日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3271件中[2561-2580]
2460
2480
2500
2520
2540
2560
2580
2600
2620
2640
2561. 菅野 雅雄 神武東征説話の
形成
.-伊野部重一郎氏の所論に触れて
刊行年:1988/03
データ:国学院高等学校紀要 21 国学院高等学校
2562. 谷口 満 夏の桀王と殷の紂王.-悪行伝説はどのように
形成
されたか
刊行年:1999/07
データ:しにか 10-8 大修館書店
2563. 谷本 一之 トンコリ(アイヌ)とナルスユク(ハンティ).-北の五弦琴の
形成
刊行年:2002/03
データ:『北方諸民族文化のなかのアイヌ文化-儀礼・信仰・芸能-をめぐって-』 北方文化振興協会
2564. 谷山 俊英 往生伝の中世的変容.-法然門における往生伝の
形成
をめぐって
刊行年:1996/07
データ:『仏教文学の構想』 新典社
2565. 西村 聡 在原行平の像
形成
.-古注を経て〈松風〉に至る
刊行年:1987/09
データ:『室町文学纂集』 1 三弥井書店 能の主題と役造型
2566. 西村 汎子|矢代 和也 中世的世界の
形成
の再検討(一).-その課題と方法について
刊行年:1963/05
データ:歴史評論 153 春秋社 中世史研究と歴史教育論-遺稿と追悼
2567. 西嶋 定生 中国古代帝国
形成
の一考察.-漢の高祖とその功臣
刊行年:1949/09
データ:歴史学研究 141 岩波書店 中国古代国家と東アジア世界
2568. 西嶋 定生 「倭国」の
形成
時期について.-『魏志』倭人伝の再検討
刊行年:1991/09
データ:『大和政権への道-出雲・吉備そして大和へ』 日本放送教育協会 邪馬台国と倭国-古代日本と東アジア
2569. 西嶋 定生 倭国連合の
形成
と構造|二・三世紀の東アジアと倭国
刊行年:1993/03
データ:『新視点日本の歴史』 2 新人物往来社
2570. 成瀬 正勝 美濃における後期群集墳
形成
の一契機.-片袖式石室を中心に
刊行年:1998/03
データ:岐阜史学 93 岐阜史学会
2571. 丹生谷 哲一 山城国紀伊郡石原荘の
形成
をめぐって.-一円性所領成立の一要因
刊行年:1975/03
データ:歴史研究 12 大阪教育大学歴史学研究室 日本中世の身分と社会
2572. 長家 理行 継体朝における大王権力の
形成
と大伴氏・物部氏の動向
刊行年:1984/03
データ:国史学研究 10 龍谷大学国史学研究会
2573. 中村 聡 律令国家
形成
期の地方支配について.-郡司の任用政策を中心に
刊行年:1989/07
データ:日本史論叢 12 日本史論叢会
2574. 中村 慎一 中国と日本.-日本の急速な国家
形成
は「お手本」中国あってこそ
刊行年:1997/06
データ:AERA Mook 26 朝日新聞社 トピック10⑨
2575. 中村 太一 日本古代国家
形成
期の都鄙間交通.-駅伝制の成立を中心に
刊行年:2006/10
データ:歴史学研究 820 歴史学研究会 〈古代史部会〉古代国家の支配と空間
2576. 中村 節 松前健著『日本神話の
形成
』『日本神話と古代生活』
刊行年:1972/01
データ:国語と国文学 49-1 至文堂
2577. 中村 元(司会)∥坂本 太郎|前嶋 信次|堀米 庸三 宗教と国家
形成
刊行年:1970/01
データ:『日本と世界の歴史』 4 学習研究社 座談会
2578. 長野 覚 日本の山地に
形成
された入峰峠(行者道)の歴史地理的予察
刊行年:1981/03
データ:歴史地理学紀要 23
2579. 永原 慶二 「在家」の歴史的性格とその進化について.-農奴制
形成
史上の問題
刊行年:1955/02
データ:『日本封建制成立の研究』 吉川弘文館 日本封建制成立過程の研究
2580. 中村 明蔵 隼人の移配と律令国家の
形成
.-畿内制と浄穢観念にふれて
刊行年:1997/04
データ:『古代の日本と渡来の文化』 学生社 古代隼人社会の構造と展開