日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3688件中[2561-2580]
2460
2480
2500
2520
2540
2560
2580
2600
2620
2640
2561. 三浦 圭介 藤本強著『もう二つの日本文化-
北海道
と南島の文化-』
刊行年:1991/03
データ:弘前大学国史研究 90 弘前大学国史研究会 書評と紹介
2562. 三上 次男|岩本 義雄|佐々木 達夫 青森・
北海道
出土の中国陶磁の調査
刊行年:1984/02
データ:青森県考古学 1 青森県考古学会 尻八館|州崎館
2563. 松崎 水穂|百々 幸雄|中村 公宣
北海道
洲崎館跡発見の中世遺物と頭骨
刊行年:1981/09
データ:考古学雑誌 67-2 日本考古学会
2564. 松下 亘 鹿の線刻画のある骨器.-
北海道
における動物意匠遺物の一例
刊行年:1963/11
データ:釧路の古代文化 5
2565. 松下 亘 魚形線刻のある有孔石錘.-
北海道
における動物意匠遺物の一例
刊行年:1966/02
データ:古代文化 16-2 古代学協会京都事務所
2566. 野村 崇 東北北部と
北海道
の配石遺構.-近年の発掘調査を中心として
刊行年:1985/11
データ:考古学ジャーナル 254 ニュー・サイエンス社
2567. 白山 友正 函館市外戸井町板碑の研究.-中世
北海道
政治史・文化史に触れて
刊行年:1969/03
データ:函館大学論究 4 函館大学商学部
2568. 代田 亀次郎
北海道
北見国礼文郡(レブン、モ、シリ)ニ於テ発掘セル土器石器等
刊行年:1890/06
データ:東京人類学会雑誌 5-51 東京人類学会
2569. 高橋 和樹|藤原 秀樹
北海道
的墓制の成立.-周堤墓から御殿山系墓
刊行年:1999/10
データ:日本考古学協会大会研究発表要旨 1999年度 日本考古学協会 テーマ2「縄文から続縄文へ」
2570. 高橋 稀一
北海道
の埋蔵文化財保護の現状と新千歳空港用地内発掘調査の内容
刊行年:1980/01
データ:日本歴史 380 吉川弘文館 文化財レポート123
2571. 高橋 健|福田 政宏|笹田 朋孝
北海道
(続縄文・擦文・オホーツク文化以降)
刊行年:2005/05
データ:考古学ジャーナル 530 ニューサイエンス社
2572. 竹中 亨|室賀 照子 琥珀の道.-ソ連産および
北海道
出土琥珀の産地分析
刊行年:1984/07
データ:科学史研究 150
2573. 竹岡 林 大宰府と神籠石|東北と
北海道
のチャシ|山陰道と亀岡
刊行年:1969/06
データ:『地形図に歴史を読む-続日本歴史地理ハンドブック』 1 大明堂
2574. 高橋 與右衛門 鉱山史研究の現状.-東北・
北海道
地方の産金に限定して
刊行年:1996/12
データ:歴史手帖 24-12 名著出版
2575. 高倉 新一郎
北海道
地図の変遷 補遺 新しく発見された北日本地図のニ、三について
刊行年:1956/03
データ:北方文化研究報告 11
北海道
大学北方文化研究室
2576. 芹沢 長介|吉崎 昌一 アイヌ以前の
北海道
.-北方古代文化のナゾを探る
刊行年:1959/04
データ:科学読売 11-5
2577. ロレーナ・ステンダルディ 観光活動による少数民族の文化の保存と伝承.-
北海道
白老の例
刊行年:2002/02
データ:『東北アジア諸民族の文化動態』
北海道
大学図書刊行会
2578. 瀬川 拓郎 異文化・商品・共生.-交易と古代
北海道
狩猟採集社会の転換
刊行年:2006/09
データ:考古学研究 53-2 考古学研究会(岡山) 考古学研究会第52回総会記念講演・研究報告(上) 擦文文化|アイヌ・エコシステム|境界|青苗文化
2579. 鈴木 信 北大式期以降の墓制について.-
北海道
中央部の様相を中心として
刊行年:1999/10
データ:日本考古学協会大会研究発表要旨 1999年度 日本考古学協会 テーマ3「続縄文からアイヌへ」
2580. 鈴木 信 北大式期以降の墓制について.-
北海道
中央部の様相を中心として
刊行年:1999/10
データ:『海峡と北の考古学-文化の接点を探る-』 資料集Ⅱ 日本考古学協会1999年度釧路大会実行委員会