日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1963件中[261-280]
160
180
200
220
240
260
280
300
320
340
261. 金井 清一|荻原 千鶴 記紀対照神人名系譜一覧
刊行年:1978/11
データ:
国文学
解釈と教材の研究
23-14 学燈社
262. 金澤 英之 金石文.-五世紀の刀剣銘、七世紀の造像記・碑文類から
刊行年:2002/03
データ:
国文学
解釈と教材の研究
47-4 学燈社 資料論-いま問題になること
263. 兼岡 理恵 「縁」の地、円珠庵.-契沖、水戸藩、万葉集
刊行年:2009/04
データ:
国文学
解釈と教材の研究
54-6 学燈社 エッセイ
264. 小井土 守敏 曾我物語
刊行年:2000/06
データ:
国文学
解釈と教材の研究
45-7 学燈社 作品-いま何が問題か
265. 紅野 敏郎 後白河院-井上靖「後白河院」
刊行年:1974/03
データ:
国文学
解釈と教材の研究
19-4 学燈社
266. 小島 孝之 「一遍上人絵詞」の一遍
刊行年:1975/11
データ:
国文学
解釈と教材の研究
20-15 学燈社 国内の旅-廻国・遍歴の旅
267. 小島 孝之 中世になって今昔物語集はなぜ埋もれてしまったか
刊行年:1981/06
データ:
国文学
解釈と教材の研究
26-8 学燈社
268. 小島 孝之 三木紀人著『鴨長明』
刊行年:1995/08
データ:
国文学
解釈と教材の研究
40-10 学燈社 書評
269. 小島 孝之 辺境へのまなざし.-『撰集抄』を中心として
刊行年:1995/10
データ:
国文学
解釈と教材の研究
40-12 学燈社 説話の世界
270. 小島 孝之編∥伊東 玉美|木下 資一|小島 孝之(執筆) 入門・説話文学要語事典
刊行年:1995/10
データ:
国文学
解釈と教材の研究
40-12 学燈社
271. 小嶋 菜温子 律令と物語文学.-源氏物語へ
刊行年:1990/01
データ:
国文学
解釈と教材の研究
35-1 学燈社
272. 小嶋 菜温子 古橋信孝著『雨夜の逢引.-和語の生活誌』
刊行年:1996/06
データ:
国文学
解釈と教材の研究
41-7 学燈社 書評
273. 小嶋 菜温子 八代集・「産ぶ性」の賀歌と『源氏物語』.-若紫巻の「鶴」の歌から
刊行年:2004/11
データ:
国文学
解釈と教材の研究
49-12 学燈社 古今和歌集
274. 小嶋 菜温子 『蜻蛉日記』初瀬詣での「鯉」と「雉」.-〈産む性〉に賭ける旅
刊行年:2006/07
データ:
国文学
解釈と教材の研究
51-8 学燈社
275. 小島 憲之 高橋虫麻呂
刊行年:1957/12
データ:
国文学
解釈と教材の研究
3-1 学燈社
276. 小島 憲之 記・紀における散文と韻文
刊行年:1960/01
データ:
国文学
解釈と教材の研究
5-3 学燈社
277. 小島 憲之 古代歌謡における象徴性
刊行年:1961/11
データ:
国文学
解釈と教材の研究
6-11 学燈社
278. 小島 憲之 世界文学としての古事記
刊行年:1962/02
データ:
国文学
解釈と教材の研究
7-3 学燈社
279. 小島 憲之 日本書紀
刊行年:1964/06
データ:
国文学
解釈と教材の研究
9-8 学燈社 古代前期
280. 小島 憲之 中
国文学
と万葉集
刊行年:1972/05
データ:
国文学
解釈と教材の研究
17-6 学燈社