日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[2581-2600]
2480
2500
2520
2540
2560
2580
2600
2620
2640
2660
2581. 倉本 一宏 山本信吉著『摂関政治史論考』
刊行年:2004/07
データ:
日本
歴史 674 吉川弘文館 書評と紹介
2582. 倉本 一宏 藤原行成『権記』に見える配偶者表記について
刊行年:2011/12
データ:
日本
歴史 763 吉川弘文館 研究余録
2583. 倉本 一宏 「御堂関白記」
刊行年:2017/01
データ:
日本
歴史 824 吉川弘文館 『御堂関白記』の研究
2584. 栗木 睦 『西宮記』写本分類についての試論
刊行年:2001/10
データ:
日本
歴史 641 吉川弘文館
2585. 栗林 文夫 鎌倉時代の日向守護について
刊行年:1992/04
データ:
日本
歴史 527 吉川弘文館
2586. 栗林 文夫 鎌倉初期の筑後国守護について.-「上妻文書」寛喜二年守護所下文案の再検討
刊行年:1994/08
データ:
日本
歴史 555 吉川弘文館 研究余録
2587. 栗林 文夫 「弁分」の歴史的意義.-南北朝期南九州土地制度史の一齣
刊行年:2004/12
データ:
日本
歴史 679 吉川弘文館 研究余録
2588. 栗原 修 片桐昭彦著『戦国期発給文書の研究 印判・感状・制札と権力』
刊行年:2006/10
データ:
日本
歴史 701 吉川弘文館 書評と紹介
2589. 栗原 薫 天智天皇の宝年
刊行年:1977/12
データ:
日本
歴史 355 吉川弘文館 歴史手帖
2590. 栗原 治夫 額田寺伽藍並条里図
刊行年:1971/05
データ:
日本
歴史 276 吉川弘文館 口絵解説
2591. 栗原 弘 藤原内麿家族について
刊行年:1990/12
データ:
日本
歴史 511 吉川弘文館
2592. 栗山 圭子 野村育世著『家族史としての女院論』
刊行年:2008/06
データ:
日本
歴史 721 吉川弘文館 書評と紹介
2593. 久留島 典子 仲村研著『中世惣村史の研究 近江国得珍保今堀郷』
刊行年:1985/06
データ:
日本
歴史 445 吉川弘文館 書評と紹介
2594. 久留島 典子 戸田芳実著『歴史と古道』『中世の神仏と古道』
刊行年:1996/09
データ:
日本
歴史 580 吉川弘文館 書評と紹介
2595. 久留島 典子 永原慶二著『荘園』
刊行年:2000/03
データ:
日本
歴史 622 吉川弘文館 書評と紹介
2596. 久留島 典子 史料の作られる背景と史料集編纂の現場
刊行年:2002/01
データ:
日本
歴史 644 吉川弘文館 座談会(基調報告7)
2597. 車崎 正彦 植田文雄著『「前方後方墳」出現社会の研究』
刊行年:2009/09
データ:
日本
歴史 736 吉川弘文館 書評と紹介
2598. 黒板 勝美 和気清麿公
刊行年:1929/03
データ:
日本
魂 14-3 和気清麻呂 虚心文集 第三
2599. 黒板 伸夫 山中裕著『歴史物語成立序説』
刊行年:1963/02
データ:
日本
歴史 177 吉川弘文館 書評と紹介
2600. 黒板 伸夫 大宰帥小考.-平惟仲の補任をめぐって
刊行年:1970/08
データ:
日本
歴史 267 吉川弘文館 摂関時代史論集