日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4777件中[2561-2580]
2460
2480
2500
2520
2540
2560
2580
2600
2620
2640
2561. 丸尾 彰三郎 阿弥陀如来像(岩船寺・京都府加茂町)|千手観音菩薩像(広隆寺・京都市)
刊行年:1966/06
データ:『日本彫刻史基礎
史料
集成 平安時代造像銘記篇』 1 中央公論美術出版
2562. 丸尾 彰三郎 十一面観音菩薩像(観世音寺・福岡県太宰府町)|釈迦如来像(興善寺・大阪府岬町)
刊行年:1967/03
データ:『日本彫刻史基礎
史料
集成 平安時代造像銘記篇』 2 中央公論美術出版
2563. 丸尾 彰三郎 千手観音菩薩像(福寿寺・近江八幡市)|薬師如来像(林光寺・新城市)|薬師如来像(玉峰寺・奈良県川上村)|千手観音菩薩像(太平区・長野県八坂村)|大日如来像(横蔵寺・岐阜県谷汲村)
刊行年:1968/04
データ:『日本彫刻史基礎
史料
集成 平安時代造像銘記篇』 4 中央公論美術出版
2564. 丸尾 彰三郎 阿弥陀如来像 納入品(無量寿如来心真言無量寿如来根本陀羅尼月輪 蓮台付)(平等院・宇治市)
刊行年:1968/09
データ:『日本彫刻史基礎
史料
集成 平安時代造像銘記篇』 6 中央公論美術出版
2565. 丸尾 彰三郎 大日如来像(吉祥寺・和歌山県清水町)|観音菩薩像(円鏡寺・岐阜県北方町)|大日如来像(妙楽寺・千葉県睦沢村)|不動明王像(妙楽寺・千葉県睦沢村)
刊行年:1970/01
データ:『日本彫刻史基礎
史料
集成 平安時代造像銘記篇』 5 中央公論美術出版
2566. 丸尾 彰三郎 千手観音菩薩像(妙法院・京都市)|千手観音菩薩像(清水寺・長野市)|阿弥陀如来像(清水寺・長野市)
刊行年:1971/02
データ:『日本彫刻史基礎
史料
集成 平安時代造像銘記篇』 8 中央公論美術出版
2567. 丸尾 彰三郎|水野 敬三郎 如来像(四王寺経塚出土)(宇美八幡宮・福岡県宇美町)|三尊像(鞍馬経塚出土)(鞍馬寺・京都市)|阿弥陀如来像・地蔵菩薩像(極楽寺経塚出土)(常福寺・兵庫県香寺町)|光背(小町経塚出土)(東京国立博物館)・光背(小町経塚出土)(細見亮一・泉大津市)・台座(小町経塚出土)(東京国立博物館)|不動明王像(八剣神社・平塚市)
刊行年:1971/02
データ:『日本彫刻史基礎
史料
集成 平安時代造像銘記篇』 8 中央公論美術出版
2568. 丸尾 彰三郎|毛利 久 聖徳太子像(法隆寺・奈良県斑鳩町)
刊行年:1967/03
データ:『日本彫刻史基礎
史料
集成 平安時代造像銘記篇』 2 中央公論美術出版
2569. 丸尾 彰三郎|毛利 久 千手観音菩薩像(伯耆一宮経塚出土)(倭文神社・鳥取県東郷町)
刊行年:1971/02
データ:『日本彫刻史基礎
史料
集成 平安時代造像銘記篇』 8 中央公論美術出版
2570. 丸山 裕美子撰∥方 國花訳 唐日医疾令的復原與対比.-対天聖令出現之再思考
刊行年:2011/01
データ:『新
史料
・新観点・新視角《天聖令論集》』 上 元照 医疾令巻第二十六(假寧令附)
2571. 仁藤 敦史 帝紀・旧辞と王統譜の成立
刊行年:2011/10
データ:『
史料
としての『日本書紀』-津田左右吉を読みなおす』 勉誠出版
2572. 田中 朗 卒業論文とパソコンの利用
刊行年:1997/05
データ:『卒業論文を書く-テーマ設定と
史料
の扱い方』 山川出版社 卒業論文を書くために
2573. 田中 禎昭 先行研究をどう整理するか
刊行年:1997/05
データ:『卒業論文を書く-テーマ設定と
史料
の扱い方』 山川出版社 卒業論文を書くために
2574. 戴 建国 従《天聖令》看唐和北宋的法典製作
刊行年:2011/01
データ:『新
史料
・新観点・新視角《天聖令論集》』 上 元照 総論
2575. 關尾 史郎 コータン出土唐代税制関係文書小考.-領抄文書を中心として
刊行年:1997/09
データ:『歴史における
史料
の発見-あたらしい〝読み〟へむけて』 平田研究室
2576. 關尾 史郎 曹氏一族墓出土の姓名磚雑識|Дх02947vの紀年をめぐって
刊行年:2002/03
データ:『出土
史料
を用いた漢魏交替期の社会変動に関する基礎的研究』 新潟大学人文学部
2577. 鈴木 利男 『栄山寺文書』にみる平安中期の大和国の対荘園政策について
刊行年:1997/09
データ:『歴史における
史料
の発見-あたらしい〝読み〟へむけて』 平田研究室 免田
2578. 新藤 透 『新羅之記録』について|『新羅之記録』の写本の分類|『寛永諸家系図伝』所収「松前系図」の検討|『松前系図 全』と『新羅之記録』|『松前年々記』における『新羅之記録』記述の影響|『松前家記』の基礎的検討-『新羅之記録』の影響を中心に|結語
刊行年:2009/06
データ:『松前景広『新羅之記録』の
史料
的研究』 思文閣出版
2579. 西川 新次 四天王像(興福寺・奈良市)|薬師如来像(黒石寺・水沢市)|弥勒仏像(慈尊院・和歌山県九度山町)|十一面観音菩薩像(龍華寺・広島県甲山町)|准胝観音菩薩像(新薬師寺・奈良市)|僧形像(黒石寺・水沢市)
刊行年:1966/06
データ:『日本彫刻史基礎
史料
集成 平安時代造像銘記篇』 1 中央公論美術出版
2580. 西川 新次 太郎天及二童子像(長安寺・豊後高田市)|釈迦如来像(藤井寺・徳島県鴨町)|薬師如来(伝釈迦如来)像(豊楽寺・高知県大豊村)|阿弥陀如来像(三瀧寺・広島市)
刊行年:1967/11
データ:『日本彫刻史基礎
史料
集成 平安時代造像銘記篇』 3 中央公論美術出版