日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1663件中[261-280]
160
180
200
220
240
260
280
300
320
340
261. 高橋 克彦 東北王朝にみる
出雲
文化の影響
刊行年:1992/09
データ:『伝説の神国
出雲
王朝の謎』 KKベストセラーズ
262. 武光 誠
出雲
族と天孫族
刊行年:1992/09
データ:『伝説の神国
出雲
王朝の謎』 KKベストセラーズ
263. 宮本 長二郎
出雲
大社古代本殿の建築構造
刊行年:2001/02
データ:東アジアの古代文化 106 大和書房
264. 瀧音 能之
出雲
神話の基礎知識
刊行年:1997/07
データ:歴史研究 434 新人物往来社
265. 鶴岡 静夫
出雲
国風土記にみえる新造院
刊行年:1977/11
データ:歴史手帖 5-11 名著出版
266. 岩橋 孝典 野見宿禰伝承と山陰系土器
刊行年:2011/03
データ:『古代
出雲
の壮大なる交流-神々の国を往来した人と文物-』 島根県立古代
出雲
歴史博物館 コラム
267. 星野 由美子 白鳥について
刊行年:2011/03
データ:『古代
出雲
の壮大なる交流-神々の国を往来した人と文物-』 島根県立古代
出雲
歴史博物館 コラム
268. 仁木 聡 枕からみた豪族たちの交流
刊行年:2011/03
データ:『古代
出雲
の壮大なる交流-神々の国を往来した人と文物-』 島根県立古代
出雲
歴史博物館 コラム
269. 中司 照世 渡来品の流入から窺える対外交渉とそのルート
刊行年:2011/03
データ:『古代
出雲
の壮大なる交流-神々の国を往来した人と文物-』 島根県立古代
出雲
歴史博物館 コラム
270. 丹羽野 裕│野々村 安浩│平石 充│松尾 充晶│仁木 聡│稲田 陽介│吉松 大志│堀川 徹│椿 真治│森田 喜久男 意宇郡の解説│意宇郡の総記│意宇郡の郷│意宇郡の寺院│意宇郡の神社│意宇郡の山野│意宇郡の河川・池│意宇郡の海岸地形│意宇郡の通道│意宇郡の郡司│解説(郡郷名と出土文字資料│『風土記』の時間意識│『風土記』の文字表現│母理郷と
出雲
国の国譲り│アメノホヒと屋代郷│安来郷比売崎伝承と毘売塚古墳│舎人郷と装飾付太刀│山代郷正倉│宍道郷の猪石・犬石│古代の駅家│黒田駅家の移転│
出雲
神戸の性格│忌部神戸│教昊寺│山代郷の二つの新造院│熊野大社│『風土記』の神社記載│玉作集団と玉湯の前方後円墳・円墳│神名樋野と
出雲
のカンナビ│真名猪池│意宇郡の島│入海・蚊島│古代の関所│郡司の署名)
刊行年:2014/03
データ:『解説
出雲
国風土記』 今井出版 意宇郡
271. 岡村 秀典 浮彫式獣帯鏡と古墳出現期の社会
刊行年:1992/03
データ:『
出雲
における古墳の出現をさぐる-松本古墳群シンポジウムの記録』
出雲
考古学研究会 特別寄稿 論文
272. 杉原 清一|蓮岡 法暲 斐伊中山古墳群
刊行年:1992/03
データ:『
出雲
における古墳の出現をさぐる-松本古墳群シンポジウムの記録』
出雲
考古学研究会 特別寄稿 報告
273. 山本 清∥石倉 明(インタビュアー) 古代
出雲
の実像を求めて(インタビュー)
刊行年:1986/11
データ:『古代史を歩く』 2 毎日新聞社 毎日グラフ別冊
274. 平野 卓治 島根郡条本文の検討.-写本からのアプローチ
刊行年:2000/03
データ:『
出雲
国風土記の研究』 Ⅱ 島根県古代文化センター 本文校訂及び書誌学的研究-『
出雲
国風土記』島根郡条
275. 瀧音 能之 遊興の舞台.-邑美冷水と前原埼
刊行年:2000/03
データ:『
出雲
国風土記の研究』 Ⅱ 島根県古代文化センター 景観復元の試み 古代
出雲
の社会と交流
276. 門脇 禎二 古代
出雲
の部民制
刊行年:1981/06
データ:古代を考える 27 古代を考える会
277. 品川 知彦
出雲
の神在祭
刊行年:2002/
データ:東アジアの古代文化 112 大和書房
278. 加藤 義成 神々のくに
出雲
刊行年:1973/11
データ:『神話の旅』 毎日新聞社
出雲
国風土記論究 下巻
279. 新 雅英
出雲
大社の年中祭祀
刊行年:1992/01
データ:悠久 48 桜楓社
280. 小田 富士雄 北九州からみた
出雲
刊行年:1981/10
データ:えとのす 16 新日本教育図書