日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2861件中[2561-2580]
2460
2480
2500
2520
2540
2560
2580
2600
2620
2640
2561. 飯島 義雄 灌漑用水遺構・女堀の赤城山南麓への引水経路の検討
刊行年:2009/03
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団
研究紀要
27 群馬県埋蔵文化財調査事業団
2562. 新井 仁 群馬県における平安時代の水田開発について.-前橋台南部を中心とした試論
刊行年:2001/04
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団
研究紀要
19 群馬県埋蔵文化財調査事業団
2563. 網干 善教 野外博物館構想
刊行年:1992/02
データ:全国大学博物館学講座協議会
研究紀要
3 日本古代史稿
2564. 網野 善彦 豊後国六郷山に関する新史料
刊行年:1989/03
データ:大分県立宇佐風土記の丘歴史民俗資料館
研究紀要
6 大分県立宇佐風土記の丘歴史民俗資料館 悪党と海賊-日本中世の社会と政治
2565. 雨宮 加代子 山梨県内出土木製品について
刊行年:1999/03
データ:山梨県立考古博物館・山梨県埋蔵文化財センター
研究紀要
15 山梨県立考古博物館|山梨県埋蔵文化財センター
2566. 雨宮 加代子 山梨県出土木製品について
刊行年:1999/03
データ:山梨県立考古博物館 山梨県埋蔵文化財センター
研究紀要
15 山梨県立考古博物館|山梨県埋蔵文化財センター
2567. 麻生 敏隆 弥生時代の石製農具.-石鍬と石包丁
刊行年:1990/03
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団
研究紀要
7 群馬県埋蔵文化財調査事業団
2568. 秋山 博正 親鸞入門.-特にその生涯と思想的背景を顧慮して
刊行年:2000/12
データ:くらしき作陽大学・作陽短期大学
研究紀要
33-2
2569. 浅香 年木 平安貴族と仏師.-古代末期における作家の立場
刊行年:1959/11
データ:石川県高等学校社会科教育
研究紀要
1 日本古代手工業史の研究
2570. 岩尾 順 大分県麿崖仏研究.-大分市元町磨崖仏・薬師如来像について
刊行年:1963/03
データ:大分大学学芸学部
研究紀要
(B集) 2-2
2571. 岩上 照朗|藤田 典夫 栃木県における弥生時代中期後半の土器群.-「上山系列」の提唱
刊行年:1997/03
データ:栃木県文化振興事業団埋蔵文化財センター
研究紀要
5 栃木県文化振興事業団埋蔵文化財センター
2572. 岩邊 晃三 神武東征と国家統治
刊行年:2007/03
データ:聖カタリナ大学聖カタリナ大学短期大学部
研究紀要
19 聖カタリナ大学|聖カタリナ大学短期大学部
2573. 小谷 仲男|菅沼 愛語 『新唐書』西域伝訳注(一)(二)
刊行年:2010/03|2011/03
データ:京都女子大学大学院文学研究科
研究紀要
史学編 9|10 京都女子大学
2574. 小谷 仲男|菅沼 愛語 南朝正史西戎伝と『魏書』吐谷渾・高昌伝の訳注
刊行年:2013/03
データ:京都女子大学大学院文学研究科
研究紀要
史学編 12 京都女子大学
2575. 大橋 泰夫 下野国分寺跡・南大門出土瓦の分析
刊行年:2001/03
データ:とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター
研究紀要
9 とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター 古代
2576. 大谷 徹 埼玉県における古墳関連碑文
刊行年:1995/03
データ:埼玉県埋蔵文化財調査事業団
研究紀要
11 埼玉県埋蔵文化財調査事業団
2577. 植木 茂雄 古墳時代(遺構の研究〈集落関連の遺構《後期》〉|遺物の研究〈土器編年《後期》〉|総合的な研究〈集落の動向《前期》〉)
刊行年:2007/03
データ:とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター
研究紀要
15 とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター
2578. 大上 周三 金目川中・上流域の考古学的考察.-古墳時代後期から律令期にかけて
刊行年:2002/03
データ:秦野市立桜土手古墳展示館
研究紀要
3
2579. 大木 紳一郎 赤井戸式土器の祖型について
刊行年:1991/03
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団
研究紀要
8 群馬県埋蔵文化財調査事業団 弥生時代
2580. 大木 紳一郎 群馬北辺の弥生社会.-後期弥生集落の分析から
刊行年:2004/03
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団
研究紀要
22 群馬県埋蔵文化財調査事業団