日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4045件中[2581-2600]
2480
2500
2520
2540
2560
2580
2600
2620
2640
2660
2581. 福島 栄寿 大桑斉著『真宗と他者』.-なぜ人を殺してはいけないのか
刊行年:2011/11
データ:歴史の広場 14 大谷
大学
日本史の会
2582. 福島 雅儀|福田 秀生 陸奥南部における畿内系横口式石室の新例.-浅川町染古墳の検討
刊行年:2003/02
データ:行政社会論集 15-3 福島
大学
行政社会学会
2583. 福田 栄次郎 惣村の発展
刊行年:1956/09
データ:『日本歴史講座』 Ⅲ 東京
大学
出版会
2584. 福田 千鶴 官将軍擁立計画.-中継ぎ相続と貴種
刊行年:2008/05
データ:『天皇・天皇制をよむ』 東京
大学
出版会 近世
2585. 前原 茂雄 中世美作の村落社会
刊行年:2008/03
データ:美作地域史研究 1 美作
大学
地域生活科学研究所美作地域史研究会
2586. 久松 潜一 研究史 国学
刊行年:1955/02
データ:『日本文学講座』 1 東京
大学
出版会
2587. ジョウン・R・ピジョー 「ヒメヒコ」と「ヒメ王」.-ジェンダー・ハイアラーキーと国家形成に関する考察
刊行年:1995/01
データ:『ジェンダーの日本史』 下 東京
大学
出版会
2588. 飛田 範夫 斎宮邸宅の庭園
刊行年:2007/02
データ:『平安京の住まい』 京都
大学
学術出版会
2589. 畢 斐 張彦遠筆下的長安画家與画跡
刊行年:2009/12
データ:唐研究 15 北京
大学
出版社
2590. 東 晋次 後漢時代の故吏と故民
刊行年:1995/12
データ:『中国中世史研究』 続編 京都
大学
学術出版会 時代と人間
2591. 樋口 隆康 第一部日本史第五章考古学
刊行年:1969/09
データ:『日本における歴史学の発達と現状』 Ⅲ 東京
大学
出版会
2592. 原田 伴彦 中世の商業
刊行年:1956/09
データ:『日本歴史講座』 Ⅲ 東京
大学
出版会
2593. 原田 信男 利根川中流域における荘園の村落景観.-太田荘・下河辺荘を中心に
刊行年:1988/02
データ:『中世東国史の研究』 東京
大学
出版会
2594. 范 淑英 《古鏡記》與中晩唐道教的“古鏡”再造
刊行年:2012/12
データ:唐研究 18 北京
大学
出版社
2595. 林寺 正俊 日本古写経の系統分析
刊行年:2010/02
データ:『古写経研究の最前線-シンポジウム講演資料集成-』 国際仏教学
大学
院
大学
学術フロンティア実行委員会 2009年度公開シンポジウム 仏教研究における日本古写経の意義-デジタル化の完成に向けて
2596. 原 秀三郎 律令体制の成立
刊行年:1970/04
データ:『講座日本史』 1 東京
大学
出版会
2597. 原 秀三郎 律令国家の権力基盤.-律令国家成立過程の再検討
刊行年:1975/09
データ:『大系日本国家史』 1 東京
大学
出版会 日本古代国家史研究
2598. 原 秀三郎 日本古代国家研究の理論的前提
刊行年:1975/09
データ:『大系日本国家史』 1 東京
大学
出版会 序説 日本古代国家史研究
2599. 濱田 耕作 考説(復元せられたる石舞台古墳|石舞台古墳の築造法|石舞台古墳築造の年代|石舞台古墳被葬者の問題|後語)
刊行年:1937/10
データ:『大和島庄石舞台の巨石古墳』 日本考古学選集14浜田耕作集 下
2600. 濱田 耕作 東亜古代美術綜説(支那の玉器、日本の勾玉|支那の古銅器|スキタイ美術と其の影響|漢代の彫塑─画像石|漢代彫塑─明器泥象と日本の埴輪)
刊行年:1940/04
データ:考古学論叢 15 古今書院 京都帝国
大学
文学部講義|昭和七年開講