日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[2581-2600]
2480
2500
2520
2540
2560
2580
2600
2620
2640
2660
2581. 川崎 利夫 高畠町ババ岳山頂出土の銅鋳製経筒
刊行年:2004/09
データ:さあべい 21 さあべい同人会 資料紹介
2582. 川崎 利夫 出羽国における廻国聖による納経の経塚
刊行年:2004/10
データ:米沢史学 20 米沢史学会
2583. 川崎 利夫 上山市土矢倉古墳群と六世紀の山形盆地
刊行年:2010/02
データ:山形県地域史研究 35 山形県地域史研究協議会 研究ノート
2584. 川崎 利夫 山形県内板碑の型式分類と地域色及び編年
刊行年:2010/03
データ:羽陽文化 154 山形県文化財保護協会
2585. 川崎 利夫 山形県内板碑銘文集成
刊行年:2010/05
データ:さあべい 26 さあべい同人会
2586. 川崎 利夫|伊藤 清郎|大場 義宏|林 重見|関 淳一∥北畠 教爾(司会) 山形県の文化財のこれまでとこれから
刊行年:1999/03
データ:羽陽文化 143 山形県文化財保護協会 座談会
2587. 川崎 利夫|島津 美智雄 安然大師入定窟を訪ねる.-五世紀代の長持形石棺
刊行年:1997/04
データ:うきたむ考古 2 うきたむ考古の会 遺跡紹介
2588. 川崎 利夫|野尻 侃|佐藤 正敏|横戸 昭二 山形市大之越古墳の調査
刊行年:1978/07
データ:考古学ジャーナル 151 ニュー・サイエンス社 速報|グラフ参照
2589. 川崎 利夫|村山 正市 天童市高野坊遺跡出土の墨書礫.-14世紀初頭の墨書礫・文字資料
刊行年:1997/01
データ:考古学ジャーナル 412 ニュー・サイエンス社 速報
2590. 川崎 浩良 建久の制札私考
刊行年:1955/01
データ:羽陽文化 25 山形県文化財保護協会
2591. 川崎 浩良 沢渡の十一面観音に就いて
刊行年:1960/04
データ:羽陽文化 46 山形県文化財保護協会
2592. 川崎 浩良 仏様とは何か(上)~(下)
刊行年:1961/10-1962/04
データ:羽陽文化 52~54 山形県文化財保護協会
2593. 川島 茂裕 中尊寺供養願文の研究史と伝大池周辺の景観保存
刊行年:1998/02
データ:東北中世史研究会会報 10 東北中世史研究会 報告要旨
2594. 川島 茂裕 入間田宣夫著『中世武士団の自己認識』
刊行年:1999/09
データ:歴史 93 東北史学会 書評
2595. 川島 茂裕 和賀須々孫氏と上須々孫館遺跡
刊行年:2004/03
データ:岩手史学研究 87 岩手史学会 古代和賀郡
2596. 川島 茂裕 藤原秀衡の「嫡男」西木戸太郎国衡について.-吉川本・北条本『吾妻鏡』に見る「嫡子・嫡男・嫡女」
刊行年:2004/06
データ:六軒丁中世史研究 10 東北学院大学中世史研究会
2597. 川島 茂裕 『吾妻鏡』に見える郭について
刊行年:2004/10
データ:岩手考古学 16 岩手考古学会
2598. 川島 秀一 菅江真澄の耳の位置
刊行年:2008/12
データ:真澄学 4 東北芸術工科大学東北文化研究センター
2599. 川尻 茂行 安倍・安東氏と蝦夷館由来
刊行年:1997/05
データ:北羽歴研 史論集 3 北羽歴史研究会
2600. 川副 武胤 解題(古代・中世史料について|地域別史料について-主として修験道関係|別類について|地域別史料及び別類摘要
刊行年:1990/03
データ:『神道大系』 神社編28 神道大系編纂会