日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
465件中[261-280]
160
180
200
220
240
260
280
300
320
340
261. 西本 昌弘 『高野雑筆集』からみた空海と藤原三守の交流
刊行年:2006/12
データ:古代史の研究 13 関西大学
古代史研究会
研究ノート
262. 西本 昌弘 抄物
刊行年:2006/12
データ:古代史の研究 13 関西大学
古代史研究会
史料探訪
263. 西本 昌弘 多武峯略記(藤門雑記第二の内)
刊行年:2010/10
データ:古代史の研究 16 関西大学
古代史研究会
史料探訪
264. 西本 昌弘 横田健一先生への謝辞
刊行年:2013/03
データ:古代史の研究 18 関西大学
古代史研究会
追悼
265. 西本 昌弘 日本風土記|吏部王記
刊行年:2013/03
データ:古代史の研究 18 関西大学
古代史研究会
史料探訪
266. 中村 順昭 野村忠夫氏『官人制論』
刊行年:1976/04
データ:史学論叢 5 東京大学
古代史研究会
267. 中西 正和 正税帳給粮記事からみた防人の総数
刊行年:1983/11
データ:古代史の研究 5 関西大学
古代史研究会
268. 中川 学 唐代における括戸実行方式の変化について.-両税法的権衡原則による客戸の制度化
刊行年:1965/05
データ:『中国古代史研究』 第二 吉川弘文館
269. 寺西 貞弘 あなたは何時もそこに居ました.-藤原良忠さんに捧げる詞
刊行年:2011/09
データ:古代史の研究 17 関西大学
古代史研究会
追悼
270. 湯浅 吉美 『玉葉』に見える惑星紀事の考察
刊行年:2004/05
データ:『政治と宗教の古代史』 慶應義塾大学出版会
271. 渡里 恒信 竺志米多国造について
刊行年:2011/09
データ:古代史の研究 17 関西大学
古代史研究会
研究ノート
272. 東京女子大学
古代史研究会
(白石 ひろ子|川 敏子) 聖武天皇宸翰『雑集』所収「鏡中釈霊実集」注解(その二十六)№九〇 毘沙門天王讃一首|№九二 会稽県令独孤公画讃|№九三 予且画讃
刊行年:2005/10
データ:続日本紀研究 358 続日本紀研究会
273. 朴 天秀 韓国全羅道前方後円墳地域の歴史的性格と倭.-栄山江流域を中心として
刊行年:2003/09
データ:『古代九州の古墳文化と韓国の前方後円墳-古代国家形成期の異文化間交流-』資料集 国学院大学大学院
古代史研究会
274. 古城 史雄 肥後と北部九州の横穴式石室とその系譜
刊行年:2003/09
データ:『古代九州の古墳文化と韓国の前方後円墳-古代国家形成期の異文化間交流-』資料集 国学院大学大学院
古代史研究会
275. 髙木 恭二 九州の古墳文化と対外交流
刊行年:2003/09
データ:『古代九州の古墳文化と韓国の前方後円墳-古代国家形成期の異文化間交流-』資料集 国学院大学大学院
古代史研究会
276. 鈴木 靖民 倭と百済の府官制.-国家形成・地方支配・韓国の前方後円墳
刊行年:2003/09
データ:『古代九州の古墳文化と韓国の前方後円墳-古代国家形成期の異文化間交流-』資料集 国学院大学大学院
古代史研究会
277. 椙山 林継 祭祀・儀礼からみた九州の古墳文化
刊行年:2003/09
データ:『古代九州の古墳文化と韓国の前方後円墳-古代国家形成期の異文化間交流-』資料集 国学院大学大学院
古代史研究会
278. 相澤 秀太郎 養老令制下における課役の概念についての試論.-嘉祥四年正月十六日太政官符を手がかりとして
刊行年:2010/03
データ:川内古代史論集 7 東北大学
古代史研究会
279. 黒瀬 之恵 豊浦寺と「元興寺伽藍縁起并流記資財帳」
刊行年:1992/11
データ:古代史研究 11
古代史研究会
(立教大学日本史研究室気付)
280. 栗原 朋信 日・隋交渉の一側面.-いわゆる国書問題の再考察
刊行年:1969/11
データ:『中国古代史研究』 第三 吉川弘文館 上代日本対外関係の研究