日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
321件中[261-280]
160
180
200
220
240
260
280
300
320
261. 川勝 平太 文明の海洋
史観
.-日本史像をめぐって
刊行年:2000/03
データ:経済史研究 4 大阪経大
262. 川喜田 二郎 日本の生態
史観
の位置づけ.-大化改新以前まで
刊行年:1981/03
データ:史境 2 歴史人類学会(発行)|崙書房(発売)
263. 神尾 暢子 大鏡歴史の叙述方法.-藤氏
史観
の実践構成
刊行年:1988/08
データ:『物語研究』 2 新時代社
264. 粕谷 一希 『文明の生態
史観
』以後.-梅棹忠夫の仕事
刊行年:2005/11
データ:季刊東北学 5 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売) 内藤湖南への旅10
265. 小峯 和明 『水鏡』.-仏法思想に基づく
史観
刊行年:1989/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 54-3 至文堂 中世の歴史物語と周辺
266. 市村 其三郎 神代史の成立過程.-特に記紀以前の建国
史観
について
刊行年:1955/03
データ:東洋大学紀要 7 東洋大学学術研究会
267. 和泉 竜一 唯物
史観
にもとづく後三年の役正史(1)
刊行年:1980/02/10
データ:県南民報 県南民報社
268. 和泉 竜一 唯物
史観
にもとづく後三年の役史論(2)
刊行年:1980/02/20
データ:県南民報 県南民報社 後三年合戦論-付、前九年の役その他随筆
269. 和泉 竜一 唯物
史観
にもとづく後三年の役史論(3)
刊行年:1980/02/29
データ:県南民報 県南民報社 後三年合戦論-付、前九年の役その他随筆
270. 石母田 正 スターリン「言語学に於けるマルクス主義について」.-唯物
史観
の画期的発展
刊行年:1950/07
データ:科学者 33 談
271. 池田 彌三郎 吉備
史観
における歴史・文学・民俗の交錯
刊行年:1979/07
データ:『古代吉備国論争』 上 山陽新聞社 伝承の世界
272. 芳賀 幸四郎 史料と
史観
|歴
史観
の諸類型|解釈と叙述
刊行年:1957/10
データ:『新日本史大系』 別巻 朝倉書店 歴
史観
と歴史叙述
273. 森 新之介 摂関院政期と「民衆仏教
史観
」
刊行年:2012/12
データ:鴨東通信 88 思文閣出版 エッセイ
274. 南波 敦子 増鏡の
史観
について.-とくに鎌倉の武家に対する記述から
刊行年:1966/03
データ:史海 13 東京学芸大学史学会
275. 松本 新八郎|津上 忠 唯物
史観
と平将門・藤原純友
刊行年:1976/
データ:文化評論 182
276. 高橋 和夫 平安朝文学史への批判.-文学
史観
をめぐつて
刊行年:1963/01
データ:国文学 解釈と鑑賞 28-1 至文堂 平安朝文学研究史の回顧と批判
277. 田中 卓 歴
史観
の検証.-坂本太郎博士と皇国
史観
刊行年:1987/11
データ:『神道と現代』 下 神道文化会 田中卓著作集11-Ⅱ私の古代史像-付総目次
278. 高橋 利郎 大口周魚の書道
史観
と手鑑「月台」
刊行年:2008/04
データ:MUSEUM 613 中央公論事業出版
279. 高橋 富雄 アイヌ
史観
確立のための序章.-エゾからアイヌへ
刊行年:1982/12
データ:中央公論 97-13 中央公論社
280. 高木 博志 近代天皇制と古代文化.-「国体の精華」としての正倉院・天皇陵
刊行年:2002/07
データ:『岩波講座天皇と王権を考える』 5 岩波書店 伝統と近代 日本近代国家における古代
史観
の確立