日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2967件中[2561-2580]
2460
2480
2500
2520
2540
2560
2580
2600
2620
2640
2561. 渡部 裕 木彫り熊.-日ロ友好の証
刊行年:2010/03
データ:Arctic Circle 74 北方文化振興協会 巻頭エッセイ
2562. 黒板 勝美 叙説|補助学|国史の編纂著述|時代史と特別史|国史の範囲|国号と
民族
|余説
刊行年:1931/08
データ:『更訂国史の研究』 総説 岩波書店 『国史の研究』を全面改稿し三分冊化 古文書学
2563. 河野 本道 『蝦夷画帖』と『蝦夷生計図説』と『蝦夷嶋図説』.-それらの比較検討と
民族
誌的意義
刊行年:1990/04
データ:『蝦夷生計図説』 北海道出版企画センター 解説 「アイヌ」-その再認識 歴史人類学的考察
2564. 小金丸 研一 祖々の心とヒタカミの国.-鹿島・香取両神宮の配置を芯に
民族
史観における空間構成理念を考える
刊行年:1983/04
データ:日本及日本人 1600
2565. 喜田 貞吉 津軽領内に於ける蝦夷関係史料と其の研究(一)~(四) (東北
民族
研究の四)
刊行年:1929/05-1930/12
データ:東北文化研究 2-2~5 史誌出版社 喜田貞吉著作集9蝦夷の研究
2566. 菊池 徹夫 アイヌ
民族
史叙述への考古学の寄与とその前提条件.-アイヌ文化成立に関する岡田宏明氏の見解への疑問
刊行年:1962/12
データ:金鈴 16
2567. 川崎 浩良 熊野
民族
に就いて|若松観音の福は内|庚申まつり|善光寺如来様|唐獅子と狛犬
刊行年:1952/12
データ:『郷土史夜話』 2 詩趣会 川崎浩良全集4浩良史話集
2568. 河西 英通 アイヌ史は周辺史なのか.-明治維新が、
民族
の「抵抗力」を奪った!
刊行年:1993/09
データ:別冊宝島EX アイヌの本 アイヌに関わる歴史を捉えなおす
2569. 金子 修一 唐代冊封制一斑.-周辺諸
民族
における「王」号と「国王」号
刊行年:1984/11
データ:『東アジア史における国家と農民』 山川出版社 隋唐の国際秩序と東アジア
2570. 門脇 禎二 古代アジアと日本列島|日本的生活様式の諸前提|飛鳥文化の「国際性」と「
民族
性」
刊行年:1977/04
データ:『日本史』 学陽書房
2571. 佐々木 高明 「アイヌ文化の伝統と創造」.-アイヌ
民族
の歴史と文化・その特色と文化振興への道
刊行年:1999/03
データ:『普及啓発講演会報告集』 1998年度 アイヌ文化振興・研究推進機構 講演内容
2572. 佐々木 史郎 アムール川下流域とサハリンの諸
民族
の歴史に関する小考察.-17世紀から19世紀初頭にかけて
刊行年:1989/03
データ:北方文化研究 20 北海道大学文学部附属北方文化研究施設 露文
2573. 清水 睦夫 ウラジミール.Я.ペトルーヒン,ドミートリ.C.ライエフスキー共著『ロシヤ
民族
古代・中世史概論』
刊行年:2001/06
データ:古代文化 53-6 古代学協会 紹介
2574. 佐藤 宏之 クマ送り儀礼に見る社会的威信と階層化社会.-北太平洋北岸狩猟採集民社会の比較
民族
考古学
刊行年:2005/03
データ:『社会考古学の試み』 同成社 周辺地域
2575. 佐々木 利和 東京国立博物館保管 富岡鉄斎筆「旧蝦夷風俗図屏風」について――アイヌ
民族
誌の資料としての検討
刊行年:1978/08
データ:MUSEUM 329 美術出版社
2576. 齋藤 正憲 土器をつくるのは女性か?男性か?.-台湾原住民の土器づくり
民族
誌にみる性別分業
刊行年:2010/02
データ:『比較考古学の新地平』 同成社 外国の考古学
2577. 市毛 幹幸 蝦夷地における異
民族
との接触と衝突.-十七世紀後半の寛文蝦夷蜂起を中心として
刊行年:2008/02
データ:『北方社会史の視座 歴史・文化・生活』 2 清文堂出版 歴史分野-近世における地域と国家
2578. 市毛 幹幸
民族
衝突の記憶.-「津軽一統志」巻一〇収載の寛文蝦夷蜂起関連資料と叙述の継承
刊行年:2009/03
データ:弘前大学国史研究 126 弘前大学国史研究会
2579. 石母田 正|飯島 衛|木下 順二 この本囲んで(石母田正著『歴史と
民族
の発見』正続)
刊行年:1953/04
データ:図書新聞 191 図書新聞社 座談会
2580. 池田 貴夫 ヒグマをとりまく猛獣群の
民族
学的位置づけ.-北東アジアにおけるツキノワグマ、オオカミ、トラとの比較
刊行年:1999/03
データ:北海道開拓記念館研究紀要 27 北海道開拓記念館