日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
406件中[261-280]
160
180
200
220
240
260
280
300
320
340
261.
入間田
宣夫
北方史研究の沃野に吹きわたる清新の風
刊行年:2007/12
データ:『北方社会史の視座』全三巻内容見本 清文堂 刊行月は推測
262.
入間田
宣夫
中世奥羽における系譜認識の形成と地域社会
刊行年:2009/01
データ:『境界のアイデンティティ』 岩田書院 境界権力の系譜認識
263.
入間田
宣夫
中世武士団はハイブリッドの新人類だった
刊行年:2009/03
データ:中央史学 32 中央史学会 公開講演 野口実批判|後三年合戦
264.
入間田
宣夫
骨寺村所出物日記にみえる干栗と立木について(覚書)
刊行年:2009/11
データ:季刊東北学 21 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売)
265.
入間田
宣夫
荘園遺跡の文化的景観.-骨寺から田染へ
刊行年:2012/06/15
データ:アジア遊学 153 勉誠出版 重要文化的景観と農村の未来
266.
入間田
宣夫
菱沼一憲著『中世地域社会と将軍権力』
刊行年:2012/09
データ:日本歴史 772 吉川弘文館 書評と紹介
267.
入間田
宣夫
まえがき|平泉柳之御所出土の「磐前村印」をめぐって
刊行年:2013/05
データ:『平泉の政治と仏教』 東北中世史叢書Ⅰ
268.
入間田
宣夫
|大石 直正|村田 修三 中世城館の魅力
刊行年:1991/09
データ:『中世みちのくの城館』 東北大学教育学部附属大学教育開放センター 第1回
269. 岡 陽一郎
入間田
宣夫
著『平泉の政治と仏教』
刊行年:2014/09
データ:日本歴史 796 吉川弘文館 書評と紹介
270. 上横手 雅敬
入間田
宣夫
「鎌倉時代の国家権力」
刊行年:1977/03
データ:法制史研究 26 創文社
271. 庄司 秀太郎
入間田
宣夫
『日本の歴史7 武者の世に』
刊行年:1993/06
データ:六軒丁中世史研究 1 東北学院大学中世史研究会
272. 白根 靖大
入間田
宣夫
著『武者の世に』(日本の歴史7)
刊行年:1992/04
データ:歴史 78 東北史学会 書評
273. 高橋 典幸
入間田
宣夫
著『中世武士団の自己認識』
刊行年:1999/07
データ:史学雑誌 108-7 山川出版社 新刊紹介
274. 薗部 寿樹
入間田
宣夫
編『東北中世史の研究』上・下
刊行年:2006/04
データ:日本歴史 695 吉川弘文館 書評と紹介
275. 丸山 仁 覚鑁造営伝法院と鳥羽院御願寺大伝法院
刊行年:2002/03
データ:『日本・東アジアの国家・地域・人間 歴史学と文化人類学の方法から』
入間田
宣夫
先生還暦記念論集編集委員会 統合の理念とシステム 院政期の王家と御願寺-造営事業と社会変動
276. 相庭 達也 授業化への一試み.-「参加記」にかえて
刊行年:1999/07
データ:『北の内海世界-北奥羽・蝦夷ケ島と地域諸集団』 山川出版社 付論
277. 小井川 和夫 南北朝動乱と岩切城
刊行年:1992/10
データ:『よみがえる中世』 7 平凡社
278. 菅野 成寛 平安期の奥羽と列島の仏教.-天台別院・権門延暦寺・如法経信仰
刊行年:2010/06
データ:『兵たちの極楽浄土』 高志書院 浄土思想の系譜
279. 菊池 勇夫 はじめに(災害と環境)
刊行年:2012/09
データ:『講座東北の歴史』 4 清文堂出版
280. 川島 茂裕 藤原清衡の妻たち.-北方平氏を中心に
刊行年:2002/06
データ:『平泉の世界』 高志書院 平泉政権の成立