日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2977件中[2561-2580]
2460
2480
2500
2520
2540
2560
2580
2600
2620
2640
2561. 斎藤 英喜 生成するアマテラス
神話
.-鏡の変成譚、あるいは長久元年内侍所焼失事件
刊行年:1996/06
データ:語文 95 日本大学国文学会
2562. 斎藤 英喜 生成する
神話
、越境する方法.-シンポジウム「歴史叙述と注釈」をめぐって
刊行年:2002/03
データ:古代文学 41 武蔵野書院
2563. 斎藤 英喜 変貌するスサノヲ
神話
へ.-《古事記編纂一三〇〇年》から
刊行年:2012/07
データ:本郷 100 吉川弘文館
2564. 佐伯 有清 記録主義史学の克服.-岡田精司著『誇大王権の祭祀と
神話
』
刊行年:1970/06/22
データ:日本読書新聞
2565. 斉藤 和之 「国生み
神話
」について.-「大八州」の島名比定を中心に
刊行年:2004/03
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団研究紀要 22 群馬県埋蔵文化財調査事業団
2566. 西郷 信綱|山本 七平∥水谷 慶一(構成) 追放者の
神話
スサノヲの命
刊行年:1974/09
データ:野性時代 1-5 角川書店 古代史探訪⑤ 日本史探訪別巻古代編Ⅰ
2567. 小峯 和明 保立道久著『物語の中世
神話
・説話・民話の歴史学』
刊行年:1999/10
データ:日本歴史 617 吉川弘文館 書評と紹介
2568. 小森 清 阿遅須枳高日子命に関する一考察.-出雲系
神話
における雷神の系譜
刊行年:1985/05
データ:山陰史談 21 山陰歴史研究会
2569. 近藤 成一 五味文彦著『吾妻鏡の方法 事実と
神話
にみる中世』
刊行年:1990/10
データ:日本歴史 509 吉川弘文館 書評と紹介
2570. 小林 信彦 異文化導入
神話
の背景.-空海の理解したインド文法学の語合成論
刊行年:1990/09
データ:古代文化 42-9 古代学協会
2571. 小林 茂美 伝承と民俗.-トライアッドの中の小童と異常愛の
神話
性
刊行年:1991/10
データ:『源氏物語講座』 1 勉誠社
2572. 加藤 静雄 万葉集における「出雲系
神話
」の神々について.-家持の歌を中心に
刊行年:1980/12
データ:同朋大学論叢 43 同朋学会
2573. 笠井 昌昭 〔改稿〕
神話
と歴史叙述.-記・紀から『太平記』へ
刊行年:2005/03
データ:『文化史学の挑戦』 思文閣出版 ←人文学160
2574. 青山 博樹 会津の天孫降臨伝承が提起する問題.-『記紀』以前の天孫降臨
神話
の痕跡
刊行年:2008/03
データ:福島史学研究 86 福島史学会
2575. 井上 秀雄 古代の日本と朝鮮との文化特質.-文字と
神話
より見て
刊行年:1976/10
データ:東アジアの古代文化 10 大和書房
2576. 井上 寛司 「出雲
神話
」における古代と中世.-スサノヲ論を中心に
刊行年:2000/07
データ:出雲古代史研究 10 出雲古代史研究会
2577. 稲生 知子 日本
神話
の捨て子の機能.-『日本書紀』母から父への捨て子
刊行年:1996/10
データ:古代文学研究(第二次) 5 古代文学研究会
2578. 稲生 知子 「哀れ」なるヒルコへ.-
神話
生成の現場としての日本記竟宴
刊行年:2000/06
データ:日本文学 49-6 日本文学協会
2579. 稲岡 耕二 人麻呂を〈読む〉.-
神話
から文学への架橋
刊行年:1986/12
データ:短歌 33-12
2580. 伊藤 循 山幸彦と海幸彦の
神話
は何を意味するか.-隼人と蝦夷
刊行年:1994/09
データ:『日本の歴史を解く100話』 文英堂