日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3454件中[2581-2600]
2480
2500
2520
2540
2560
2580
2600
2620
2640
2660
2581. 藤枝 晃 檀 西域出土、高昌国写経『大品経』巻第廿八から
京都
国立博物館蔵
刊行年:1985/02
データ:言語生活 398 筑摩書房 表紙のことば 松本コレクション(大谷探検隊)
2582. 藤枝 晃 孫 北大路魯山人「長宜子孫」の扁額(一九一五作)から
京都
、水野惠氏蔵
刊行年:1986/02
データ:言語生活 411 筑摩書房 表紙のことば
2583. 福山 敏男|西川 幸治|野口 秀雄 歴史的遺産保存への新提案.-
京都
における長岡宮跡の調査と保存計画
刊行年:1965/06
データ:国際建築 6
2584. 林屋 辰三郎∥朝尾 直弘|大山 喬平(聞き手) 戦中戦後
京都
の日本史学界(上)(下)
刊行年:1996/10|11
データ:日本歴史 581|582 吉川弘文館 国史学界の今昔41
2585. 浜中 邦弘
京都
府宇治市の白川金堂院跡の調査.-平安後期創立から中近世への展開
刊行年:2004/05
データ:日本歴史 672 吉川弘文館 文化財レポート
2586. 浜中 邦弘|大原 瞳|表原 克代 二〇〇四年出土の木簡.-
京都
・宇治市街遺跡
刊行年:2005/11
データ:木簡研究 27 木簡学会 灰釉陶器墨書
2587. 本多 健一 中世
京都
の祭礼における鉾とその変容.-比較祭礼文化史のための基礎的考察
刊行年:2010/04
データ:芸能史研究 189 芸能史研究会
2588. 野島 永 古墳時代祭祀遺跡における鉄の消費形態.-
京都
府舞鶴市千歳下遺跡出土の鉄器の紹介を通して
刊行年:2007/12
データ:たたら研究 47 たたら研究会
2589. 野島 永|堀 大輔 一九九七年出土の木簡.-
京都
・長岡京跡左京二条四坊三町
刊行年:1998/11
データ:木簡研究 20 木簡学会
2590. 山田 邦和 各地域の須恵器生産 近畿東北部(
京都
南部・滋賀)|篠窯跡群編年案対照表
刊行年:1996/03
データ:『須恵器集成図録』 2 雄山閣出版
2591. 屋木 英雄|丸川 義広|宮原 健吾|高橋 潔
京都
・愛宕山中の遺跡.-雲心寺跡の発見
刊行年:2001/11
データ:仏教芸術 259 毎日新聞社 遺跡紹介
2592. 桃崎 有一郎 末柄豊校訂『
京都
御所東山御文庫所蔵 地下文書』(史料纂集 古文書編41)
刊行年:2011/11
データ:古文書研究 72 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売) 書評と紹介∥表紙は10月、ここでは奥付による
2593. 百瀬 正恒
京都
の土師器生産と搬入土師器|平安時代の緑釉陶器.-平安京近郊の生産窯について
刊行年:1986/12
データ:『中近世土器の基礎研究』 Ⅱ 日本中世土器研究会
2594. 百瀬 正恒 須恵器生産と陶器の生産.-
京都
府亀岡市篠古窯跡群における新技術の導入
刊行年:2006/05
データ:『陶磁器の社会史』 桂書房 古代国家と土器・陶器の地域的展開
2595. 百瀬 正恒|辻 純一|宮原 健吾 大規模遺跡における考古学情報の形成と活用.-
京都
市埋蔵文化財研究所を例として
刊行年:1993/11
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 53 国立歴史民俗博物館
2596. 宮本 真二
京都
盆地西縁・小泉川沖積低地における地形環境の変遷と人類の居住.-長岡京跡右京第368次遺跡を例として
刊行年:1995/12
データ:歴史地理学 176 歴史地理学会(発行)|古今書院(発売)
2597. 丸尾 彰三郎 千手観音菩薩像(妙法院・
京都
市)|千手観音菩薩像(清水寺・長野市)|阿弥陀如来像(清水寺・長野市)
刊行年:1971/02
データ:『日本彫刻史基礎史料集成 平安時代造像銘記篇』 8 中央公論美術出版
2598. 松崎 俊郎|國下 多美樹|清水 みき 一九九三年出土の木簡.-
京都
・長岡京跡(1)
刊行年:1994/11
データ:木簡研究 16 木簡学会
2599. 野田 只夫 畿内とその周辺(都市〈中世都市の発達|中世都市
京都
の形成|鎌倉期
京都
の市街地|
京都
における「町」の成立|法華一揆の
京都
支配|惣町・町組と町衆|複合門前町奈良|奈良の市街地構成|奈良の市と座商|奈良郷民の自治|堺の発達|国際貿易港=堺|堺の都市景観と富力|堺の自治組織|自由都市=堺|中世都市の景観〉)
刊行年:1975/07
データ:『日本歴史地理総説』 中世編 吉川弘文館
2600. 瀧川 政次郎
京都
守護|六波羅探題|九州探題|中国探題|奥州総奉行|在京人(日本警察史話下篇7)
刊行年:1956/02
データ:警察文化 8-3