土の陶磁器
刊行年:2006/09
データ:貿易陶磁研究 26 日本貿易陶磁研究会
2542. 工藤 雅樹 福島県(大木戸窯跡)
刊行年:1973/03
データ:日本考古学年報 24 日本考古学協会 発掘と調査
-
1971年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
2543. 工藤 雅樹 福島県(山居遺跡)
刊行年:1974/03
データ:日本考古学年報 25 日本考古学協会 発掘と調査
-
1972年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
2544. 工藤 雅樹 歴史時代研究の動向
刊行年:1976/05
データ:日本考古学年報 27 日本考古学協会 1974年度の日本考古学界
-
学界の動きと研究の動向
2545. 工藤 雅樹 東北古代史における鳥海柵 安倍氏・清原氏・平泉藤原氏
刊行年:2008/02
データ:『第五回安倍氏の柵シンポジウム資料』 金ケ崎町中央生涯教育センター
2546. 工藤 元男 秦簡から見えてきた秦の支配体制
刊行年:2000/09
データ:しにか 11-9 大修館書店
2547. 工藤 泰博 青森県(富山遺跡|永泉寺跡遺跡)
刊行年:1975/06
データ:日本考古学年報 26 日本考古学協会 発掘と調査
-
1973年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
2548. 工藤 泰博 青森県(石上神社遺跡)
刊行年:1978/04
データ:日本考古学年報 29 日本考古学協会 発掘と調査
-
1976年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
2549. 國井 洋子 中世新田荘からみた石造物の生産と流通
刊行年:2004/10
データ:地方史研究 54-5 地方史研究協議会 問題提起18
2550. 國下 多美樹 桓武朝の祭祀
刊行年:1996/02
データ:考古学ジャーナル 399 ニュー・サイエンス社
2551. 国武 貞克 高原山黒石原産地遺跡の発掘 旧石器考古学のいま
刊行年:2008/04
データ:季刊東北学 15 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売)
2552. 日下 雅義 海流の動きと遣唐使船・渤海使船
刊行年:1994/01
データ:『朝日百科日本の歴史別冊』 4 朝日新聞社 コラム
2553. 草間 俊一 岩手県(猪去館遺跡)
刊行年:1974/03
データ:日本考古学年報 25 日本考古学協会 発掘と調査
-
1972年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
2554. 草間 俊一 岩手県(丸子館遺跡)
刊行年:1974/03
データ:日本考古学年報 25 日本考古学協会 発掘と調査
-
1972年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
2555. 草間 俊一 岩手県(上長沼古墳)
刊行年:1974/03
データ:日本考古学年報 25 日本考古学協会 発掘と調査
-
1972年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
2556. 草間 俊一 岩手県(猪去館遺跡|永井沢古墳|谷地田遺跡)
刊行年:1975/06
データ:日本考古学年報 26 日本考古学協会 発掘と調査
-
1973年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
2557. 櫛木 謙周 射水の豪族と律令国家(射水臣氏とヤマト朝廷の支配|射水平野への律令制の波及|大伴家持の鷹狩りとその周辺)|古代の暮らしと開発(射水丘陵の手工業生産の歴史的意義)
刊行年:1997/03
データ:『小杉町史』 通史編 小杉町役場町史編纂室 原始・古代・中世
-
射水丘陵・平野の地域圏形成
2558. 櫛木 謙周 平安京への道
刊行年:2002/10
データ:『街道の日本史』 32 吉川弘文館 京都の歴史
2559. 櫛木 謙周 橘諸兄と井手|高句麗・渤海使の道
刊行年:2002/10
データ:『街道の日本史』 32 吉川弘文館 京街道を辿った人びと
2560. 工藤 清泰 昭和55年度浪岡城跡発掘調査概報
刊行年:1981/03
データ:青森県考古学会会報 15 青森県考古学会事務局 昭和55年度総会研究発表要旨
-
中世特集