日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
520件中[261-280]
160
180
200
220
240
260
280
300
320
340
261. 早島 大祐 発展段階論と中世後期社会経済史研究
刊行年:2005/01
データ:
史林
88-1 史学研究会
262. 林屋 辰三郎 平安京に於ける受領の生活
刊行年:1946/03
データ:
史林
30-3 史学研究会 古代国家の解体|古代の環境
263. 林屋 辰三郎 散所、その発生と展開.-古代末期の基本的課題
刊行年:1954/10
データ:
史林
37-6 史学研究会 古代国家の解体|変革の道程
264. 原 随園 史学研究会名誉会員京都大学名誉教授羽田亨博士訃
刊行年:1955/07
データ:
史林
38-4 史学研究会 略歴・著作目録有
265. 林 紀昭 飛鳥浄御原律令に関する諸問題
刊行年:1970/01
データ:
史林
53-1 史学研究会 律令国家(論集日本歴史2)
266. 林 巳奈夫 四神の一、朱鳥について
刊行年:1994/11
データ:
史林
77-6 史学研究会
267. 服部 良久 森本芳樹編『西欧中世における都市と農村』
刊行年:1987/05
データ:
史林
70-3 史学研究会 紹介
268. 濱田 耕作 考古学の栞
刊行年:1918/01-1919/10
データ:
史林
3-1~4-4 史学研究会 通論考古学|日本考古学選集13浜田耕作集 上
269. 畑井 弘 八~一〇世紀の林田農業と家地経営.-中世的土地所有成立の一前提
刊行年:1976/05
データ:
史林
59-3 史学研究会 律令・荘園体制と農民の研究-焼畑・林田農業と家地経営
270. 服部 昌之 東北地方における郡の成立
刊行年:1963/03
データ:
史林
46-2 史学研究会 律令国家の歴史地理学的研究-古代の空間構成-
271. 橋本 道範 日本中世における水辺の環境と生業.-河川と湖沼の漁撈から
刊行年:2009/01
データ:
史林
92-1 史学研究会
272. 橋本 義則 木簡学会編『木簡研究』創刊号
刊行年:1980/05
データ:
史林
63-3 史学研究会 紹介
273. 橋本 義則 「外記政」の成立.-都城と儀式
刊行年:1981/11
データ:
史林
64-6 史学研究会 平安宮成立史の研究
274. 萩原 大輔 中世「名を籠める」文書論.-宝珠院現蔵文書のなかの籠名札・調伏札の紹介
刊行年:2010/11
データ:
史林
93-6 史学研究会
275. 本郷 真紹 宝亀年間に於ける僧綱の変容
刊行年:1985/03
データ:
史林
68-2 史学研究会
276. 本庄 総子 『令集解』における「今行事」の再検討
刊行年:2009/03
データ:
史林
92-2 史学研究会
277. 本庄 総子 市大樹著『飛鳥藤原京木簡の研究』
刊行年:2012/05
データ:
史林
95-3 史学研究会 書評
278. 本多 隆成 紀伊国荒川荘の領主と農民
刊行年:1973/03
データ:
史林
56-2 史学研究会
279. 増村 宏 日出処天子と日没処天子.-倭国王の国書について
刊行年:1968/05
データ:
史林
51-3 史学研究会 遣唐使の研究
280. 俣野 好治 律令中央財政機構の特質について
刊行年:1980/11
データ:
史林
63-6 史学研究会