日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1573件中[261-280]
160
180
200
220
240
260
280
300
320
340
261. 秋山 浩三 銅鐸鋳型の蛍光X線
分析
と試考実験
刊行年:2006/06
データ:『喜谷美宣先生古稀記念論集』 喜谷美宣先生古稀記念論集刊行会
262. 覚張 隆史 化学
分析
で解明する甲斐の古代馬
刊行年:2014/10
データ:『甲斐の黒駒-歴史を動かした馬たち-』 山梨県立博物館 特論5
263. 尾上 博一 かがり松鼻遺跡出土遺物の再
分析
刊行年:2015/05
データ:『高野晋司氏追悼論文集』 高野晋司氏追悼論文集刊行会 献呈論文
264. 小沢 一雄 前方後円墳の統計的形態
分析
刊行年:1983/01
データ:考古学と自然科学 15 日本文化財科学会(発行)|同朋舎(発売)
265. 小沢 一雅 前方後円墳の段築比に関する数量的
分析
刊行年:2006/07
データ:情報処理学会研究報告 2006-85 情報処理学会
266. 緒方 俊輔 装飾古墳の計量考古学的
分析
刊行年:1994/08
データ:『文化財学論集』 文化財学論集刊行会(奈良大学文学部考古学研究室内)
267. 小笠原 正明 (鉄滓の
分析
)
刊行年:1997/03
データ:『小茂内遺跡-国道229号線鳥山改良工事に伴う発掘調査報告書-』 乙部町教育委員会 (付編1)
268. 大橋 泰夫 下野国分寺跡・南大門出土瓦の
分析
刊行年:2001/03
データ:とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター研究紀要 9 とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター 古代
269. 大久間 喜一郎 白鳥処女説話の位置と
分析
刊行年:1964/06
データ:上代文学 16 南雲堂桜楓社
270. 江本 義理 考古遺物のX線
分析
刊行年:1972/
データ:考古学と自然科学 5 日本文化財科学会(発行)|同朋舎(発売)
271. 江本 義理 色彩顔料の蛍光X線
分析
による材質調査
刊行年:1984/02
データ:『伎楽面-法隆寺献納宝物-』 東京国立博物館
272. 宇野 隆夫 資料の集成と
分析
1 集落
刊行年:1991/12
データ:『律令社会の考古学的研究』 桂書房
273. 宇田 応之 鶴林寺所蔵聖観音・高麗鐘のX線
分析
刊行年:2006/04
データ:奈良美術研究 4 早稲田大学文学研究科奈良美術研究所
274. 宇田川 洋 北斗遺跡の形成に関する
分析
刊行年:1977/07
データ:釧路市立郷土博物館々報 246
275. 宇田川 洋 チャシコッ分布の一
分析
例
刊行年:1983/08
データ:東京大学文学部考古学研究室研究紀要 2 東京大学文学部考古学研究室 アイヌ考古学研究序論
276. 植田 信太郎|王 瀝 出土植物のDNA
分析
刊行年:2009/11
データ:『中世東アジアの周縁世界』 同成社 生産と流通(生産・流通の諸相)コラム
277. 山田 悟郎 元江別遺跡群の花粉
分析
刊行年:1981/03
データ:『元江別遺跡群』 北海道先史学協会 元江別遺跡群の研究
278. 山田 俊輔 古墳時代中期群集墓
分析
の新視角
刊行年:2005/04
データ:考古学ジャーナル 528 ニューサイエンス社
279. 山田 拓伸 蛍光X線
分析
による青銅製品の調査
刊行年:2011/03
データ:大分県立歴史博物館研究紀要 12 大分県立歴史博物館
280. 藤原 宏志 長野市二ツ柳遺跡におけるプラント・オパール
分析
刊行年:1985/09
データ:信濃 37-9 信濃史学会